ファイナルファンタジーIX
メーカー:スクウェア
機種:プレイステーション
発売年月日:2000年7月7日
価格:7800円
ジャンル:RPG


広告(良かったら買ってくれぃ)

執筆: アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム シナリオ 総合評価
10 9 6 7 9 9 9 90
プレイ時間…150〜200時間程度
※各項目は10点満点、総合評価は100点満点
素晴らしいですぞ。
・SF系恋愛アドベンチャー風味(爆)で個人的には「コレジャナイ」に感じられてしまった前作と異なり、スーパーファミコン以前のファンタジー的色合いの濃い雰囲気に戻った点は個人的には良かった。まぁこの辺は好みの問題でもあるが。

・相変わらずグラフィックは素晴らしい。同一ハードでの3作目ながら、更に映像のレベルは上がりCGムービーも美しい。長さもダレない程度でいい。

・キャラクターは前作とは180度転換しデフォルメ路線だが、愛着を持てるキャラが多かったように思う。ガーネットやエーコのように、かわいいだけでなく、燃えるような強い意志を内面に秘めた人物が多かったのもツボですな。

・シナリオもシンプルで派手さは無いが、笑いをさそう場面ありホロリと涙がこぼれる場面ありでメリハリがある。全体としてはまるっこい雰囲気ではあるが、どこか哲学的で重いテーマなどもあり、それらのサジ加減が絶妙、とでも言えるか。

・武器毎に異なる「アビリティ」が付加されており、戦闘を重ねる事で習得できるのはシンプルなシステムであるが面白い。

・バランスはマイルドで遊びやすい。良くも悪くも尖った要素が増えがちなファイナルファンタジーにしては奇抜な要素も少なく、オーソドックスで良く出来たRPGとして楽しめる。

・ヘルプやちょっとした会話部分などにネタ的なテキストが挟まっている事があるのが面白い。
イカンですきに〜。
・戦闘のロードが長い。エンカウント直後に操作できない長い読み込み時間があるため、レベル上げ等で戦闘を繰り返すとかなりイライラする。ここさえもうちょっと短くテンポよく遊べりゃ完璧に近い内容だったと思うが。また、魔法や召喚獣の演出も全体的に長い。見栄えの良さのために快適さが犠牲になってるのは否定できない。

・コマンドを選択してから実際に動くまでのラグがあり、1つ1つの行動が長いため、全員のATBメータが満タンになり詰まる。ボスの特殊な攻撃や召喚魔法などの際に状況にもよく出くわすし、通常の魔法が連発された時なんかも割とそうなる。

・作中のミニゲームであるカードゲームは札の数字や記号などの意味が分かりづらいのに作中で殆ど説明が無い。オマケ要素とは言えど、シナリオ中必ず1度は遊ぶ必要のあるミニゲームでこれは不親切としか言えん気も。

・メインキャラクターの内、クイナ・サラマンダーはシナリオに絡む頻度が極端に少なく、見せ場が少なくて地味なのは気の毒。
THE 感想。
 プレイステーションで出た7や8と比較するとかなりマイルドでオーソドックスな作りに回帰した印象のファイナルファンタジー。システム的に荒削りで尖ってる部分が無く、まろやかな味わいと言えそうな。逆に言えば目新しさは少なく、斬新さで驚かされるって事も少ないのだが、安心して遊べるのは大きい。
 わしの中ではファイナルファンタジーのナンバリング作では一番好きかもしんない。最近は俗に言うノムリッシュ系FFや11・14等のMMOのFFが幅を利かせており、この9路線が少なく…と申すか無くなっちゃったのが残念。

掲載日:2004年11月7日
更新日:2017年10月30日


機種別一覧(PS)に戻る

レビュートップページに戻る

縮緬遊戯堂トップページに戻る