縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 暁の女神 > 攻略:第二部
《攻略:第二部 国とは王とは》
《序章 流れゆく雲に》
★勝利条件
リアーネの8ターン防衛
★攻略
第二部は一転、クリミア王国を舞台とした物語となり、顔ぶれが一新する。で、このマップ、シリーズ初の空中が舞台。…なんだか新鮮ですなあ。地形効果・移動ロスのある雲は毎ターン風に流されて横に動くので待機する場合は注意が必要。
敵はリアーネの捕獲を最優先するので、まずはリアーネの安全を確保する必要がある。まずはニアルチの2マス上にいる竜騎士に攻撃してHPを削って元の位置に戻る。リアーネで再行動させたらリアーネをかついで左上方向に退避、HPを削った竜騎士はマーシャでトドメを刺す(その後はハール説得のために左上に戻る)。敵の竜騎士は斧装備なので、槍を持つマーシャは相性が悪い。攻撃をなかなか回避できずダメージがかさむので、トドメ役に使うようにしよう。
2ターン目、ハールがマップ左上に登場するので、マーシャで説得して仲間にする。その後はハールとニアルチを中心に敵を少しずつおびき出し、倒していけば良い。
ボスのゼフレンは聖竜騎士で攻撃力が高い。勝利条件が防衛なので無理に倒す必要はないがショートアクスと大量の経験値が入手可能なので撃破を狙ってみよう。有効な攻撃が通るのはせいぜいニアルチとハールのみ。守備の高いハールに手槍を持たせておびき寄せ、次のターンで鋼の斧で叩き落とす。5ターンで敵全滅も十分可能。
★加入ユニット
エリンシア 女王 LV1 細身の剣・リライブ・調合薬 → 章開始時から。
マーシャ 聖天馬騎士 LV5 鋼の槍・手槍・傷薬 → 章開始時から。
ニアルチ 鳥翼族/鴉 LV22 化身の石・傷薬 → 章開始時から。
リアーネ 白鷺女王 LV5 調合薬 → 章開始時から。
ハール 聖竜騎士 LV11 鋼の斧・手槍 → マーシャで説得後、仲間になる。
★敵将
ゼフレン 聖竜騎士 LV9 ショートアクス
戻る
《1章 反乱の息吹》
★勝利条件
敵将の撃破
★攻略
出撃メンバーが変わり、ネフェニーとチャップ、途中で登場するヘザーの3名のみで戦うことになる。チャップは「無暗に命を奪うことはない」と言うが、襲ってくる者を無視して戦うのは非常に鬱陶しいし、避けながら移動するのも面倒なので反撃で倒してしまってもいい(もらえるボーナス経験値は若干減るけど倒す時点である程度回収はできる)。
まず1ターン目。チャップが2マス上の敵を倒したら、ネフェニーが左上の民家を訪問する(広場へと通じる通路を塞ぐ敵は動かないので安心)。2ターン目以降はネフェニーはマップ右下に向かうのを最優先し、チャップは左の民家を訪問しつつ下側に向かう。
5ターン目、ヘザーが中立軍として登場し動き回るので、すかさずネフェニーで仲間に引き入れる。その後は民家を訪問し、マップ右側の階段からボスのいる広間へと向かう。
ボスのヤードリーは行動タイプが停止型と思いきや、一旦攻撃を加えると移動して攻撃してくる(周りの兵士も)。打たれ弱いヘザーが一度に狙われると危険なので、このことは頭に入れてユニットを配置しよう。
★加入ユニット
ネフェニー 槍闘士 LV1 鋼の長槍 → 章開始時から。
チャップ 斧武将 LV2 鉄の斧・薬草 → 章開始時から。
ヘザー 盗賊 LV7 青銅のナイフ・鉄のダガー → ネフェニーかチャップが会話すると仲間になる。
★敵将
ヤードリー 槍武将 LV3 鋼の長槍
★民家
上…女神の像
左…鋼の斧
左下…手槍
下・真ん中…調合薬
右下…妖魔の術符
戻る
《2章 陰謀渦巻く》
★勝利条件
敵将の撃破(難易度ハード以上はルキノの拠点到達)
★攻略
索敵マップ。1章のメンバーに加え、ルキノ、レテ、モウディ、序章のメンバーからはニアルチとリアーネが参戦。ニアルチとリアーネは鳥目で視界が狭いので、他のメンバーでカバーしてやりたい。
マップ各所に設置されたかがり火を灯しながら進んでいく。6ターン目にはマップ左下から敵増援で槍闘士などが現れるが、追いつかれる前にボスを倒してしまった方が楽。
敵将マージョウはマップ右上に陣取り動かない。エルウインドを装備しているため鳥系ユニットは特効を受ける。また、化身前のラグズはパラメータが非常に低く追撃を受けるので攻撃されないようにすること。秘伝の書を持っているのでヘザーで盗んでからクリアするようにしたい。
★加入ユニット
ルキノ 剣豪 LV14 → 章開始時から。
レテ 獣牙族/猫 LV21 → 章開始時から。
モウディ 獣牙族/虎 LV16 → 章開始時から。
★敵将
マージョウ 風の賢者 LV4 エルウインド・秘伝の書
戻る
《3章 騎士団出撃す》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略
新加入のユニットは高価な武器ばかり持っていて使うのが勿体ないので、出撃前には鉄製・青銅製の安い武器を調達して持たせておきたい。出撃ユニットは新加入の5名+マーシャの計6名のみだが、友軍も大量に控えているため戦力的には充実しており、クリアだけなら難しくない。ただ、後々のことも考え、ここは自軍ユニットの強化のため、自軍ユニットのみで戦っていきたい。
序盤は自軍初期配置付近の敵の迎撃に専念したい。友軍ユニットに「停止」命令を出し、打たれ弱いステラを後方に下げる。ケビンやジョフレ、ウハラダらに鉄や青銅の武器を装備させHPを削り、次のターンでステラの弓で削ってマカロフやマーシャらLVの低いユニットでトドメを刺す、といった流れで戦っていこう(ステラはスキル効果で経験値が多く入るので、削っているだけでもそれなりに経験値が稼げる)。
下エリアの敵を全部倒したら中央エリアへと進むが、ここはひっきりなしに敵増援が現れるので、ケビンとジョフレで壁を作り防戦する。志願兵は弱いものの、将校はそれなりの強さを持つので、ダメージを受けたら傷薬などで回復を怠らないこと。12ターン目までは増援が出続けるので、ケビンとジョフレで削り、その他のユニットで倒す、を繰り返す。
その後は上方向に進んでいくが、投石機が3台あり、進んでいくと標的になる。ここは友軍を先に移動させ、投石機を使い切らせた後で進軍すると良い。
その後は軍を二手に分け、高台の敵を倒しに行く。マーシャは弓の特効を食らうと簡単に撃破されるので、敵の攻撃範囲には注意すること。
ボスのタシヨリアは倭刀を持ち、必殺率が非常に高いので直接攻撃を挑むのは得策でない。直接攻撃しかできず移動しないので、ステラの弓で少しずつダメージを与えていくのが有効。生かさず殺さずダメージを与え続けることで、このマップだけでLVをMAX付近まで育てることも十分可能。
★加入ユニット
ジョフレ 槍騎将 LV15 鋼の長槍・ショートスピア・調合薬 → 章開始時から。
ケビン 斧騎将 LV11 鋼の戦斧・手斧・傷薬 → 章開始時から。
ステラ 弓騎将 LV2 鋼の弓・鉄の長弓・調合薬 → 章開始時から。
マカロフ 剣騎将 LV7 鋼の剣・薬草・コイン → 章開始時から。
ウハラダ 槍闘士 LV9 キラーランス・鉄の長槍・傷薬 → 拠点会話で仲間になる。
★敵将
タシヨリア 剣豪 LV6 倭刀
戻る
《終章 女王エリンシア》
★勝利条件
15ターン防衛または敵将の撃破
★攻略
防衛マップ。敵は初期配置・増援共に多く、気が抜けない。序盤は高台を押さえているのを利用して防戦に徹し、8ターン目のジョフレ隊加勢を機に攻勢に転じよう。
序盤押さえるべきポイントはマップ左側の階段、中央の壊れる壁、右側の土塁の下の階段の3点。
左側はチャップを送り、補助としてマーシャとエリンシアを付ける。チャップはそこまで育っていないと思われるので、複数の敵から攻撃を受けない位置取りで待機し、反撃でダメージを与えていくようにしよう。エルサンダー持ちの賢者が近寄ってきたら魔防の高いエリンシアとマーシャですかさず倒し、再移動で安全な高台へと引き返す。
中央の壊れる壁にはモゥディを待機させていればよい。速さが低く2回攻撃を受けてしまうが地の守備が十分耐えられるハズ。右側にはハールを中心に、補助としてネフェニー・カリル・レテを派遣する。
左側の方は階段まで押さえてしまえばチャップとマーシャだけで耐えられるので、エリンシアを右側に回す。このとき、長弓持ちのスナイパーの攻撃範囲には注意すること。右側はハール一人で十分抑えられるが、雷の賢者だけは苦手なので、これはエリンシアやネフェニーで倒しておくこと。
ジョフレ隊が合流したらマップ下側、ルドベックの待つ広間へと進んでいく。ルドベックは非常に攻撃力が高いので、守備の高いハールに手斧を装備させておびき出し、次のターンで囲んでボコ殴りにして倒そう(倒し切れないと判断したら攻撃はせずに囲むだけに留め、回復を優先すべし)。ルドベックにダメージを与えるには、エリンシアのアミーテが特に有効。
★加入ユニット
カリル 炎の賢者 LV6 エルファイアー、メティオ、サンダー、傷薬 → 拠点会話で仲間になる。
ジョフレ、ケビン、ステラ、マカロフ、ウハラダ → 8ターン目、増援としてマップ右上から登場。
★敵将
ルドベック 斧武将 LV9 トマホーク
戻る
縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 暁の女神 > 攻略:第二部