縮緬遊戯堂 > ゲヱム攻略メモ > ワリオの森 > ラウンドモードA攻略(40~59面)
《ラウンドモードA 攻略》
40~59面
・40面 |
・モンスターの色は6色あるが、その分、全体量は少なめ。並び的には同じ色が隣接して配置されている事もあり、それほど難しくはないはず。 |
・41面 |
・ヒュードーが下の方にも埋まっている。ヒュードーが残っていると場の色がなかなか減らないので、まずはヒュードーの1色目(紫と茶色)を優先して消していきたい。 |
・42面 |
・黄色のベイジーと茶色のトッポが下の段に埋まっていて残りやすい。狙いの色の爆弾が降って来ない場合、その間の暇を使って発掘し、同じ色のモンスターを並べて待機していると良い。 |
・43面 |
・斜めでしか消せないバーソロミューが登場。並び方が散っているので5つ並べてのダイヤ化は狙いにくい。 ・どれかの色が偏って配置されているワケではないので、降って来た色の爆弾からサクサク使ってスムーズに消していきたい。 |
・44面 |
・オーソドックスなモンスターのみだが、色は6色で段も6段詰まっている。余裕がある場合or狙いの色の爆弾が降って来ない場合は適当な色のモンスターを並べてダイヤモンド化で一気に消すのを狙って見るのもアリ。 |
・45面 |
・2度連続で爆弾を並べないと消せないマイコニンが残りやすい。なるべく早い内にベイジーを消してしまい、マイコニンに集中できる環境を作ってしまうとラクである。 |
・46面 |
・47面![]() |
・縦・横・斜めいずれでもOKなモンスターのみの陣容だが、色は多めはかなり上の方まで詰まっている。 ・最初のワリオタイムに入る前に2~3列は消しておきたいところ。降って来る爆弾の色が散るため狙いにくいが、消しやすい位置に多数の同色のモンスターがいて、かつ、降って来た爆弾の色が揃った場合、ダイヤモンド化で一気に消すのを狙ってみると良い。 ・爆弾が来ない場合は下手にモンスターだけ4つ揃えても、返って他の爆弾をモンスターに変化させがち。ダイヤ化を即狙えない場合は迂闊にモンスターを3体以上並べず、消せる物から順に消していこう。 |
・49面![]() |
・50面![]() |
・48面 |
・めんどくさいヒュードーの占める割合が高い。モンスターの並びもかなりバラバラなため、ダイヤ化で一気に消すのも狙いにくい。 ・降って来る爆弾次第では一応狙えなくもないが、下手に特定の色の爆弾だけ待って時間だけ消費するのは下策である(狙いの色の爆弾を待っても来ない時はホントに来ないのでネ…)。あくまで消せる所から消していこう。それが一番である。 |
・51面 |
・ヒュードーを早めに消せるかが手早くクリアできるかの分かれ道。 ・狙い目は紫のヒュードー左下側に3つ斜めに並んでいる。一番上の行のヒュードーを1つ右にずらせば4つ並べる事ができるため、早い段階で紫の爆弾が降ってきた場合は、ダイヤ化で一気にモンスターを減らすチャンスとなる。 ・待っても狙いの爆弾が出ない時は出ないため、その場合は割り切って降ってきた色の爆弾を使って地道にモンスターを消していこう。 |
・52面 |
・54面![]() |
・縦・横・斜めいずれでもOKなモンスターのみでバラバラの配置の為、早い段階で5つ並べてダイヤ化を狙うのは少々困難。何個か消した段階で巧く揃った色のモンスターがいて運良くその色の爆弾が降ってきた場合はダイヤでの一気消しを狙おう。 ・そうでない場合は地道に消していった方が良い。狙いの色が出るまで放置して待つ…というのはなかなかモンスターを減らせないままワリオタイム突入になり、ピンチになりがちだ。 |
・55面![]() |
・57面![]() |
|
・59面![]() |
・53面 |
・斜めでしか消せないバーソロミューの割合が多め。配置もバラバラでまとまって消しにくい。 ・ダイヤ化を狙うなら左下端から連なる茶色のバーソロミューが比較的狙いやすいが、発掘しての事前の準備が必要なので、返って時間が掛かりやすいのがネック。初期の段階では降って来た爆弾からサクサクと使い、運良くダイヤ化が狙える状況でのみ臨機応変に狙った方が効率は良いカモ…。 |
・56面 |
・急いで二度消ししないと消えないマイコニンが地中深くに埋まっている嫌らしい配置の面。逆に言えば、降って来るマイコニン用の紫と茶色の爆弾が勝手に消える事は無いので、該当の爆弾が2個落ちて来るまでは、ベイジーを消すのに注力しよう。 |
・58面 |
・二度消ししないと消えないヒュードーがおり、かつ、モンスターの総量がかなり多め。かなりの難関面と言えそうだ。 ・まだワリオの攻撃はそれほど激しくはないものの、最初の妖精タイムで2~3列程は消しておけないと、ワリオの天井下ろし2回程でかなりアップアップ状態になってしまう恐れアリ。ワリオタイムに入る前にクリアするのは困難なので、ワリオタイム中もいつでも斜め消しで天井を戻せるようにしておくのが大切。 ・ヒュードーの1色目(紫と茶色)が残っていると場の色の数がなかなか減らず狙いの色の爆弾がなかなか降って来なくて難儀する。できるだけヒュードーの1色目は早く片付けたいところではある(結局は降って来る爆弾次第なんで、ダメな時はなかなか狙い通りに減らせんですけども)。 |
縮緬遊戯堂 > ゲヱム攻略メモ > ワリオの森 > ラウンドモードA攻略(40~59面)