縮緬遊戯堂 > 縮緬ゲヱム館 > 縮緬任天堂研究所 > レトロ機種に関する話題
縮緬任天堂研究所
《レトロ機種に関する話題》
No.1 ミニスーファミ発売!…なんで、ミニスーファミ、
加えて早くもミニニンテンドウ64について考えてみる


ミニスーファミ、もう発売なんか。コントローラがちっこくて妙に遊びにくそうだったファミコンの時よりは欲しいって思えるのは確かだな。そして何より、未発売だった『スターフォックス2』が含まれてるもん! ただなー…それ用の専用ハード買うのも高く付くんで、ケチなわし的な理想は現行の機種でバーチャルコンソールで配信してくれる事なんだけどな。それならスーパーFXチップ搭載の物だけ買えば済むし
 バーチャルコンソールで出なかった理由が公式には「スーパーFXチップを搭載してて技術的に難しかったから」だった。だが、実際のところWiiUやスイッチさんでできないかって言うと単に任天堂のやる気の問題な気はする。だってねぇ、まさかミニスーファミにスーパーFXチップ実物を積んでるって事ぁないっしょ? 確かミニファミコンと同様の汎用チップ載っけて、結局はエミュレートしてるワケで、恐らく単純なチップの処理能力なら、2〜3万円するWiiUやスイッチさんの方が比べモンにならん程に高いハズだしな。
 コレクターアイテムとしては欲しいけど、正直狙い目はスーパーFXチップ搭載のゲームだけだから理想はスイッチさんでVC配信してくれる事だな(他はSFC実機で全部持ってるし電池の持ち込みでもWiiのVC持ってるからもう充分だし)。ま、それ(=FXチップ作品の現行機種でのVC配信)やるとミニスーファミの存在価値がかなり失せるから、わざわざブーム・売れ方に水を差すような早いタイミングでの登場は絶対無いだろうが。


 恐らくファミコン・スーファミのブームで任天堂としても相当味をしめてるだろうからミニニンテンドウ64も多分出るだろうけど、そっちも何らかのサプライズが無いとあんま欲しいとは思えんなー。まぁN64は発売中止タイトルの宝庫で完成しつつ発売中止の物もやたら多いんで、それ系の作品を4〜5本収録とかされたら、買っちゃうだろうけどな。
 あとは伝説の64DD!まぁわし、持ってますけど、流石にそろそろドライブ搭載ハードは経年劣化が気になるし。 ただねー、ソフト一式セットに含まれない『巨人のドシンの追加ディスク』は持ってないから、それ込みで64DD全タイトル出されたら1万円以上しても買っちゃいそうだ。ただ、ニンテンドウ64の方も(一向に出る気配のないゲームキューブも込みで)VCで個別に配信してくれりゃそれで良いんだが。

 しかしスイッチさんでバーチャルコンソールを継続するか怪しいしなァ…。別個、個別のハードで売るのも相当美味しいだろうけど、任天堂にゃできればめんどくさがらずにユーザに選択肢を提示していただきたいところではある。コレクターズアイテム&任天堂自身の小遣い稼ぎとしてミニ〜〜シリーズと、現行機種でのVCと

しかしこのミニ〜〜シリーズ、追加でゲームを購入できる作りならもっと欲しいと思えるんだがなー。 SNKのライセンス品で何かで揉めてた記憶があるちっこい復刻版ネオジオは、確か追加でソフト買えた、とかあった気が。
 スーパーファミコンとかそれこそ傑作・名作だけ抽出しても数十、下手すりゃ100以上も遊べる物があるワケで、なんか勿体無い気がしてな。 ま、ミニスーファミ上でのデバッグがめんどい(≒追加で必要な手間・コストがかかり過ぎる&需要が分散して元が取れない)ってのが、やってくんない一番の理由だろうが。


 せっかくなんで、ミニ64についても妄想してみる…。
 『ミニNINTENDO64』 収録ゲーム:スーパーマリオ64、ウェーブレース64、ワンダープロジェクトJ2、マリカ64、フォックス64、がんばれゴエモンネオ桃山幕府、ゴールデンアイ、爆ボンバーマン、ヨッシーストーリー、1080、ブラストドーザー、F-ZERO X(+Expキット)、ゼルダ時オカ&裏・ムジュラ、バンジョーカズーイ、カスタムロボ、オウガバトル64、マリオゴルフ64、DK64、カービィ64、マリオテニス64、紙マリオ、風来のシレン2、パワプロ2000、罪と罰、巨人のドシン、シムシティー64……

 といったゲームの他、発売中止になった テトリスフィアー(海外で普通に発売)、スリックラジック・エコーデルタ(発売直前に謎のドタキャン)、パネポン64・Drマリオ64(GCパズルコレクションに収録)、そしてトドメに64版MOTHER3 …とか出たらもう、2万円でも買うね!(笑) 64はVCで出てない名作が結構ある&目ぼしいゲームの大多数が殆ど任天堂製なんで、…まぁ今任天堂と距離のあるレア社とかはちょっと厳しいだろうけど、権利周りは複数のメーカに跨ったスーパーファミコンあたりよりはラクに調整できるんじゃないかなー…とか思うんですが、いかがでげしょう?64DDは流石に収録してくんない気はするけど。でもなー出す価値あると思うけどなー。埋もれさせるにゃ惜しい。あ、マリオアーティストとかも折角だから入れて欲しいけど。お絵かきソフトとしては前時代的でもう厳しいけど、タレントスタジオのシュールさは味わわんと判らんモノがある。


 ただし、欠点はアレよな…。プレイヤーさんによっては全然気にならん人も多いだろうけど、わしとしてはファミコンとかスーファミのドット絵・グラフィックはレトロな存在感があって味があるけど、64・PS・サターン時代のポリゴンってのは今見ると味があるってよか、出来の悪いレゴブロックみたいなポリゴンモデルの見た目が単純に悪いってのがな…。SFCのスターフォックス・ワイルドトラックス、MDのバーチャレーシングの無骨でテクスチャも殆ど貼られてないような生ポリゴンってのがドット絵的とすると、PS1・64世代のポリゴンってのは半端な無骨さ・不格好さばっか前面に出て、懐かしさ以前に遊びづらさだけ感じてしまうってのがあってな(わしだけかな)。

 NINTENDO64は解像度が低い上にアンチエイリアシング効果がやたら強めにかかってるんで、すごく滲みの強い絵になっちゃうんだよなー。ゲームによっては気にならないってかその効果があってこその絵作りがされてるけど、モノによっては文字が潰れて見づらいとか多くてな(苦笑
 64版のスターソルジャー(スターソルジャーバニシングアース)を高橋名人が雑誌のインタビューで宣伝してて「64は特性的に絵が滲むんですけど、このゲームはあえて自動で乗るその効果を切ってシャープな絵作りを〜〜〜〜なんですよ!」みたいな事言ってたよーーな気がする。いや、流石に記憶が定かでないけど…。
 任天堂の内製のゲームなんかは流石にその滲む特性を巧く活用してるゲームが多くて見栄えも良いんだけど、サードパーティ製のゲームは見づらいだけのモノが多いってか、同世代のPS1・サターンと路線が違い過ぎて、作るの難儀してんのかな…ってゲームが多かった印象……(笑


 しかし出ないかなー。ミニ64、そしてミニゲームキューブ!どうせならVC化されてないモノの方が欲しい。ゲームキューブとか仮にスイッチさんでVC化されても、コントローラがゲームキューブの操作性を完全に再現できない(=LRトリガーがアナログでない)から、余計にな。

(2017/9/30〜10/4発言、2017/10/10掲載)


縮緬遊戯堂 > 縮緬ゲヱム館 > 縮緬任天堂研究所 > レトロ機種に関する話題