縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > トラキア776 > 攻略:稼ぎ方法いろいろ
縮緬遊戯堂
ファイアーエムブレム トラキア776 攻略
《攻略:稼ぎ方法いろいろ》


難易度が滅茶苦茶高いトラキア776。まともに向き合うと難しくて泣きたくなることもしばしば。
ここは、姑息な手を使って乗りきっちゃいましょう!!


【ユニット育成】

☆卑怯?上等!リセット→再開でレベルアップ吟味!
 ・スーパーファミコン実機ではムリだが、Wiiや3DSのバーチャルコンソールの場合は、レベルアップする直前で中断セーブしておき(ゲーム内でなくバーチャルコンソールの)、上がり方が気に食わなかったらそのセーブデータからやり直し!!極端なハナシ、根気さえあれば物理攻撃系ユニットの魔力、盗賊の体格を上げまくるのも自由自在になる。まぁ、聖戦士の書が無ければやり直しの試行回数は増えるので、楽(→時短)を狙うのであれば、やはり聖戦士の書をどっさり持って…がオトクではある。



☆戦士系稼ぎ方法
 ・レベルアップの際はなるべく聖戦士の書を持たせる。物理攻撃系ユニットは大概、魔力の成長率が低いので、鍛える際は「ヘイムの書」、「ファラの書」・「ブラギの書」など、魔力の成長率を高める効果を持つアイテムを持たせておくようにしたい。
 ・強いユニットに関しては、普通に戦っていればどんどん経験値は稼げる。反面、成長率が悪いユニットや登場時のレベル・パラメータが低いユニットは普通に戦っても育てにくい。ボスの武器を奪った上で、大量に聖戦士の書を持たせて、壊れた武器で稼ぐ(武器レベルも稼げるのでお得)。ある程度育ってきた場合は必殺攻撃で敵を倒してしまわないように、シーフの「盗む」で聖戦士の書を押しつけておくとより安全。強いユニットをこの方法で稼ぐならば、あらかじめ他のユニットをかつがせてパラメータを半減させておくと効率がいい。ただし、「流星」・「月光」といった反則級スキルを所持する「マリータ」は削りでの稼ぎには向かない(スキル発動で削るつもりが倒してしまう…等の事故が多発するため)。壊れた弓の攻撃を延々とかわし続けるか、コツコツと敵を倒し続けるしかない(上級職のソードマスターになってからはさらに経験値の入りが鈍くなるのが悩みどころ)。
 ・弱いユニット(HP・力・速さ・守備の低いユニット)は闘技場で稼ごうとしても勝てずに掛け金ばかり失い逆効果。退却タイミングの見極めミスによるロストの危険性が高いためかなりリスキー。



☆魔法系稼ぎ方法
 ・魔法系ユニットは壊れた武器を装備して延々と攻撃し続けるといった手段を取ることができない。したがって、弱った敵を確実に仕留めていくことが重要になる。
 ・クリアターン数や武器レベルを無視するならば、適当な敵に壊れかけた武器を押しつけると良い(具体的には、シーフの「盗む」で持ち物交換して守備の高いユニットで武器の残り回数を0にさせ、以降、壊れた武器で魔法系ユニットを延々と攻撃させ続ける。今作では攻撃を受けるだけで経験値が貯まるので、これだけでも育成可能)。
 ・終盤までに鍛えておくべきなのはせいぜいアスベルの「風」レベル程度(遠距離攻撃+状態異常「スリープ」付加のブリザードが非常に有用なため)。勿論、他のユニットでも風のレベルがAあれば便利だが、他のユニット(ホメロス・オルエン・ミランダら)は風は別に得意でなく武器レベルEやDからスタートするので稼ぐのが大変。無理に魔道書を使わず、敵の攻撃を耐えさせてレベルを上げた方が楽かも。



☆杖系稼ぎ方法
 ・今作で戦略上重要なのが強い杖ユニットの数。味方ユニットを自由に動かせる「ワープ」、「レスキュー」、敵を無力化させる「スリープ」や「サイレス」を使えるユニットがどれだけいるかが中盤から終盤にかけて最重要事項となってくる。
 ・初期の杖レベルが低いユニットは普通に育てていてもなかなか杖レベルAまでは到達しない。わざと別のユニットを担いで回避率を下げた上で敵兵の毒の武器による攻撃を受け、わざと「ポイズン」状態にして毎ターン「ライブ」をかけ続けて杖レベルを稼ぐなどの工夫が必要。サフィ・ナンナ・リノアン・サラらはこれらの手段を使って杖Aまで育てておきたい(魔力の伸びがいまひとつのナンナは「ヘイムの書」・「ブラギの書」などで魔力を、技が低いティナは「オードの書」を持たせて弱点を補強したい)。
 ・マージ・バードからセイジにCCするアスベルとホメロスは杖レベルが低い状態でのスタートとなる。これをAまで鍛えるのは気が遠くなるような作業が必要ではあるが、パラメータが高いため、頼りになる杖ユニットに成長してくれるハズ。
 ・自分より魔力の低い敵から持ち物を盗む「シーフ」を使用可能なティナは戦略上、核となるユニットのうちの一人だが、普通に育てると魔力・技が伸び悩みがち。技の成長を補助する「オードの書」などをレベルアップの際に持たせておく、ドーピングアイテムで無理矢理強化する、などの工夫が有効。
 ・最優先で鍛えるべきパラメータは魔力と技だが、HP・幸運・守備も高めておくと、敵に攻撃された時の生存率が高まる。力・体格は無意味なので放っておいてよい。



☆シーフ育成法
 ・シーフは敵の持ち物を盗むことができる唯一のユニット。必要なパラメータは「速さ」と「体格」だが、「速さ」に関してはリフィス・ラーラ・パーンの3人とも自然にMAXに到達するので適当に流して可。問題は「体格」であり、こちらは3名とも成長が非常に鈍い。レベルアップの際は「体格」の成長率を高める「ネールの書」を持たせておくと良い。手ごろな敵を見つけたら武器を盗んで丸腰にし、以降は傷薬や毒消し、装備できない武器などを盗む→押しつけるの繰り返しで10ずつ経験値を稼ぐことができる。ラーラは複数回クラスチェンジ可能なので、それも最大限利用する。これでも伸びは良い方ではないが、運良く体格が17〜18まで伸びてくれればしめたもの。大概の敵を一瞬で無力化する恐怖の盗賊ユニットが完成だ。


縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > トラキア776 > 攻略:稼ぎ方法いろいろ