縮緬遊戯堂 > ウェーブレース攻略 > ウェーブレース64 > コース攻略:リバース
《コース攻略:リバース》
★コメント
・チャンピオンシップのリバースでは、名前の通りコースを逆走する事になる。このサンディービーチのブイの配置はエキスパートの時と大差無いのだが、周回が逆なため、感覚的にはまるで別物に感じたりも。
・最初のコーナーはインを突き過ぎるとコーナー出口の黄色ブイに突貫してしまいやすい。コーナー出口に向けて気持ち緩めに旋回した方がライン取りが安定しやすい。
・バックストレートに配置されるブイは間隔が非常に狭く、左右への切り返しも急。直線の感覚で走れた易しい方の難易度とは異なり、高難度のスラローム地帯になってしまっている。早め早めのターンで膨らむのを避けるのは勿論、背後から高波に押されるため、急な旋回も避ける必要がある。この地点はCOMマシンはそれほど速くは無いため、プレイヤー自身がミスしない事が第一。冷静かつ大胆なコース取りが肝要である。
・最終コーナーを抜けてからは特に難しい点は無い。ただ障害物が無いため、COM、特にデーブはかなりの速度で迫って来る。ここに至るまでで少しは差を付けておきたいところ。
2.サンセットベイ
★マップ
★コメント
・ブイの配置自体はエキスパートクラスの時よりもむしろラクになっており、走行難度自体は下がっている。ただしブイの数が少ないだけに1回ミスするとなかなか最高速が戻らない。直線的な分だけ敵COMの走行速度も上がっており、1つのミスで優勝を逃しかねない難しさがある。完走自体は難しくないが、対COMでの強さを求められるバランスと言える。
・スタート直後が難所。いきなりスラローム地点であり、しかも横波が押し寄せるため、バランスを崩しやすい。急なターンで転倒しないよう、入りは緩やかに。Rブイを過ぎたらグッと左へ旋回し、その後のLブイは緩やかに右に旋回しつつ抜けると、直後のコーナーも滑らかに抜けられる。Lブイの所でインを攻め過ぎると直後のコーナーのライン取りが難しくなるので、ゆるーく曲がった方が良い。
・エキスパートクラス以下では間隔が狭かったスラローム地点は、かなりユルくなっており、ここは殆ど直線のつもりで抜けられる。走行スピードを落とさずスムーズに抜けたい。
・バックストレートのジャンプ台はこのリバースモードでは単なる障害物なため、大きく左に避けるしかない。直前に旋回すると距離的にムダが大きいため、前のコーナーとジャンプ台の端っこを結ぶ直線的なラインを意識しつつ走りたい。
・最終コーナー出口にはRブイがあり、見逃してミスになりやすい。ここはあえて若干膨らんで曲がると、Rブイを視認しやすく、ゴールへ向けて直線的に走る事ができるため楽になる。
3.ミルキーレイク
★マップ
★コメント
・エキスパート以下の時と異なり、コース前半に難所が続くデザインになっている。ただし、走行難易度自体はエキスパートの時よりも慣れれば低めな印象。慣れれば比較的ノーミスで走るのも難しくはない。
・逆走する事でスタート直後にいきなり杭地帯を通過する事になる。タイムアタックで最速を狙うならば杭地帯も青色のルートが最速と思うが、チャンピオンシップモードではそこまで神経質に最短ラインを通る必要は無いため、安全重視で左側に膨らんで杭密集地点を避けてしまうと意外と楽に抜けられる。COMはこの地点でミスして遅れる事も多いので、先行するチャンス。
・杭地帯を抜けると左右のスラローム地点が待っているが、ここは直前のコーナーを多少膨らむと、スラロームのライン取りが緩やかになって走り易くなる。若干膨らんで左岸側から入るのがベター。
・コース後半は特に難所は無いので楽に走れるが、その分だけCOMの走行速度も速いため、前半で先行していないと1位の確保は難しい。
4.マリンフォートレス
★マップ
★コメント
・レイアウト自体は恐らくエキスパートよりも楽。ただし、COMの走行速度は速いし、ブイを視認しづらくライン取りが分かりにくい。その意味ではやはり難易度は高い。ブイの間隔が広く目印になる物が少ないのがクセモノであり、ブイが少ない=ミスするとなかなか最高速が戻らないという事でもあるため、必ず正規のルートでミスせず走りたい。
・1周目は水門が開いていないため、スタート直後を左に曲がっても行き止まりである。直進して通常通りに走ろう。
・トンネル地帯を越えた後の最初の赤ブイは2周目以降に通るルート付近にあり、1周目ではブイ傍を通る必要は無い。目印にんる物が無くて迷いやすいが
、コース外周の鉄球付近に沿って走ると良い。そのコーナー出口の外側には赤ブイがあり、インを突き過ぎると逆に辛くなるため、ここはアウト・イン・アウトで緩く曲がってOK(内側の邪魔な木箱地帯もスルーできる)。
・木箱地帯を越えた赤→黄→赤と並ぶ3連続のブイがなかなかの難所。コーナーを曲がりつつスラロームを抜ける格好になる。赤ブイを越えたら黄色ブイに直線的に向かわず、弧を描く感じで膨らみながら黄色ブイを抜け、その後、左旋回して赤ブイを抜けていくと良い。
・2周目以降は水門が開くため、スタート直後に左に曲がるルートを走る事になる。入り口の左コーナー、その後の右コーナー共にイン側には木箱が浮いていて邪魔になるため、インを突き過ぎないのがコツ。壁際ギリギリも波の反射で煽られやすいため、コース中央から若干アウト側に膨らむ感じで緩やかに回っていくとスムーズに抜けやすい。
★マップ
★コメント
。スタート直後のコーナーは外側から内側の方に横波が押し寄せるため、インギリギリを攻めると煽られてバランスを崩しやすい。意図的に若干膨らんでから直線的に出口を目指すのがおすすめ。
・エキスパートでの難所だったドック坑内の狭い通路がはやりこのリバースでも難しい。逆走であるためにまるで別物であり、以前の感覚は活かせないと思った方がいい。ただ、「アウトインアウトのライン取りを取る」・「曲がる前に減速しておき旋回中はアクセルONで抜ける」・「早めに次のコーナーのアウト側に膨らんでおく」といった走り方自体は共通している。この地点はノーミスで抜けるのは難しいのだが、COMも壁に激突して大減速する事が多いため、多少ミスが重なっても案外トップでクリアできたりも。諦めずに逆転を狙おう。
・コース後半は比較的ユルめだが、黄色ブイが視認しづらい位置に設置されている。イン側ギリギリを走っていけば大丈夫なので、ミスせず確実に通過したいところ。
★マップ
★コメント
・走行ラインだけみるとそれほど難しそう思えないのだが、実際に走行してみると全階級・全コースひっくるめて屈指の難しさを感じるコースである。
・難しさの理由は、大半のブイが壁際にあり走行ルートは更にその狭いブイと壁の間になる事、そして壁際を走るがゆえの視界の悪さに起因する。チャンピオンシップの後半のコースでありやり直しが利かないため、とりあえずはミスせず完走する事を第一に走り抜きたいところ。
・スタート直後から難関。ブイを曲がった直後に更に狭い連続コーナーとなる。黄色ブイで曲がる際は割と大雑把でも良いが早めに旋回を完了したい。連続コーナー出口を目標に直線的に抜けるのを優先しよう。下の難易度と異なりジャンプでの回避は不可能なため、マジメに走ってクリアする必要がある。
・その後はコーナーまで直線の感覚で抜けられるが、コーナーがまたクセモノ。ブイが非常に外側に設置されていて、壁際ギリギリを走る必要があるため接触事故が起きやすい。大転倒で水に落ちての大幅なタイムロスが一番怖い。まずはブイ・壁にがっつりぶつからない事を意識し、他のマシンが迫っている場合はあまり強引に抜けずに先に行かせる等も手ではある(特に接触に弱いアユミで遊んでいる場合は。パワフルなデーブなら割と強引に突っ込んでも何とかなる事も多い)。
・そのコーナーを抜ければ以降は暫く道幅も広く直線的に走れるが、左側から右側へとかなり強い横波が押し寄せるため、あまり大雑把に旋回すると転倒に繋がってしまう点で注意は必要。
・道幅が狭くなった地点のコーナーを抜けると鉄球密集地帯を抜ける事になる。配置密度が高く、適当なライン取りだとすぐ接触→転倒となりがち。鉄球地帯の直後にある逆向きのジャンプ台と平行な向きで走れば、中央にある鉄球1つに注意するだけで比較的ラクに通過ができる。
コース後半はクネクネ道を壁沿いに走る事となり、とにかく視界が悪い。赤ブイの次の黄色ブイを越えたら若干右寄りに飛び出し、あとは壁際を走っていく感じだと比較的ミスをしにくいと思うのだが、ラインが直線に近いだけに敵COMも後ろに迫って来る事が多く、プレッシャーからミスに繋がりやすいポイントでもある。ここはプレイヤー自身がある程度走り込んで感覚を掴んで行くのが勝利への近道カモ…。
★マップ
★コメント
・見た目は難しそうで「ウワッ」と思えたりするが、実際走ってみるとリバースクラスの中では比較的難易度は低め。
・最初の左コーナーを曲がると流氷が浮かぶスラローム地帯だが、ここはエキスパートクラスと異なり氷の上に乗り上げて進む必要がある。氷の上ではほぼ旋回できないため、氷に乗り上げる前に着地点への方向をガチッと定めてから氷に乗り上げるのが重要。最初の黄色ブイ地点では次の黄色ブイを目標に…といった具合で、通過する次の同色のブイを目標にして直線的に進むと良い。
・ジャンプ台を過ぎた後は細かい氷の塊が浮かぶ地点だが、ここも意外と直線的に進むことが可能。若干走りづらいと感じたら、ジャンプ台過ぎの赤ブイを通過した時点でわざと左に大きく膨らんで早めに旋回し、氷地帯の前に直進する体勢を整えてから進むと楽になる。
・氷に乗り上げて進むコーナーは乗り上げてからは一切方向転換できないため、侵入角度が非常に重要になる。あえて右側に大きく膨らんでから一気に旋回し、なるべく氷と水の境目と平行に近い格好で氷に乗り上げる事が大切。ここで氷と水の境目と平行に近く侵入する程、出口でイン側から抜けられる。なお、氷上でスティックを倒したままにしておくと転倒してマシンから振り落とされて大きくタイムロスになってしまう。乗り上げてからは迂闊に操作せず、流されて着水するまで黙って見守ろう。
・最終コーナーはアウト側に赤ブイがあるため、出口で若干氷に乗り上げて小ジャンプして抜けると良い。後はゴールラインまでアウト側ギリギリ(コース外側の鉄球付近)を走っていけばOK。ジャンプ台は逆向きなので使えない。ただの壁と同じなので、距離を取って走ろう。
★マップ
★コメント
・それほど急なコーナーも無く、一見簡単に思えたりするが、サザンアイランド特有の高波に進路や視界を遮られるため、実際に走ってみると意外と厄介で難しい。
・1周目は水位が高いため、桟橋をくぐるショートカットは不可能。桟橋を大きく迂回して走るしかない。進路を見失いやすいが、遠くに見える赤ブイを目印に直進して行くと割合ラクである。
・2ヶ所めの桟橋から船の間は、ルートはほぼ直線だが正面から高波が次々に打ち寄せるため、バランスを崩しやすい。スティックを前に倒しながら進み、マシンが波で煽られるのを避けつつ進みたい。船は左側から抜けていく事になるが、船の手前で波でマシンが浮く事も多い。そのまま直進してしまうと船に激突してマシンから振り落とされ大幅なタイムロスになってしまうため、空中で素早く進路を左向きに変え、着水と同時にその方向に進めるようにしておくのが良い。
・2周目以降は水位が下がるため、桟橋下を潜ってのショートカットも可能になる。走行距離だけを考えればギリギリイン側から通って行くのも悪くは無いが、看板地帯を抜けるのが難しくなるデメリットも。ジャンプ台のすぐ右脇を通っていくルートだと、続く看板地帯も直線的に抜けられるのでオススメ。
・最終コーナーは3周目だとかなり潮が引いて砂浜の面積が広まる。あまりインを突き過ぎると乗り上げて大減速してしまう。適度に大回りして減速を避けて通過したい。
縮緬遊戯堂 > ウェーブレース攻略 > ウェーブレース64 > コース攻略:リバース