★番付予想人★
平成25年九州場所(2013年11月場所)
--------東-------- | 位 | --------西-------- |
白鵬 翔 宮城野・モンゴル 13-2 |
横綱 | 日馬富士 公平 伊勢ヶ浜・モンゴル 14-1優勝(6) |
稀勢の里 寛 鳴戸・茨城 13-2 |
大関1 | 琴奨菊 和弘 佐渡ヶ獄・福岡 1-2-12 |
鶴竜 力三郎 井筒・モンゴル 9-6 |
大関2 | 琴欧洲 勝紀 佐渡ヶ獄・ブルガリア 1-3-11 |
豪栄道 豪太郎 大阪・境川 8-7 |
関脇 | 再 栃煌山 雄一郎 春日野・高知 7-8 |
再 松鳳山 裕也 松ヶ根・福岡 4-11 |
小結 | 再 隠岐の海 歩 八角・島根 7-8 |
落 妙義龍 泰成 境川・兵庫 8-7 |
前頭1 | 安美錦 竜児 伊勢ヶ浜・青森 6-9 |
旭天鵬 勝 友綱・モンゴル 5-10 |
前頭2 | 豊ノ島 大樹 時津風・高知 8-7 |
落 高安 晃 鳴戸・茨城 3-12 |
前頭3 | 豪風 旭 尾車・秋田 7-8 |
豊真将 紀行 錣山・山口 5-10 |
前頭4 | 栃乃若 導大 春日野・兵庫 4-11 |
碧山 亘右 春日野・ブルガリア 10-5 |
前頭5 | 魁聖 一郎 友綱・ブラジル 7-8 |
千代大龍 秀政 九重・東京 11-4技能(初) |
前頭6 | 勢 翔太 伊勢ノ海・大阪 11-4敢闘(初) |
豊響 隆太 春日野・兵庫 9-6 |
前頭7 | 遠藤 聖大 追手風・石川 6-9 |
宝富士 大輔 伊勢ヶ浜・青森 8-7 |
前頭8 | 天鎧鵬 貴由輝 尾上・熊本 2-13 |
佐田の富士 哲博 境川・長崎 7-8 |
前頭9 | 北太樹 明義 北の湖・東京 8-7 |
時天空 慶晃 時津風・モンゴル 6-9 |
前頭10 | 琴勇輝 一巖 佐渡ヶ嶽・香川 4-3-8 |
舛ノ山 大晴 千賀ノ浦・千葉 6-5-4 |
前頭11 | 玉鷲 一朗 片男波・モンゴル 10-5 |
常幸龍 貴之 木瀬・東京 3-12 |
前頭12 | 富士東 和佳 東京・玉ノ井 8-7 |
嘉風 雅継 尾車・大分 8-7 |
前頭13 | 臥牙丸 勝 木瀬・グルジア 8-7 |
再 旭秀鵬 滉規 友綱・モンゴル 8-7 |
前頭14 | 徳勝龍 誠 木瀬・奈良 7-8 |
翔天狼 大士 藤島・モンゴル 9-6 |
前頭15 | 新 大砂嵐 金太郎 大嶽・エジプト 7-8 |
阿覧 欧虎 三保ヶ関・ロシア 引退 |
前頭16 | 玉飛鳥 大輔 片男波・愛知 4-11 |
十両好成績力士 (幕内昇進候補) |
・鏡桜(東1)10-5 ・貴ノ岩(西1)8-7 ・千代鳳(東2)13-2 ・照ノ富士(東3)8-7 ・旭日松(西4)9-6 ・里山(東6)10-5 |
新番付!
採点結果:51点(アイター!!!)
緑数字…予想番付との差
青数字…減点分
--------東-------- | 位 | --------西-------- |
白鵬 翔 宮城野・モンゴル 当たり! |
横綱 | 日馬富士 公平 伊勢ヶ浜・モンゴル 当たり! |
稀勢の里 寛 鳴戸・茨城 当たり! |
大関1 | 琴奨菊 和弘 佐渡ヶ獄・福岡 当たり! |
鶴竜 力三郎 井筒・モンゴル 当たり! |
大関2 | 琴欧洲 勝紀 佐渡ヶ獄・ブルガリア 当たり! |
豪栄道 豪太郎 大阪・境川 当たり! |
関脇 | 再 栃煌山 雄一郎 春日野・高知 当たり! |
再 松鳳山 裕也 松ヶ根・福岡 当たり! |
小結 | 再 隠岐の海 歩 八角・島根 当たり! |
落 妙義龍 泰成 境川・兵庫 当たり! |
前頭1 | 安美錦 竜児 伊勢ヶ浜・青森 当たり! |
旭天鵬 勝 友綱・モンゴル 当たり! |
前頭2 | 豊ノ島 大樹 時津風・高知 当たり! |
落 高安 晃 鳴戸・茨城 当たり! |
前頭3 | 豪風 旭 尾車・秋田 当たり! |
豊真将 紀行 錣山・山口 +3.0(-6) |
前頭4 | 栃乃若 導大 春日野・兵庫 -0.5(-1) |
碧山 亘右 春日野・ブルガリア +1.5(-3) |
前頭5 | 魁聖 一郎 友綱・ブラジル -0.5(-1) |
千代大龍 秀政 九重・東京 -0.5(-1) |
前頭6 | 勢 翔太 伊勢ノ海・大阪 -2.0(-4) |
豊響 隆太 春日野・兵庫 -1.0(-2) |
前頭7 | 遠藤 聖大 追手風・石川 +0.5(-1) |
宝富士 大輔 伊勢ヶ浜・青森 -0.5(-1) |
前頭8 | 天鎧鵬 貴由輝 尾上・熊本 +0.5(-1) |
佐田の富士 哲博 境川・長崎 +1.0(-2) |
前頭9 | 北太樹 明義 北の湖・東京 -1.0(-2) |
時天空 慶晃 時津風・モンゴル -0.5(-1) |
前頭10 | 琴勇輝 一巖 佐渡ヶ嶽・香川 当たり! |
舛ノ山 大晴 千賀ノ浦・千葉 +1.0(-2) |
前頭11 | 玉鷲 一朗 片男波・モンゴル +2.0(-4) |
常幸龍 貴之 木瀬・東京 +0.5(-1) |
前頭12 | 富士東 和佳 東京・玉ノ井 -1.5(-3) |
嘉風 雅継 尾車・大分 -1.5(-3) |
前頭13 | 臥牙丸 勝 木瀬・グルジア -0.5(-1) |
再 旭秀鵬 滉規 友綱・モンゴル +0.5(-1) |
前頭14 | 徳勝龍 誠 木瀬・奈良 -0.5(-1) |
翔天狼 大士 藤島・モンゴル 当たり! |
前頭15 | 新 大砂嵐 金太郎 大嶽・エジプト 当たり! |
阿覧 欧虎(引退) 三保ヶ関・ロシア 入替ミス(-5)=千代鳳と +0.5(-1) |
前頭16 | 玉飛鳥 大輔 片男波・愛知 -0.5(-1) |
☆コメント |
前頭3枚目まで気持ちよ~く採点、しかし4枚目に豊真将の文字!「え…豊真将ここまで上がってるの!?」そこからはガックリ崩れ、細かい読み間違えの積み重ねで無残なスコアに。今場所は随分、勝ち越し力士を気前良く上げてるなぁという印象。反対に6勝9敗の力士でも4枚5枚落としたり、結構厳しいなあと思える部分も。いやはや、番付予想はやっぱりムズいですなー。 |
~予想番付~
緑文字は先場所の地位です。
--------東-------- | 位 | --------西-------- |
白鵬 翔 宮城野・モンゴル 東横綱 14-1 |
横綱 | 日馬富士 公平 伊勢ヶ浜・モンゴル 西横綱 10-5 |
稀勢の里 寛 鳴戸・茨城 東大関1 11-4 |
大関1 | 琴奨菊 和弘 佐渡ヶ獄・福岡 東大関2 10-5 |
鶴竜 力三郎 井筒・モンゴル 西大関1 9-6 |
大関2 | 琴欧洲 勝紀 佐渡ヶ獄・ブルガリア 西大関2 4-3-8 |
豪栄道 豪太郎 大阪・境川 西関脇 11-4(+0.5) |
関脇 | 再 栃煌山 雄一郎 春日野・高知 東小結 8-7(+0.5) |
再 松鳳山 裕也 松ヶ根・福岡 東前1 8-7(+1.0) |
小結 | 再 隠岐の海 歩 八角・島根 東前2 8-7(+1.5) |
落 妙義龍 泰成 境川・兵庫 東関脇 6-9(-2.0) |
前頭1 | 安美錦 竜児 伊勢ヶ浜・青森 西前5 9-6(+4.0) |
旭天鵬 勝 友綱・モンゴル 西前6 8-7(+4.5) |
前頭2 | 豊ノ島 大樹 時津風・高知 西前7 8-7(+5.0) |
落 高安 晃 鳴戸・茨城 西小結 5-10(-2.5) |
前頭3 | 豪風 旭 尾車・秋田 東前11 9-6(+7.5) |
栃乃若 導大 春日野・兵庫 西前11 9-6(+7.5) |
前頭4 | 勢 翔太 伊勢ノ海・大阪 西前1 5-10(-3.0) |
魁聖 一郎 友綱・ブラジル 西前1 7-8(-0.5) |
前頭5 | 千代大龍 秀政 九重・東京 西前3 6-9(-2.0) |
豊響 隆太 春日野・兵庫 東前4 6-9(-2.0) |
前頭6 | 碧山 亘右 春日野・ブルガリア 西前2 5-10(-4.0) |
豊真将 紀行 錣山・山口 西前13 10-5(+6.5) |
前頭7 | 宝富士 大輔 伊勢ヶ浜・青森 東前4 5-10(-3.5) |
遠藤 聖大 追手風・石川 東前13 9-5-1(+5.0) |
前頭8 | 北太樹 明義 北の湖・東京 東前6 6-9(-2.5) |
天鎧鵬 貴由輝 尾上・熊本 東前12 8-7(+3.0) |
前頭9 | 時天空 慶晃 時津風・モンゴル 東前5 5-10(-4.5) |
佐田の富士 哲博 境川・長崎 西前12 8-7(+2.5) |
前頭10 | 琴勇輝 一巖 佐渡ヶ嶽・香川 西前9 7-8(-1.0) |
富士東 和佳 東京・玉ノ井 東前8 6-9(-3.0) |
前頭11 | 嘉風 雅継 尾車・大分 西前8 6-5-4(-3.0) |
舛ノ山 大晴 千賀ノ浦・千葉 東前14 8-7(+2.0) |
前頭12 | 常幸龍 貴之 木瀬・東京 西前14 8-7(+2.0) |
臥牙丸 勝 木瀬・グルジア 東前9 6-9(-4.0) |
前頭13 | 玉鷲 一朗 片男波・モンゴル 西前16 9-6(+3.0) |
徳勝龍 誠 木瀬・奈良 東前10 6-9(-4.0) |
前頭14 | 再 旭秀鵬 滉規 友綱・モンゴル 西十3 11-4(+5.0) |
翔天狼 大士 藤島・モンゴル 西前10 5-10(-4.5) |
前頭15 | 新 大砂嵐 金太郎 大嶽・エジプト 東十4 10-5(+4.5) |
玉飛鳥 大輔 片男波・愛知 西前15 7-8(-0.5) |
前頭16 | 再 千代鳳 祐樹 九重・鹿児島 東十5 10-5(+4.5) |
☆コメント |
相撲協会のHPに秋の取組結果の時点で“阿覧(引退)”って表示があったんで、彼は消えてもらう方向で…(苦笑)。しかし29歳で引退は惜しい。ガンを患って以降はまるで精彩を欠く相撲が多かった。師匠の退職で気力も無くなったか?上ってくる時の勢いから考えると関脇1場所で終わったのは物足りない。個々の力士が予想以上に上がってくるモンゴル勢に対し、欧州勢は気持ちが切れると呆気ない&素材からすればもっと上がるべき人が順当に育っていかないな、と言う印象…。 幕内中位に人が集中しそうで、その辺の割り振りに苦労しました。上位だと豪風・栃乃若とか明らかに上がり過ぎなんですが、他に穴が埋めようがなく、外すと痛くなりそうな部分で心配…。 入幕のメンツは旭秀鵬・大砂嵐は当確で、残り一枠は貴ノ岩・千代鳳・鏡桜で迷ったところですが、星数が順当でその中で最上位である千代鳳をチョイス。…ただ、審判部の部長が鏡山親方って点を考慮すると(見えない力で)鏡桜が押し上げられてくる可能性もあり…そこんとこの裏事情がチラ見えしそうな番付なんで、いつも以上に発表が楽しみ…!(←野次馬根性まるだし) |