縮緬遊戯堂
ファイアーエムブレム覚醒 攻略
攻略 外伝11〜20


★外伝11 天駆ける双竜

◎出現条件
 セルジュが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵全滅

◎攻略法
 セルジュと男性ユニットが支援レベルSになると出現するマップ。セルジュの息子であるジェロームが登場する。中立の村人は生存させたままクリアできれば人数に応じてアイテムを入手できる。

 ジェロームを仲間にする事自体はごく簡単。クロム軍の初期配置のすぐ右側に居るため、すぐに会話で仲間に引き入れる事ができる。一方、中立で登場しマップの各所に散らばっている村人は1回攻撃されれば即死するほど弱い。初期配置の位置から離れた右下側・左下側(特に橋で繋がっていない右下側)の島にいる村人は守るのが難しい。魔力が上限付近まで育ったユニットが居るなら、レスキューの杖で引き寄せてしまい、強いユニットを先行させることで攻撃から守る事が容易。そこまでの杖ユニットがいない場合はこちらから移動して敵の道を塞ぎ、村人に到達する前にすべて倒してしまわないといけない。特に注意すべきは飛行系の敵。その中でもスレンドスピア等を持った敵はこちらの包囲網を抜けて後方の村人を優先的に狙うので注意しよう。飛行系以外の歩兵の敵は狭くなった橋を渡るしか移動手段が無いので、後方の中立村人を守るのは容易。

 5ターン目になると敵将のモリスティアが移動を開始する。護衛用に右下にユニットを置いている場合はそちらに向かいやすいので、できればその他にもユニットを向かわせたい。戦わせるには弱過ぎるような育っていないユニットでも、飛行系ならば運搬用に使う事ができる。ダブルの相手は移動力は無いが戦闘力の強いユニットにしておけば、ボスの付近で入れ替えるだけで双方の弱点をカバー可能。モリスティアは攻撃力自体はかなりの値。速さもそこそこあるので、必殺を食らうほど幸運の低いユニットは戦わせないようにしたい。守りの面は物理攻撃・魔法共に紙装甲なので、ダメージが通らなくて苦労する…なんて事はないはず。


◎加入ユニット
 ・ジェローム ドラゴンナイト LV10 鋼の槍、調合薬 → クロムかセルジュが会話するか生存させたままクリアすれば仲間になる。

◎敵将
 ・モリスティア バーサーカー LV15 トマホーク、金塊(中)


◎入手アイテム
 中立村人が1人以上生存:ドラゴンキラー
  同2人以上:術書
  同3人以上:リカバー
  同4人以上:金塊(中)
  同5人以上:天使の衣

◎MAP
 → フン…。このような無力な マップ に興味はない…。



戻る


★外伝12 時の迷い子

◎出現条件
 マイユニットが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵将撃破

◎攻略法
 マイユニットが誰かと支援Sになると出現するマップ。子供の名前はマーク。マイユニットが男性なら女性、マイユニットが女性なら男性ユニットとして登場する。クラスは配偶者の初期クラス(リズならシスター、ヴェイクなら戦士といった具合)で登場するが、クロム(ロード)やヴァルハルト(オーバーロード)など特殊なクラスの場合は適用されず、例外的に戦術師として登場する。

 開始直後はマークの救出を第一に。敵陣の中に孤立した格好になっているので1ターン目からガンガン攻撃を食らう。自軍からそれほど離れた場所にはいないので敵よりもずっと強いならば放置していても大丈夫だが、剣士系と魔道士系がおり守備と魔防の両方が高くないとどのみち長くは持たない。一番楽なのは魔力が高いユニットのレスキューの杖で一気に引き寄せてしまう方法。これなら手軽かつ一番確実。引き寄せた後はクロムかマイユニットで会話して自軍ユニットにすれば完了。

 宝箱の傍には盗賊がおり、割と早い段階で盗まれてしまう。盗まれた後でも盗賊を倒せば取り返す事ができるが、宝を盗んだ盗賊は付近の水場の壁の隙間から離脱し居なくなってしまうので余裕はそれほどない。騎馬系ユニット・飛行系ユニットで素早く近づき、一気に倒してしまいたい。

 2、4、6、7ターンにはマップの各所にある階段から敵ユニットが出現する。同じ場所からでも異なるユニットが現れるので、油断だけはしないように。

 このマップは細切れな島がいくつも連なって構成されており、足場以外は『河』地形となる。隣の島に移るにも陸地として直接繋がっていなければ大半のユニットは渡れないが、飛行系ユニットならば足場を気にせず自由に移動ができる。また、歩兵系上級職など水場に入れるクラスならばスキル『軽業』を付けておけば河地形でも普通に移動できるようになる。
 
 敵将のグリフォンナイトは本来なら移動力に優れるクラスだが、その場に陣取って絶対に動かない。スキル『疾駆』を持っているので周りの敵を倒すと少しパラメータ類が強化されるが、誤差の範囲内だし周りの敵は勝手に突っ込んで来るのでそれをわざと倒さずにキープしておくのは、かえって危ない。他のザコを片付けてからゆっくりボスの相手をした方がずっと安全だ。



◎加入ユニット
 ・マーク (性別・クラスはマイユニットの性別と配偶者で変わる) LV10 装備可能な武器LVCの汎用武器→ クロムかマイユニットが会話するか生存させたままクリアすれば仲間になる。

◎敵将
 ・屍兵将 グリフォンナイト LV10 トマホーク、女神の像


◎宝箱
 金塊(中)、リザーブ、チェンジプルフ → 場所は下記のマップで確認してネ!
 クリア後、神竜の涙を入手。

◎MAP
 → これは…!!素晴らしい マップ です…!!



戻る


★外伝13 傭兵戦争

◎出現条件
 ベルベットが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵全滅

◎攻略法
 ベルベットが誰かと結婚すると登場するマップ。
 重騎士中心のジラル隊と騎兵中心のディン隊が左右に向かい合っていて、クロム軍は南側から出発する。開始前に片側の味方につくか、両方を敵に回すか選択できる。どちらか一方のみを敵に回すなら初期配置位置が森だらけで自慢の機動力を発揮できないディン(騎兵)側を敵に回すと楽できる。シャンブレーが最初から中立軍なのも楽できる要因。両方敵に回すと初めに配置されている敵の他に追加で敵が増えるが、全ての村を訪問でき、クリア時に10000G入手できる。

 開始直後の乱戦で2つの軍の真ん中付近にいるシャンブレーは狙われやすいので、速攻で仲間に引き入れ後ろに下げたい。その後は、片方を味方にしている場合は村の入り口部分の柵に壁役ユニットを4名配置して敵を受け止めつつ戦いたい。両方とも敵の場合はあまり動かず、初期配置位置の森の多い地点で敵を迎え撃った方が安全。
 
 敵将は他のザコをほぼ駆逐した時点で動き出す。間接攻撃可能なレベルの高い武器を持っている。村を訪問していない場合は反撃できないユニットをうまく使って誘導して時間を稼ぎ、村を訪問しておきたい。倒す場合はハンマーやビーストキラーなどの特効武器で攻撃するのが楽。


◎加入ユニット
 ・シャンブレー タグエル LV10 獣石、調合薬 → クロムかベルベットが会話するか生存させたままクリアすれば仲間になる。

◎敵将
 ・ジラル ジェネラル LV13 トマホーク、金塊(中) 
 ・ディン パラディン LV13 スレンドスピア、金塊(中) 


◎入手アイテム
ディン隊と敵対する
 右上の村:竜の盾、左上の村:ビーストキラー

ジラル隊と敵対する
 左下:力のしずく、右下の村:ハンマー

 →両方と敵対している場合は全て訪問できる。

◎MAP
 → あわわ…!こんな マップ じゃ、絶滅するー…!!



戻る


★外伝14 砂塵舞う地で

◎出現条件
 ミリエルが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵将撃破

◎攻略法
 ミリエルが誰かと支援Sになると遊べるようになるマップ。マップの大部分が砂地で移動が制限されるため、できれば徒歩の魔法系や飛行系のユニットを多めに出したい。敵将と増援以外は弓装備の敵はいないので、飛行系でも割と気楽に飛び回れる。蛮族系の敵は村を潰しに走るので、飛行系の機動力は頼りになるはずだ。魔法系以外の歩兵の場合はスキル『軽業』があると移動は楽になる。

 自軍初期配置の位置からすぐ左上にある村はミリエルかクロムが訪問することでロランが加入する。他のユニットの場合は会話のみで仲間にはならない(村門は閉まらないので再度訪問はできる)。
 もう一方のマップ右上側の村を訪問すると次のターンで別の位置に村が現れる。オアシスの左上→オアシスの右下…と回ると次に「オアシスのもっとも北にある木から3歩北」とヒントを貰える。マップ中には直接表示されないためちょっと分かり難いが、これはマップ中の河地形に隣接する木で一番北にある木から更に3マス上地点という事になる(ボスから1つ左・2つ下の地点)。ユニットを待機させると老人が現れて『女神の杖』を貰える。なお、1つの村を訪問する度にマップの上下左右から敵増援が出現するので、弱いユニットをユニットを放置して孤立させていると痛い目に遭う(隠し村の位置や増援に関しては、下のリンクからマップを確認してネ!)。

 敵将のナダベはその場から動かない。三すくみで有利な剣ユニットをぶつけても良いし魔法ユニットで間接攻撃→『踊る』で再行動させて弓の射程からどかす、で一方的に攻撃もできる。力が高く一撃の攻撃力は41あるが、遅いし技も低いからそれほど脅威でもない。ただ、スキル『熱い心』を持っているので、ほんのり必殺率が高い事にだけは注意したい。


◎敵将
 ・ナダベ ウォーリアーLV10 銀の斧、銀の弓、マスタープルフ

◎入手アイテム
 マップ右上の村:力の薬
(以下、訪問するする順に)
 はやての羽、金塊(大)、女神の杖


◎MAP
 → はい。この程度の マップ でも問題ありません。



戻る


★外伝15 秘められた一矢

◎出現条件
 サーリャが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵全滅

◎攻略法
 サーリャの娘のノワールが仲間になるマップ。サーリャと誰か男性が支援Sになるとマップが出現し、挑戦できるようになる。

 このマップの敵は全て移動力が8のグリフォンナイト・ファルコンナイト・ボウナイト・パラディンの4種で構成されている。当然、行動範囲が広いので、敵の攻撃範囲には気を付けるべし。弱いユニットが攻撃されないよう、しっかり壁を作って後ろに回り込まれないよう、慎重に進めたい。

 ノワールはクロム軍から離れた位置で孤立している。最初は中立軍扱いで操作できず武器も何も持っていないが、2ターン目にイベントが発生し、鋼の弓を入手、クロム軍ユニットとして動かせるようになる。周りは敵だらけでちょっと焦るが、このマップの壁は飛行系ユニットでも飛び越えられないので、ノワールがすぐに襲われる心配はない。むしろ、地形的にはアーチャーのノワールが弓で壁越しで一方的に攻撃できるようになっているので、敵グリフォンナイト・ファルコンナイトに対して積極的に攻撃を仕掛けよう。最初から付近に居る敵は間接攻撃可能な武器を持っていないので、ノワールが反撃で窮地に陥る心配も無い。

 クロム軍はノワールの方に向け進軍する。前後からパラディンとボウナイトが進んで来るので、2マス分の幅しかない橋の部分に守備の高いユニットを並べるなどして食い止めつつ進もう。グリフォンナイトなど飛行系は当然川なども無視して移動してくるので、回復役は安全な後方に下げておこう。

 ノワールと合流したらすぐにボスの方に進軍しても良いのだが、ノワールの初期配置地点は出入り口が1マスのみで守りに適した地形なので、進んで来る敵を片付けるまではあえて壁の内側に籠って戦うのもアリ。

 ボス周辺の敵は1体の行動範囲内に誰かユニットが入ると敵将イザサ以外の全ユニットが動きだす(イザサの攻撃範囲内ならイザサも)。少しずつおびき出すとはいかないので、ちょっとした乱戦になる。敵部隊は飛行系だらけで弱いユニットを守りきるのは難しいので、強いユニットで担いでしまえば絶対安全。

 敵将のイザサはボウナイト。速さが24あり結構素早いので、あまり育っていないユニットだと2回攻撃を食らう事も。弓だけでなく剣も持つが、弓の攻撃範囲内ギリギリにユニットを置いておびき出せば次のターンの弓装備のままなので、一方的に攻撃を仕掛ける事もできる。長引くとうるさい相手なので、四方を囲んで一気に倒してしまおう。




◎加入ユニット
 ・ノワール アーチャー LV10 鋼の弓→ 2ターン目に自動的にクロム軍に加入(ただし位置的には孤立)。

◎敵将
 ・イサザ ボウナイト LV14 銀の剣、銀の弓、力のしずく


◎村
 天使の衣

◎MAP
 → ひいぃぃ…!!マップ が素朴すぎる……!!


戻る


★外伝16 幼き竜の娘

◎出現条件
 ノノが誰かと支援Sになると出現

◎勝利条件
 敵将撃破

◎攻略法
 屋内マップで宝や扉が多い。扉のカギは敵からのドロップは2つ、宝は1つに留まるので、輸送隊から随時カギを引き出す必要がある。手前の段階でカギを使い果たすとカギが足りなくなり詰む(ボスの一角の部屋は扉を開けないと壁も絶対崩れないので、リセットしてマップやり直しになる)羽目になるので、盗賊系を経た強くて移動力のあるユニットに『鍵開け』のスキルをセットした方がずっと楽で手間いらず。マップ開始前にあらかじめ準備をしておきたい。

 敵は最初から配置されている者以外は増えないが、ソーサラーは特殊な闇魔法を装備しており、スライムで遠距離攻撃を仕掛けてくるので、その点だけは注意したい。後は壁がランダムで崩れて地形が変わるので、「壁際だから安全」等と言って後方に弱いユニットを放置したままにしておくと安全地帯が無くなって手痛い一撃を喰らうはめになるので油断はしないように。壁の崩れ方はトリッキーだが、基本的には敵側に有利なタイミングで開閉する(通り過ぎてからその地点が崩れる事が多い)ので、プレイヤー側が楽にショートカットに使えるとは最初から思わない方が無難。

 ノノの娘ンンはクロム軍の初期配置の位置からはかなり離れたマップ右下隅に配置。ただ、暫くは攻撃を受けないので放置したままで良い。ある程度近付いたらレスキューで引き寄せ、会話して自軍に引き入れよう。あまり育っていないなら誰かとダブルで組ませて後衛に下げてしまえば絶対安全。既に20以上のパラメータが複数あるとかまで育っているなら、そのまま竜石で最前線で戦わせても良い。

 ボスの屍兵将はソーサラー。魔力がそこそこ高い上にその場から動かないが2回攻撃可能な闇魔法イルを装備しているので、魔防が低いユニットで戦うのは無謀。アーチャー系が育っているなら射程外から射程3の弓で叩けばOKだが、アーチャー系がいないならば魔防と攻撃力の高いユニットで地道に攻撃を繰り返そう。


◎加入ユニット
 ・ンン マムクート LV10 竜石 → クロムかノノが会話すると加入。

◎敵将
 ・屍兵将 ソーサラー LV14 イル、精霊の粉


◎宝箱
 マップ左下
  ・上:リカバー
  ・下:チェンジプルフ
 マップ左上
  ・金塊(中)


◎MAP
 → ちんまい マップ でも負けないですぅ…!



戻る


★外伝18 死せる愚者

◎出現条件
 『いつの間にか通信』で配信。
 25章をクリアすると挑戦できるようになる。

◎勝利条件
 敵将撃破

◎攻略法
 古くからのFEファンならハッと気づくマップの形。SFC『紋章の謎』第二部の1章、ロレンス将軍自爆の地である。地形も村もほぼそのままだが、特にそれを思わせるようなイベントは無く・・・。とりあえず、「狭くなってる谷の所でアーマーだの馬だのが先に進めない!!」と言った事は無いので安心(笑)。

 それはそうと、ギャンレル復活、である。よりにもよって生きていて、よりにもよって山賊の子分である。
 3回クロムで会話すれば仲間になってくれるのだが、地形が狭く乱戦になる中での説得劇。基本的にギャンレルは反撃を受けない形で攻撃してくる(剣装備ユニットなら間接攻撃で、弓装備なら逆で、と言った具合)が、ユニットがごった返して隙間が無いと剣・槍装備のユニットでも直接攻撃で仕掛けてくる。こちらのユニットが育っている場合、反撃でサクッと倒してしまうこともあるので、ギャンレルを仲間にするまでは前線のユニットの装備は外しておこう。ダメージがかさんできたらリブロー等で回復。

 ボスのザッハは高レベルのバーサーカー。まあ、トマホークしか持たない動かないユニットに負けることは無いだろうが、一応『怒り』持ちなので、必殺を受けても大丈夫なユニットで攻撃した方が安全かも。


◎加入ユニット
 ・ギャンレル トリックスター LV15 → クロムが3回会話する。

◎敵将
 ・ザッハ バーサーカー LV20 トマホーク、金塊(大)


◎村
 天使の衣

◎MAP
 → ギャハハハ!!マップ とは愉快だねェ!!



戻る


★外伝19 覇道王道

◎出現条件
 『いつの間にか通信』で配信。
 25章をクリアすると挑戦できるようになる。

◎勝利条件
 敵全滅

◎攻略法
 ギャンレルが復活してるとなれば・・・お次は・・・ラオ、・・・じゃなくてヴァルハルト氏復活である。なんか「心臓は既に止まっておるわ!!」とか凄い事仰ってるんですが、死人の仲間ユニットって実は初なんじゃないかい!?雷雨の岬で死人相手に猛特訓ってどこの北斗の拳じゃ!?(苦笑

 マップそのものは特に仕掛けらしい仕掛けも無く、単調な作り。『墓』なる新地形があるが、FC『外伝』のように回避率40%だの加算、とか言うわけでもなく。ただの壁と同じ扱いである。ただ、ターン経過で一度だけ一斉に墓の地形の1マス下から増援が湧いてくる事は頭に入れておこう。
 敵は基本的に突貫タイプで移動力をフルに活かして突っ込んで来る。上級職のレベルMAXの敵がワラワラと突撃してくるので、受け止めるこちらもそれ相応の強さは必要。守備・魔防の高いユニットで壁を作って脆いユニットを狙われないように。一度に沢山の敵が押し寄せて来る序盤が一番ツライが、それを乗り切れば後は特に苦労する点もなし。

 ボスのヴァルハルトは懲りずにやっぱり突っ込んで来る。今度は攻撃範囲に誰か入れなくても、ある程度近付くとご近所の屍兵と一緒に仲良く突撃かましてくるのがナントモ・・・。仲間にするにはクロムと戦闘させればOK。突撃して来たら四方を一撃に耐えられるユニットで囲ってしまおう。一度クロムと戦闘させたら後は煮るなり焼くなり!!



◎加入ユニット
 ・ヴァルハルト オーバーロード LV20 → クロムと戦闘するとクリア後に加入(倒すのは誰でも良い)。

◎敵将
 ・ヴァルハルト オーバーロード LV20 ヴォルフベルグ


◎MAP
 → 笑止!取るに足らぬ、くだらぬ マップ よ!



戻る


ファイアーエムブレム攻略トップへ

縮緬ゲヱム館トップへ

縮緬遊戯堂トップへ