縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 聖戦の系譜 > 攻略:11章 最後の聖戦
縮緬遊戯堂
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 攻略
《攻略:11章 最後の聖戦》


★マップ



(1)エッダ城制圧まで

★攻略
 最終章だけあり、敵の陣容も豪華。みっしりと上級職で固められている。ボス級の敵は兵種スキルに加えて個人スキルも持つことが多いので、迂闊な攻撃はユニットのロストに繋がる。慎重に進めたい。

 開始直後はシアルフィ城の周りを囲むダークマージを倒す。崖の上にいて直接攻撃は届かないので、弓・魔法ユニットや飛行系ユニットを向かわせる。
 ロベルト隊は積極的に攻めてくるのでシアルフィ城右上付近の開けた場所に壁を作って対応。ボイス隊は待ち伏せ型で積極的には動いてこないので、こちらから打って出る。ソードマスターのボイスは『連続』・『太陽剣』・『必殺』など、スキルを豊富に持っているので半端な攻撃はすぐ回復されるため通用しない。『見切り』を持つセリスにティルフィングを装備させてぶつけて『太陽剣』による回復を封じて戦うか、同じく『見持ちの切り』スカサハ・ラクチェ兄妹に必殺付きの武器を持たせて手数で押してしまうのが良い。

 エッダ城付近は魔法系のユニットだらけ。スリープを持つ敵が多いので、魔防の低いユニットを向かわせてもすぐに眠らされてしまい役に立たない。魔防が20以上あるセリス(ティルフィングを装備)、アレス(ミストルティン装備)の少数精鋭で戦うのが良い(フィーなど、魔防が20以上に育っているならそのユニットも向かわせると早く済む)。遠距離魔法の攻撃が激しいので、HPが減った場合はリブローなどでスリープの射程外から回復を。

 エッダ攻略に参加できないユニットは、エッダ城制圧後のブリアンの突撃に備えて、シアルフィ城の北付近に陣取らせると良い。


★会話イベント
 ・アーサー → ティニー … 両者が独身時に発生。フリージ家での生活を振り返るティニー。ティニーの運が1上がる。
 ・パティ → セリス/レスター/シャナン … 両者がカップルの時発生。ピクニック気分で呑気なパティ。セリス/レスター/シャナンのHPと速さが3上がる。
 ・ティニー → セリス/リーフ/セティ … 両者がカップルの時発生。お互いを気遣う会話。セリス/リーフ/セティの魔力が3上がる。
 ・デイジー → ディムナ … 両者がカップルの時発生。あまりにも自虐的な二人。ディムナのHPが5上がる。代替キャラのみ。


(2)ドズル城制圧まで

★攻略
 エッダ城を制圧すると、敵ターンでフィッシャー隊とスワンチカを持つブリアンのグラオリッターが同時に出撃。フィッシャーはエッダを、ブリアンはシアルフィを目指して進んでくる。
 フィッシャーの部隊は終章の敵の中では雑魚の部類に入る。大して強くないので、育てた剣ユニットがいれば楽勝。反撃で数を減らして蹴散らし、そのままドズル方面で他のユニットと合流させる。

 ブリアンの部隊は全員が上級職で部下も通常のグレートナイトより高いパラメータを持つ。ブリアンはマスターナイトで聖斧スワンチカを持つ。パラメータだけなら全章通しても五本の指に入るほどの強敵…なのだが、スワンチカの重さのせいで育っていないヨハン/ヨハルヴァや鈍重なハンニバルでもぶつけない限りはスキル『追撃』はまず発動しない。ここは素直に武器相性の良い剣使いを前に出し戦いたい。シャナン・ラクチェ・スカサハら回避率の高い剣使いやフォルセティ持ちユニットを一番前に置き、その後方からはセリスやデルムッドの支援効果で命中・回避率を底上げする。ブリアンは守備が47・魔防が27もあるのでシャナンのバルムンクでもあまりダメージが通らない。必殺の出る武器の方が決定打となるので、おびき出したらアレスのミストルティンやラクチェの必殺の武器で叩いた方が楽ではある。ブリアンは配下が3名程度まで減ると部下を補充しに逃げるので、経験値稼ぎでもしない限りは逃げる前に囲んでさっさと倒した方が良い。

 ドズル城を守るダゴンは量産型の平凡なダークビショップ。魔防が極端に低いユニットを攻撃範囲にいれなければ特に脅威にもならず。アレスのミストルティン、セリスのティルフィングでさっくり倒そう。



★会話イベント
 ・マナ → アサエロ … 両者がカップルの時発生。平民の意地を見せると意気込むアサエロ。アサエロのHPが5上がる。
 ・ジャンヌ → リーフ … 両者がカップルの時発生。聖戦士の血筋ではないジャンヌには前線は無理だと告げるリーフ。リーフのHPが5上がる。
 ・ナンナ → セリス/リーフ/アレス … 両者がカップルの時発生。戦いの後を見据える二人。セリス/リーフ/アレスの守備が3上がる。


(3)フリージ城制圧まで

★攻略
 フリージに向かう山道(城門があった細くなっている部分)を通過するとスコピオの率いるバイゲリッターが登場する。森の多い地形なのでそれほど進軍は早くない。少しずつおびき出して各個撃破していけば良い。
 スコピオは折角高いパラメータを持つマスターナイトなのに事もあろうに射程2のキラーボウ1つしか持っていないので、囲んでしまえば絶対安全。ただ、軽いキラーボウでスキル『追撃』と『突撃』を持つので、迂闊なユニットで攻撃を仕掛けると必殺攻撃を何回も被弾する恐れも。素早さで上回るユニットならまず大丈夫と思うが、会話イベントが発生するレスターはクラスの関係で速さが劣るため分が悪い。キラーボウ装備で速さMAXでもない限りは返り討ちに遭うだけなのでぶつけないこと。

 ヒルダ率いるゲルプリッターは配下全員がバロンと言う豪華な構成。待ち伏せタイプの動きで誰かが攻撃範囲内に入るまでは動かないので進軍は急がなくても良い。ヒルダがボルガノン、部下のバロンはトローン装備。半端な攻撃を加えてもリザーブの杖持ちが多いのでなかなか倒せない。ここは相性の良いフォルセティ持ちのユニットを山に待機させ、反撃で蹴散らそう。フィーが十分育っているならば必殺付きの光の剣等でも戦える。高レベルのバロンだけあって『大盾』発動率が高くて鬱陶しいが、攻撃は単発なので(ヒルダは追撃持ちだがボルガノンが重い)それほど怖くはない。

 フリージ城付近にはフェンリルやスリープ持ちのダークマージが多い。魔防の低いユニットを進ませると無力化されるので、先にフィーを向かわせてそれらの敵を倒してから進もう。



★会話イベント
 ・ラクチェ → セリス/ヨハン/ヨハルヴァ/シャナン … 両者がカップルの時発生。すっかりしおらしいラクチェ。セリス/ヨハン/ヨハルヴァ/シャナンの力が3上がる。
 ・ラナ → セリス/スカサハ/ファバル … 両者がカップルの時発生。ラブラブな二人。セリス/スカサハ/ファバルの魔防が3上がる。


(4)ヴェルトマー城制圧まで

★攻略
 フリージを制圧するとバーハラからイシュタルと配下のヴァイスリッターが、マップの右下方向からアリオーン隊が登場する。アリオーンはシアルフィ城方向へ一直線で向かう。アルテナで会話することで部下のドラゴンナイトともども友軍になるので、あらかじめシアルフィに向かわせておくか、ワープで飛ばすなどしておこう。敵対時はアルテナが相手でもしっかり攻撃してくるので移動範囲外のギリギリの場所に待機させ、近寄ってきたところで会話して引き入れる。その後はアリオーン隊はアルテナの後ろをチョロチョロとついてくるようになるが、ジャマに感じる場合はアルテナは以後放っておいても良い。

 イシュタルと配下のペガサス三姉妹メング・ブレグ・メイベルはハッキリ言ってユリウスより強い。特に三姉妹が強く、イシュタルはセティ+マジックリング+サイレスの杖で無力化できるが、三姉妹はそうもいかない。『見切り』を持つので弓特効や必殺が効かず、大地の剣を装備しているので間接攻撃にもばっちり対応(しかも自動で回復)、必殺が出る上素早いので2回・3回と追加でダメージを受ける恐れもある…、とやな事ずくし。ここは是非ともフォルセティ持ちユニットで戦いたい(バルムンク装備のシャナンでも良いが、耐久力に不安)。三姉妹のうち一人だけの攻撃範囲内ギリギリのところに待機させ(アーサーの場合は能力がやや劣るので支援+カリスマの援護も欲しい)、反撃でまず一人仕留める。次いで指揮レベルの高いメングを叩く。残り一人になれば後は見切りを持つ他のユニットも攻撃に参加させ、意地でもおびき寄せたターンのうちに倒すこと。レッグリング持ちで移動力が高いので、倒しきれないと後ろにいるユニットが狙われる。
 イシュタルはサイレスで無力化すれば良いが、サイレスが無い場合、使いたくない場合は、またしてもフォルセティ持ちユニットで戦うのが無難。

 ヴェルトマー城からはマンフロイに操られたユリアが移動を開始する。先にヴェルトマー城のマンフロイを倒さなければならないので、フィーを向かわせ、ユリアをバーハラ城北の森に誘導する。フィーはそのままユリアの攻撃範囲内に入らないように往ったり来たりしてユリアの位置を道から遠ざけ調節しよう。

 バーハラ城付近にはユリウスの配下である十二魔将が控える。誰か一人の攻撃範囲にセリス軍ユニットが入ると全員が動き出す。もうラストなのでケチらず神器を使いまくろう。回避率の高いシャナンとセリスとフォルセティ持ちユニットを前線に出し、少しずつ反撃で倒しながら後退していけば一度に多数の魔将と戦わなくて済む。その他戦闘に参加させられるのは見切りを持つラクチェ・スカサハや移動力と攻撃力を兼ね備えたユニット。歩兵で強くないユニットはいても足手まといなので十二魔将との戦いでは後ろに下げておいた方がいい。特に注意すべきはヘルを持つダークビショップ。万一被弾した直後に他の攻撃を食らうと即死コンボになってしまう。

 魔将を倒したらセリス・アレス・デルムッド・ナンナをヴェルトマー城に向かわせ、マンフロイを倒す。途中、ユリウスの攻撃範囲に入ると遠距離魔法メティオの攻撃を受けることもある。ダメージを受けたら即回復を。
 ヴェルトマー城付近にはスリープ持ちのダークマージが多いが、セリスとアレスさえ眠らされなければ特に問題は無い。ロプト教団最高司祭であるマンフロイだが、装備自体はザコのダークマージと同じフェンリルとヨツムンガンドだけなので、アレスで攻撃すれば恐らく1ターンで倒せる。

 マンフロイを倒したらフィーでまたユリアを誘導し、セリスの方へおびき出す。セリスが会話するとマンフロイの術が解け正気に戻るので、その後はユリアを操作してヴェルトマー城に入らせナーガを入手する。これでユリウスと戦う準備は整った。



★会話イベント
 ・フィー → セリス/オイフェ/アーサー … 両者がカップルの時発生。いじられるフィー。セリス/オイフェ/アーサーの技が3上がる。

★その他イベント
 ・ユリアがヴェルトマー城に入る → 光魔法ナーガを入手。


(5)最終決戦

★攻略
 ユリアがナーガを手に入れたら準備完了。あとはセリスとユリアをバーハラ城へ向かわせ、ナーガを装備したユリアでユリウスを攻撃すれば良し。ナーガの持つ『ロプトウスの能力半減効果の打消し』&『チート級の能力増強効果』により、あっさりとユリウスは倒せる。ユリウスの『怒り』もユリアの『見切り』の前には意味も無し。

 制圧すれば長かった戦いも遂に終わる。あとはエンディングと戦績が表示される。めでたしめでたし!!!



戻る

ファイアーエムブレム攻略トップへ

縮緬ゲヱム館トップへ

縮緬遊戯堂トップページへ