縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドーDS > ファイナルファンタジーIV

ファイナルファンタジーIV
メーカー:スクウェア・エニックス
機種:ニンテンドーDS
発売年月日:2007年12月20日
価格:5980円
ジャンル:RPG


広告(良かったら買ってくれぃ)

DS版

PSP版(Wii版ベース)

執筆: アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム シナリオ 総合評価
7 6 5 5 4 7 8 56
プレイ時間…30〜40時間程度
※各項目は10点満点、総合評価は100点満点
最高じゃい!
・元のスーパーファミコン版とはプレイ感覚がまるで別物って意味では、移植・リメイク作品を遊んでるって感覚が湧きづらく、遊んでる感覚としては意外と新鮮ではある。ベタ移植だと常時既視感とかあったりするが、それを感じないって意味では一応プラスになってんのかな。

・BGMは元の曲が良いんで、全体的に良好。ところどころ変なアレンジになってるように思える曲もあるが、全体としては良い品質と言えるのでは。

・デフォルメされたポリゴンモデルなんでチマチマ感はあるものの、表情とかモーションそのものは作り込まれており、スーパーファミコン版と比べるとシナリオ上での人物の心情の描写とかは分かりやすくなっておると思う(もっとも、個人的には「DSって見栄えの悪いPS1/サターン程度のグラしか出ないんでムリに3Dにしなくても…」って感じではあったが)。

・シナリオ自体は特に大きくいじられてないっぽいので、そこは楽しめる。本作ならではの高評価ポイントかって考えると微妙だが。
イカンぞい。
・難易度が理不尽な方向で釣り上げられとる感じであり、遊んでてイライラする場面がかなり多め。ATBである事を最大限に悪用したバランスと申すやら。やたらと行動回数が増えたように思える敵の攻撃頻度とか、SFC版では別にそうでもなく新たに今回カウンター行動が増やされた敵がしかもワンサカ湧くとか、先制攻撃されたら対策も何もあったモンじゃなく即死とか、んーどうもね…ストレスを感じる方向にばっかアレンジされとるのがね…。「手強い」ってよりは純粋に「しんどい」とか「イラつく」って方向性なのよね。うーむ。イライラポイントを攻略情報に頼って事前に把握し対策しながら進む…とかじゃないとかったるくてやってられんかった。勿論、SFC版でこんなかったるさは無かった。ここは残念の一言。

・メニュー開くのもそうだし、戦闘でコマンド選ぶ場面ももたつく。フィールドの移動速度も遅い…。全体的にキーレスポンスが悪く、テンポ自体も間違いなくSFC版より劣化している。なんか万事において細かい読み込み・待ち時間が発生する感じなのもイライラである。

・声優のボイスが入っとるが、正直な所、「合ってない」とか「棒読みで何かヘタ」みたいなのが多くてゲンナリする。個人的にはこの程度であれば声とか要らなかったね、と。

・ドット絵からフルポリゴンになっているが、視点が妙に近いので、下画面のマップ無しでは視認性が下がって逆に見づらくなっただけな点が残念。もうちょっとカメラ距離とか調整できればだいぶ違ったと思うのだが。

・BGMのクオリティはそこそこ良いと思うが、妙に音質が悪いように感じる。DSって括りで見ても音質はかなり劣る方かと。曲自体は良いのだから容量とか必要以上にケチらず作って欲しかった。

・スキル部分だとかシステム面で新要素を増やしたのはよろしいが、ゲーム内でロクな説明が無い(てか取説にすらマトモに説明が無い要素だらけなのってどーなの?)
感想でやんす。
 スーファミ初期に出た名作RPGであるファイナルファンタジーIVの全面的なリメイク。DS版の『III』のエンジンを流用してのリメイクで、ベタ移植っぽい感じが多かったFFとしては珍しく、フルに手が入っている。

 手が込んだ作りになっているとは思うのだが、一方で気になるのが「やたらと理不尽・過激な方向での難易度の釣り上げ」だとか「微妙に合ってないくさいボイス導入」だとか、新規に手が入った要素がことごとくトホホな感じで作用してる印象であり、名作のリメイクとしてはかなりションボリな出来としか思えんかった。これだったら普通にスーパーファミコン版を引っ張り出して遊んだ方が絶対楽しい。

 なんかねー…どうもFF4って移植・リメイク作に恵まれんのよねー。ゲームボーイアドバンス版はバグまみれとか、ワンダースワン版はハードの関係上どうしても演出面でスケールダウン感があるとか。

掲載日:2020年7月28日


縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドーDS > ファイナルファンタジーIV