縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 聖戦の系譜 > 攻略:10章 光と闇と
《攻略:10章 光と闇と》
★マップ
★入手アイテム
・マジックリング … 村Dを入手すると入手。
・ボルガノン … ヒルダを倒すと入手。
(1)クロノス城制圧まで
★攻略
最初はペルルーク南の森に潜むダークマージの一団と戦闘。放っておくと被害が拡大するスリープの杖持ちやヘル装備のダークマージを集中的に倒そう。弓を持つ敵もいるため、フィーやアルテナは単独で先行させないように。
リデール隊もラドス城から出陣して進んでくるが、子供の処刑と言う仕事に嫌気がさし士気が低いため、進軍がゆっくり。先に騎兵を進め、リデール隊を少しずつおびき出して倒していく。リデールはパラメータ・装備共に強力。おびき出すのはスキル『見切り』を持ち速さが高いスカサハかラクチェが適任。間接攻撃手段を持たないのでキラーボウや魔法で削っていこう。
リデール隊を倒してしまえば残るはヒルダのみ。魔力30+ボルガノンの一撃のダメージは大きいのだが、命中率が低いので大して怖くない。追撃を受けないユニットで戦えば負けることはない。
城付近の子供は助けるとレベルを上げることができる。レベルを上げにくいハンニバルらの育成の助けにしよう。
★会話イベント
・シャナン → セリス … シャナンを気遣うセリスと年寄り扱いされて苦笑いのシャナン。シャナンのHPが3上がる。
・リーフ → アルテナ … アルテナを気遣う健気なリーフ。アルテナの運が1上がる。
・ナンナ → リーフ … 街の荒れように心を痛めるナンナを励ますリーフ。ナンナのHPが3、両者の好感度が上がる。両者が独身時のみ発生。
・レスター → パティ … つっかかるパティをいじるレスター。パティのHPが3、両者の好感度が上がる。両者が独身時のみ発生。
・ファバル → ラナ … 褒められて照れ隠しに悪ぶるファバル。ラナのHPが3、両者の好感度が上がる。両者が独身時のみ発生。
★その他イベント
・ホークがルテキア城に入る … ハッピーなハイテンション男が登場。圧倒され気味のホークだが怪しげなクスリおすそ分けで魔力と魔防が3上がる。代替キャラのみ発生。
(2)ラドス城制圧まで
★攻略
ラドス城を守るのはボスのモリガンと配下のダークマージの計4名のみ。フェンリルを使ってくるのでセリス・ナンナ・デルムッドの指揮+カリスマ要員と攻撃役のアレスの計4名で団子になって互いに回避率を高め一気に突貫。ある程度レベルが上がっていれば以上の4名で事足りるので、他のメンバーはミレトスへ向かう関所の前で待っていてOK。戦力が足りないと感じたら回避率の高いユニットを追加でもう数人送れば恐らく大丈夫。
★会話イベント
・オイフェ → セリス … 故郷のシアルフィを前に感慨に浸るオイフェ。ロプトウスの正体についてオイフェに尋ねるセリスだが…。オイフェのHPが3上がる。
(3)ミレトス城制圧まで
★攻略
大量のダークマージ部隊が散らばって進んでくる。スリープの杖やフェンリルなどの遠距離攻撃を仕掛けてくるダークマージが多いので、ヨハンやハンニバルら回避率の低いメンツはかえってジャマなので後ろに下げておこう。ダークマージは人数が多いため、どうしても数回はスリープを食らってしまう。その都度レストの杖で回復し、動けるメンバーを減らさないよう心がけよう。魔防の高いセリスやアレスを前に出し、進んでくるダークマージを早めに片付ける。育っている場合はフィーも加えたいところだが、弓兵も少なからず含まれているため、位置取りには注意。
城の前に陣取るユリウスとイシュタルはセリス軍を1名倒すか、ユリウス・イシュタルのどちらかが倒されると両方離脱する。現時点でロプトウス装備のユリウスにはまず勝てないので、必然的に倒すべきはイシュタルとなるが、イシュタルのみをおびき出せるよう注意しなければならない。ユリウスはレッグリング装備で移動力が8あるため行動範囲が広い。ただ、行動順はイシュタル→ユリウスの順なので、おびき出すなら一点、イシュタルから右に6マスの地点だ。攻撃力58の2回攻撃(連続攻撃が出た場合)に耐えられるのはミストルティン装備のアレスのみなのでアレスをイシュタルの6マス右に待機、次のターンでアレスを全回復させ、ミストルティンで叩けばOK(倒しきれなかったら回復した上で再行動させ、同ターン内にまた殴る)。フォルセティ使いが育っている場合は反撃で倒してくれるであろうから、そちらの方がラクかもしれない。
城を守るザガムはヨツムンガンド装備のダークビショップ。『指揮レベルが低い』、『パラメータが低い』とくれば、追撃を受けないユニットならどう戦ってもまず負けない。サックリ倒して次に進もう。
城を制圧するとシアルフィ城南東付近にパルマーク司祭+子供たちが孤立した格好で登場する。付近にはまだ入れないが、制圧前に出来るだけ近くにフィーとアルテナを飛ばしておき、すぐに助けに迎えるように準備しておこう。
★会話イベント
・セリス → レヴィンの娘(フィー/ティニー/リーン) → 両方とも頑固なレヴィンとフィーの父娘/父親を知らないティニー or リーンとそんな娘を前にちょっと泣きそうなレヴィン。フィーの力/ティニーの魔力/リーンの守備 が5上がる。
(4)シアルフィ城制圧まで
★攻略
パルマーク司祭がダークマージ5名に追われている。あらかじめ付近で待機させていたフィーとアルテナを向かわせ、速攻で倒す。フィーなら割と武器を気にせず突貫していっても平気だが、アルテナはゲイボルグは装備させず剣を持たせて向かわせた方が良い(ゲイボルグだと重さで回避率が下がってヨツムンガンドを食らいまくるので)。ダメージを受けた場合は再移動でパルマークの行動範囲内に入れておけば、割とマメに回復してくれる。
橋の北側には魔道士・騎兵・アーマーで構成されたロートリッターが待ち伏せている。誰か攻撃範囲内に入ると一斉に全軍が動き出すが、細くなっている橋付近にシャナンかフォルセティ装備ユニットを置き、背後からカリスマと指揮レベルで支援させればまず負けない。育っていないユニットだとロクにダメージが通らないので、ここは素直に強いユニットで敵を蹴散らそう。
シアルフィ城にはメティオ持ちのマージが控えている。アルヴィスの指揮+カリスマ効果のおかげで命中率が高いので、こちらもカリスマと指揮で支援してガッチリと固め、回避率を高めてぶつかって行こう。
敵将のアルヴィスはファラフレイム装備で、一撃の攻撃力70は全敵ユニットの中でも最高。アルヴィス自身の指揮LVの高さもあって攻撃を外すのを期待するのもムリな話で、HP+魔防が71未満のユニットは攻撃を受ける=即死、と考えて良い。そして守備・魔防が地で30ある上に更に10ずつ加算され、頻繁に発動する『大盾』スキルも相まって非常に固い。ただ、悲しいかな、攻撃回数の増えるスキルを持っていないので、一撃で倒されないユニットで根気よく削って行けばそれほどコワイ存在でも無い。ライブの腕輪を入手するため、トドメはセリスのティルフィングで。倒した後はシアルフィ南東の岬(上記マップの★マーク地点)にセリスを待機させればシグルドとディアドラの幽霊が登場、ライブリングを入手できる。
★会話イベント
・コープル → アルテナ … 魔法に弱いアルテナに、コープルが命懸けのマジックシールドをプレゼント。アルテナの魔防が5上がる。
・セリス → パルマーク … アルヴィスから預かった聖剣ティルフィングをセリスに渡すが、経緯は話せないと語るパルマーク司祭。セリスがティルフィングを入手。
★その他イベント
セリスがアルヴィスを倒し、南東の岬(地図上の★マーク地点)に待機 → 父シグルドと母ディアドラの幽霊登場!セリスがライブの腕輪を入手。
縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 聖戦の系譜 > 攻略:10章 光と闇と