縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 蒼炎の軌跡 > 攻略:序章〜10章
縮緬遊戯堂
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略
《攻略:序章〜10章》


《序章 傭兵》

★攻略法
 最初は戦士のボーレが相手。攻撃を2回仕掛ければ勝てる。体当たりするとか攻撃せずにターン終了すると色々セリフを言うのでそれを見るのもよし。
 次いで、傭兵団長のグレイルが相手になる。傷薬で回復しつつ、反撃でダメージを与えていく(トドメのみこちらから仕掛ける)。

 ちなみにユニットとしてグレイルが出てくるのはこれが最初で最後。スキル『手加減』が無い場合、どれだけの強さを持っていたのか?気になるところではありますな(※勝手かつ適当すぎる考察はこちら)。


★加入ユニット
 アイク レンジャー LV1 訓練用の剣 → 章開始時から

★敵将
 グレイル 勇者 LV10 訓練用の剣
 ボーレ 戦士 LV2 訓練用の斧

★入手アイテム
 ・傷薬…ボーレ撃破後入手


戻る


《1章 初陣》

★攻略法
 本格的な戦闘はこの章から。まだ弱いアイクが3すくみで優位に立てる斧装備の敵が中心なので、積極的に戦闘に参加させ少しでもレベルを上げるようにしたい。上級職のティアマトは強過ぎて反撃でガンガン敵を倒してしまうので削るのには向かない。装備を外して丸腰で壁役にしよう。

 まず1ターン目、自軍初期配置から少し左上地点の狭くなっているところにボーレ(左側に)とアイク(右側)で壁を作って反撃でダメージを与えていく。ティアマトは民家訪問に専念。全速力で北西(左上)方向の民家を目指す。武器を装備しているとどんどん反撃で敵を減らしてしまうので、装備を外しておくとよい。敵1ターン目に北東(右上)の民家が見せしめに破壊されてしまうが、これは強制イベントで防ぎようがない。
 2ターン目以降は3すくみで有利になるよう槍装備のオスカーが剣士を、アイクとボーレがバンデッドを反撃で攻撃していく。HPが減ったら傷薬を使用すること。民家訪問を終えたティアマトは武器を外したまま壁に徹すると良い(他のユニットが攻撃を外してピンチに陥った時のみつかっていくのがベターか)。

 ボスのザワナーはそこそこの強さを持つので、アイクとボーレは反撃時のみダメージを与え、オスカーはヒット&アウェイで攻撃を加える。サイキョー・ティアマト姉さんで攻撃すれば難なく倒せるが、経験値があまり入らないのでメリットは少ない。



★加入ユニット
 ティアマト パラディン LV1 鋼の斧・鉄の斧・傷薬
 オスカー ランスナイト LV3 鉄の槍・傷薬
 ボーレ 戦士 LV2 鉄の斧・傷薬 
  → 3名とも章開始時から

★敵将
 ザワナー バンデット LV5 鉄の斧

★民家
 ・自軍初期配置付近…鋼の剣
 ・離れたところにある民家…天使の衣


戻る


《2章 救出》

★攻略法
 初期にいるユニットはレベルの低いアイク、オスカー、ボーレと極端に打たれ弱いキルロイのみ。適当に進軍しているとキルロイを狙い打ちされてあっと言う間にロストしてしまう。

 まずはキルロイを守るように布陣。オスカーを上に、アイクを真ん中に、ボーレを下側にして壁を作り、キルロイが一切攻撃を受けないよう陣を敷く。攻撃は反撃でのみ行うようにしてダメージがかさむのを防ぐ(トドメのみこちらから仕掛けること。オスカーは攻撃後再移動ができるので、元の位置に戻れるなら攻撃に参加してもいい)。
 3ターン目にティアマトが加わったら本格的に右方向に進軍開始。あとは少しずつ敵ユニットをおびき寄せながら進めば完璧だ。

 敵将イカナウは前の章と敵将と違い動いてくるので、動かないものと決め込んでいると隙を突かれるので注意。アイク、ティアマト、ボーレ、オスカーで壁を作りおびき出した後、四方を囲んでしまえば、弱いキルロイを攻撃されず安心。

 ボスを倒すとはやての羽が手に入る。弱いアイクに使えば何かと楽だが、彼は成長後は上限値まで速さが自然に伸びてしまうことが多い。重歩兵のガトリーやセネリオ、イレースといった魔道士など、遅いor速さの成長率の低いユニットに使った方が良いかも。


★加入ユニット
 キルロイ 神官 LV4 ライブ・傷薬 → 始めから
 ティアマト パラディン LV1 鋼の斧・鉄の斧・傷薬 → 3ターン目から

★敵将
 イカナウ バンデット LV7 鉄の斧

戻る


《3章 海賊討伐》

★攻略法
 この章で出撃する4名のうち、アイク以外の3名はレベルが高く、敵にやられることはまずない。ティアマト、シノン、ガトリーの3人で壁を作りつつ、アイクで攻撃してレベルを上げていくことを意識しよう。

 まずは初期配置付近の敵を片づけていく。ガトリーでHPを削りつつ、アイクでトドメを刺す、という流れで進みたい。手の空いたユニットは民家の訪問を済ませておくと良い。このとき、あまり前進すると、ペガサスナイトのマーシャが船上に現れてしまい苦戦するので、敵を減らすまでは民家のラインより前に進まないこと。

 港の敵をあらかた片づけたら一気に前進する。次のCOMターンで中立軍のマーシャが登場する。マーシャは敵の攻撃を集中的に浴びるので、早く助け出さないと危ない。ここはティアマト、シノンらを一気に接近させ、周りのバンデットを倒すといいだろう。マーシャはアイクと会話できるがこの章では仲間にならない。とりあえず、会話さえすれば離脱してくれるので、早々とマップから消えてもらった方が安心して戦える。
 ボスとそのとりまきもこれまで同様、ガトリーや装備を外したティアマトでおびき寄せる。シノンの鉄の弓などでHPをある程度削ったら後はアイクでトドメを刺すようにしたい。

★離脱ユニット
 オスカー、ボーレ、キルロイ

★加入ユニット
 シノン スナイパー LV1 鋼の弓・鉄の弓・傷薬 → 始めから
 ガトリー 重歩兵 LV9 鋼の槍・鉄の槍・傷薬 → 始めから

★敵将
 ヒブッティ バンデット LV9 手斧

★民家
 特効薬



戻る


《4章 街道の戦い》

★攻略法
 地形が平坦な上に敵が多いので、適当に進めると守備の低いセネリオとキルロイが狙い打ちされてしまう。ここは序盤の数ターンが勝負。
 まずはマップ右上が右下に全軍退避、守備の高いガトリー、シノン、ティアマトで壁を作り、敵の数を減らしていく。序盤の数ターンを乗り切ったら、後は敵を少しずつおびき出し、ガトリー・アイクでHPを削る→弱いセネリオに優先的に敵を倒させ経験値を稼ぐ、の繰り返しで進もう。
 ボスのマイジンは傷薬を持っているので、中途半端な攻撃を仕掛けても回復されてしまう。また、手槍も持っているので、ここは素直にティアマトやシノン、ガトリーに頼った方がいい。おびき寄せたところをガトリー、ティアマト、シノン、アイクで囲めば他のユニットを攻撃される心配がなくなる。セネリオで攻撃を仕掛ける場合はトドメのみにしよう。


★加入ユニット
 キルロイ 神官 → 始めから
 セネリオ 魔道士 LV1 ウインド・傷薬 → 始めから

★敵将
 マイジン 重歩兵 LV10 手槍・傷薬

★入手アイテム
 サガルソード…章開始前

戻る


《5章 脱出》

★攻略法
 初の索敵・防衛マップ。ノーマルモードと異なり、自軍ユニットの周囲3マスしか見えない索敵マップになっており、大幅に難易度が上昇している。うむ!ここは慎重なプレイが肝要だ!

 砦の周囲からは2方向から攻撃を受けることになる。マップ右方向からはハンマー持ちの敵ユニットがいるのでアーマー系であるガトリーで防衛するのは避け、ティアマト・シノン・ボーレの3名を向かわせる。下側からの攻撃にはガトリーとオスカーで壁を作って対応する。ハンマー持ちのユニットを倒したら、ティアマトは下側に単騎特攻させ、敵将のダッコーワ撃破を狙うといい(倒せば女神の像を入手できるため)。マップ右方向はボーレとシノンで壁を作り、トドメ以外は反撃のみで対応するといい。

 下方向進軍時は、敵から奪ったたいまつを使っておけば視界が確保でき、ティアマトが移動中に敵にぶつかって行動終了する危険性が減る。ティアマトが倒し損ねた敵はセネリオ、アイク、オスカーらで倒しておく。セネリオは二発もらうと死亡する程脆いので、反撃を一切受けないよう運用すること。


★敵将
 ダッコーワ 重歩兵 LV13 鉄の槍・手槍・女神の像


戻る


《6章 陽動作戦》

★攻略法
 まずはセネリオの策通り、茂みの中から出ずに右側に向かう。このとき、移動力の違いで足並みに差が出るので、茂みから攻撃に転じるまでに一行の足並みを揃えておくこと。茂みから一斉に飛び出したら、まずは橋の上のユニットを撃破、次いで、後ろから来るユニットにも対応する。

 ある程度敵を倒すと、敵将エマコウの指示で一斉に敵ユニットが向かってくる。このとき注意が必要なのは騎馬系に特効を持つポールアクスを装備したアクスナイトの動き。オスカーとティアマトは攻撃を被弾すると一発で致命傷になるので、このユニットだけはアイクでHPを削り、セネリオら特効対象でないユニットでトドメを刺したい。

 ボスのエマコウはその場から動かないので、ティアマトの攻撃でHPを削った後、育てたいユニットでトドメを刺すと良い。


★離脱ユニット
 シノン、ガトリー

★敵将
 エマコウ ハルバーディア LV2 ショートスピア



戻る


《7章 漆黒の魔手》

★攻略法
 ここも自軍の数に対し、敵が多い。
 まずはティアマトを左側に単騎特出させ、増援で現れる敵シーフを倒すこと。動き回られると後々面倒になるので早めに潰しておくに越した事はない。

 アイクは北側に向かわせる。敵1ターン目、ワユが中立軍で登場し、話しかけて仲間になってくれるはず。ただ、ワユはHPと守備が極端に低く、魔法ユニット並みに打たれ弱いので、前線には置けない。アイクで敵ソルジャーを撃破し、空き時間にワユが宝箱の中身を回収するといい。
 マップ半分より先に進むと、北側にシノンとガトリーが登場。宝箱のある部屋に閉じこもって交戦すると良い(ガトリーを前線に出し、シノンで削る、というパターン)。

 ボスのバルマは初の魔法系ユニット。万全を期すならば魔防が高いキルロイでボスのエルファイアーを使い切らせてしまえば楽。後は弱いワユなどのユニットでも経験値稼ぎが可能になる。


★加入ユニット
 ワユ 剣士 LV6 鉄の剣・細身の剣・傷薬 → 1ターン目敵ターンで中立軍として登場。アイクと会話すると仲間になる。
 シノン スナイパー → マップ半分より上に行くとマップ北西部(左上側)に登場。
 ガトリー 重歩兵 → マップ半分より上に行くとマップ北西部(左上側)に登場。

★敵将
 バルマ 賢者 LV1 エルファイアー


戻る


《8章 絶望そして希望》

★攻略法
 この章から戦闘開始前の装備の補充が可能になった。武器の練成も可能になったが、資金難でまだまともな武器は作れないのでやめておいた方がよさそうだ…。と言うか、錬成で作るなら細身系の武器やサンダーの必殺率をゼロにして必殺率100%を実現できるバグ武器を作る以外はやめとこう(苦笑)。

 2つ目の防衛マップ。前回よりも自軍戦力が低くなった上に今度は3方向から攻められ、難易度は上昇している(ただし、索敵ではなくなった、ほっ)。3方向にユニットを配置して相手をすることが求められる。
 最も敵戦力が充実している下側にはティアマトを配置し、敵騎馬系の波状攻撃を耐え、反撃で数を減らしていく。ティアマトのレベルにもよるが、前回より敵が強く今回は無ダメージとはいかないはずなので、ダメージが蓄積したらしっかり回復することが必要。敵ターンで直接攻撃武器の敵を撃破し、自ターンで手槍装備のナイトを優先的に撃破して元の位置に戻る、を繰り返す。敵をあらかた撃破したら赤の宝玉を持った僧侶を倒しに単騎向かわせたい。余裕がある場合はそのまま敵将を倒してしまってOK。宝玉持ちの僧侶を倒したらあとは自軍に戻り苦戦している側の通路の壁役を交代しよう。ティアマトが来れば戦況はひっくり返るはず。

 マップ左側からは味方となるイレースが進んでくるのでアイク、その補佐役とてオスカーの2名を配置する。こちら側の敵の中には騎馬系に特効を持つポールアクスを持った戦士が紛れているため、オスカーを前線に出すのはその戦士を倒してからとなる。重歩兵はアイクやオスカーにはやや分の悪い相手。セネリオを背後に控えさせ、近づいてきたところを魔法の2回攻撃→アイクのリガルソードで攻撃する、といった流れで仕留めたい。最後の方からイレースがやってくるが幸い攻撃は仕掛けてこない。敵が減ってきたらすかさず会話して仲間に引き入れておこう。
 マップ右側担当はボーレとお手伝い役としてワユの2人を配置する。パラメータにもよるが、極端に打たれ弱いワユはこの段階ではまだ壁を封鎖する役割には向かない。したがってボーレがその役を引き受けることになるのだが、彼自身も守備が低く防衛は苦手。ボーレは敵重歩兵と遠距離からの弓とのダメージが多く、自分から攻め込むほどの余裕はないはず。防戦に徹すること(自分からはトドメ以外は攻撃しない)。おそらくボーレの回復はキルロイで行うことになるが、ボーレの後ろに陣取ったままにしていると敵アーチャーに狙い打ちされて撃破されるのは明白(速さが低くて回避すら期待できない)。ここは手が空いているであろうワユを使って体当たりでボーレの位置から上下にずらしておくことを忘れずに(長弓でキルロイが狙われる場合があるが、即死はしないはず。この次のターンで、ボーレが長弓持ちアーチャーを叩けばよい)。


★加入ユニット
 イレース 魔道士 LV6 サンダー・エルサンダー・傷薬 → 敵として登場。アイクが会話すると仲間になる。

★離脱ユニット
 シノン、ガトリー

★敵将
 コタフ ハルバーディア LV3 ナイトキラー・手槍 


戻る


《9章 ガリアにて》

★攻略法
 友軍ユニットとして獣牙族/猫のレテと獣牙族/虎のモウディが参戦してくれる。ここのマップでは無敵に近く、近寄る敵をバッサバッサと斬り倒していく頼りになる味方だが、頼り過ぎると自軍に経験値が入らない(友軍だから倒したレテ・モウディにも経験値が入らないのが実に面白くないぞ!)。レテとモウディには指示を出し、常にアイクの傍付近に移動してもらい、危ない時だけ戦闘に参加してもらうようにするといい。
 自軍ユニットはマップ上から全軍で進軍する。まず注意が必要なのが、敵の装備するポールアクス。ティアマトやオスカーだと手痛いダメージを食ってしまうので、ここはボーレとアイクを最前線に出し、これらの戦士を倒したい。余裕がある場合はセネリオ・イレースの魔法組やヨファなどの弱いアーチャーも攻撃を加えておこう。

 4ターン目には中立軍としてマーシャが登場し、アイクに向かって飛んでくる。彼女は山などの地形をうまく使って飛んでくるので攻撃はあまり受けないが、レベルが低いので攻撃を受けると危険。近づいてきたら早めに仲間に引き入れたい。
 戦士を倒したらマップ左側の民家の訪問を急ぐ。ティアマト、オスカーは砂地に足を取られうまく移動できないので、ここはアイクやワユを向かわせると良い。また、このあたりでマップ上側上から海賊の一団が増援として現れる。
 その他、右側から剣士や魔道士が、上側からはバンデットがやってきて、敵味方入り乱れてこのマップ最大の激戦区となる。前線はティアマト、オスカー、アイク、ボーレで固め、後衛ユニットが攻撃されないように壁を作りつつ戦いたい。敵ターンで敵のHPがうまく削れたら、ヨファやワユ、魔道士ユニットが一斉に襲いかかって退治、といった流れで戦うと良い。

 この激戦を制すれば残るはマップ左下にある敵の砦のみ。守備の高いティアマト、オスカー、HPと攻撃力の高いボーレ、アーマー系特効武器を持つアイクが前陣を、魔法系ユニットが後衛で前進する。ティアマトやボーレなどで敵の行動範囲内ギリギリに待機すると敵はフラフラとおびき出されてくるので、そこを一斉に叩くのだ。城まで近づくと一旦増援が湧き、敵勢力が盛り返す。前衛ユニットで削り、打ち洩らしを魔法系やヨファ、ワユなどの弱いユニットで仕留めていくと良い。
 ボスのカムラは拠点に陣取って動かないタイプの敵。ナイトキラーを装備しているのでティアマトやオスカーが攻撃を仕掛けるのは危険。ボーレが育っていれば彼に鋼の斧などを持たせれば互角に戦ってくれるハズ。背後からは反撃を受けないうちに魔法系ユニットがプスプスと攻撃を加え続ける(魔法系ユニット攻撃→馬系ユニットでかついでどかす or  攻撃後、体当たりで左右1マスずらす)と良い。


★加入ユニット
 ミスト クレリック LV1 ライブ・傷薬 → 最初から。
 ヨファ アーチャー LV1 ヨファの弓 → 最初から。
 マーシャ ペガサスナイト 手槍・細身の槍 LV5 → 最初は中立軍として登場。アイクと接触すると自軍ユニットとなる。3章でアイクが会話し、かつ生存していることが条件。

★同盟軍ユニット
 レテ 獣牙族/猫 LV3 ラグズガード
 モウディ 獣牙族/虎 LV2 化身の石×2

★離脱ユニット
 シノン、ガトリー

★敵将
 カムラ 重歩兵 LV18 鋼の槍・ショートスピア

★民家
 北…魔よけ
 南…レスト

戻る


《10章 捕虜解放》

★攻略法
 マップ開始前のイベントで2万Gを受け取り、ようやく欲しいものが買えるようになったアイク御一行。全員分の武器を一通り揃えておこう。オススメなのはサンダー・細身の槍・細身の剣の必殺値を0に下げる練成。必殺値を下げて練成すると完成時に必殺率100%のインチキ武器(!!!)が安価で手に入ってしまう。バグ技的なことに抵抗が無いならば、是非作って(インチキサンダーと命名)セネリオ・イレースあたりに持たせておきたい。戦力として大幅アップ間違い無し。雷LVが最低のEでも使えるので、雷が得意でないセネリオでも問題なく扱える。本作は守備の高い敵は多いが魔法に対してはそれほどではないので、どれが一番かと言われたら、やっぱりインチキサンダーの使い勝手が一番良い。

 マップ開始時に盗賊のフォルカが乱入してきて、アイクが彼を雇うか決断を迫られる。断る理由は特にないので、是非とも雇っておこう。

 初期配置ではほとんど敵がいないが、見回り兵がアイク軍を発見するとマップの各所から敵が湧いてくる仕組みになっている。ここはわざと見つかり、戦闘回数を増やしていった方が経験値を稼げる。敵増援はそこそこ多いので、しっかりと防衛線を作って対処する必要がある。
 増援が出切ったらフォルカで鍵を開けて中のユニットと会話をする(難易度ハードの場合はクリア条件はこの時点で既に満たしている)。

 ボスのダノミルはこの時点としては非常に高い攻撃力を持つので、後衛ユニット(攻撃ユニットでもワユ・ヨファあたりは危険)が攻撃されると一撃で倒されてしまう。ティアマトらでおびき寄せ、ボーレのハンマー、セネリオのインチキサンダーなどで攻撃して一気に倒してしまいたい。

 宝箱からは手槍、鋼の槍、ショートアクス、カウンターの書、石像の欠片を入手可能。石像の欠片は高く売れるので、次の章の進撃準備時に売ってしまって構わない。本作は体格の値は殆ど意味のないただの設定上の数字であるため、「石像の欠片」を4000Gで売却し、その金で練成してインチキ武器を数個こしらえた方が圧倒的に有利だったり。


★加入ユニット
 フォルカ シーフ LV10 ナイフ・傷薬 → アイクが雇うと決断すると仲間になる。開始時から
 ケビン アクスナイト LV12 → 牢を開けてクリアするとクリア後に仲間になる(オスカーとの会話イベントあり)。
 チャップ 重歩兵 LV8 → 牢を開けてクリアするとクリア後に仲間になる(アイクとの会話イベントあり)。
 ネフェニー ソルジャー LV7 → 牢を開けてクリアするとクリア後に仲間になる(アイクとの会話イベントあり)。

★敵将
 ダノミル ジェネラル LV3 鋼の大剣・鋼の槍・マスタープルフ

★宝箱
 北西側ボスのいる部屋
  …(1)手槍、(2)鋼の槍、(3)ショートアクス、(4)カウンターの書
 ネフェニーの東隣の部屋
  …石像の欠片



戻る


縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 蒼炎の軌跡 > 攻略:序章〜10章