スピードキング
メーカー:コナミ
機種:プレイステーション
発売年月日:1996年12月13日
価格:5800円
ジャンル:レース(近未来)


かいたひと : アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム 総合評価
55
プレイ時間・・・4〜5時間程度
※映像〜ボリュームは10点満点、総合は100点満点
良し! いやん。
・壁とかにぶつかってもあんまり減速せずそのまま走れたりして、ペナルティーが少ない。そもそも耐久力って概念が無い模様なんで、その点は敷居が低いと言える。

・BGMのギターサウンドはそれなりに迫力あり。
・コース数が少ない。隠しマシンが数台あるとは言え、マシンも少ない。全体的にアッサリした淡泊な作りで味気ない。もうちょい家庭用としてやり込めるようアレンジしてくれても良いんじゃないかと思うが。

・スピード感は正直それほどでもない。階級上げれば速度も上がるけど、上げてもそれほどスピード感は無い。グラフィックそのものもポリゴンが欠けまくりだったり遠景の描画が追いついてなくて建物が近づくにつれて表示されるみたいな前時代的なレベルに留まっていて見た目での驚きも無い(・・・と申すか、むしろガッカリレベル)。
感想だべじゃ
 『F-ZERO』とか『ワイプアウト』とかに影響されて作られた類似品かと思いきや、これ、元はアーケードの体感系のレースゲームなんですねー。筆者の住む田舎町のゲーセンにゃそんな立派な筐体のゲームなんて置いてなかったから知らんかったです。
 まあ、家庭用と言う事で、当然、ウン百万もするコントローラなんて出せるわけもなく、大型筐体の体感路線の部分はバッサリそぎ落とされてるわけですけども、どーも華が無いとでも言うか、画的にも操作面でも物量でも物足りなさを感じる部分が多いのが残念。

掲載日:2012年11月5日


機種別一覧に戻る

レビュートップページに戻る

縮緬遊戯堂トップページに戻る