縮緬遊戯堂
マリオゴルフファミリーツアー攻略!!
(…というほどのものはないケド)
~キャラクター性能解説~
・マリオ
飛距離 | ノーマル…212Y、スター…280Y |
弾道(高さ) | やや高い |
弾道(左右) | ストレート |
インパクトゾーン | 狭い |
コントロール | やや悪い |
スピン | 強い |
前作ニンテンドウ64版ではドローのクセの強いキャラクターだったが、今回は真っ直ぐのストレートの球筋が特徴で障害物に邪魔されることも少ないはず。。パワータイプに分類される。ストレートの弾道なので曲げによる飛距離の上乗せは期待できない。
ノーマルキャラではあまり気にならないが、スターキャラで使用すると物凄くインパクトゾーンが狭い。ナイスショットでも少しでもずれてると大きく飛距離が落ち、左右にぶれてしまうため扱いが難しい。ギアで伸ばすなら長所の飛距離を更に伸ばそう。
・ルイージ
飛距離 | ノーマル…206Y、スター…240Y |
弾道(高さ) | やや低い |
弾道(左右) | フェード |
インパクトゾーン | 広い |
コントロール | やや良い |
スピン | 普通 |
マリオが中・上級者向けキャラであるのに対して、ルイージはコントロール・インパクト性能が良く初級者~中級者向けのキャラと言える。
問題なのは弾道の低さか。このゲームの場合、高低差のあるコースが少なくないので弾道が低いことが不利に働くことが多いのだ。その問題を抱えても大丈夫!・・・と言う方には使いやすいキャラであるだろう。
・ピーチ
飛距離 | ノーマル…203Y、スター…235Y |
弾道(高さ) | 普通 |
弾道(左右) | ストレート |
インパクトゾーン | 広い |
コントロール | 良い |
スピン | 弱い |
飛距離は出ないがコントロールとインパクト性能に優れる、典型的な初心者向けキャラ。とにかくインパクトゾーンが広いので、タイミングを取るのが苦手、と言う方でもこのキャラなら大丈夫だろう。
スピンの性能は全キャラでも有数の低さだが、このゲームではスピン能力はあまり重要ではないので気にする必要は無い。かえって、バックスピンなどを使えば戻らずにその場で止まってくれるので使いどころは多いはず。
ギアで補強するならパワー面を強めてパワーキャラに対抗しよう。
・デイジー
飛距離 | ノーマル…213Y、スター…270Y |
弾道(高さ) | やや高い |
弾道(左右) | ドロー |
インパクトゾーン | やや狭い |
コントロール | やや悪い |
スピン | やや強い |
いつもならピーチの色違い的な性能を持つ彼女だが、今回は違う。ピーチはテクニック重視キャラなら、このデイジーはパワー重視キャラと言えるからだ。
高めの弾道で飛距離も十分。強いクセ玉の持ち主だが、無理矢理直線に曲げることで更に10y以上距離を稼ぐことができる、バリバリのパワーキャラ。かと言ってマリオ、ドンキー、クッパら程インパクト性能が悪くないので使い勝手が極端に悪い、と言うことは無いはず。
・ヨッシー
飛距離 | ノーマル…208Y、スター…250Y |
弾道(高さ) | 普通 |
弾道(左右) | ストレート |
インパクトゾーン | やや広い |
コントロール | 普通 |
スピン | 普通 |
あらゆる性能が標準的。全キャラのうち、もっとも平均的な能力を持っている、と言える。使うプレイヤーによって印象がかなり異なってくるキャラだ。全ての能力がバランスよく備わっているが、難を言えばもう少し飛距離が欲しい。ギアで伸ばすといいだろう。