縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 封印の剣 > 攻略(1章〜8章外伝)
《1章〜8章外伝》
《1章 運命の息吹》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
敵の中心は斧を持った戦士や山賊など。こちらは斧に相性のいい剣を装備したアレンとランス、守備の高いボールスを先頭にし、地形を有効に使いながら迎え撃つ。マーカスは最初から銀の槍が装備でき敵なしの強さがあるが、いくらレベルが上がっても能力値が伸びないので、彼に戦わせるほど経験値がムダになる。持っている鉄の剣は貴重品レイピアしか持っていない主役ロイに与えるといい。ノーマルモードではマーカスには経験値を与えたくないので、武器を他ユニットに全て預けた上で後方で村の訪問などの雑務をやってもらうといい。
敵山賊は村を破壊しに動くが、範囲内にロイ軍ユニットが居れば攻撃に向かってくる。早めに訪問して破壊されないようにしよう。
ボスのダマスは鋼の斧装備で攻撃力が高い。ただし、手斧などの間接攻撃手段が無いので弓で攻撃できるウォルトでチクチク削りつつ、他の剣装備ユニットをボスに隣接させて反撃時にダメージを与えるようにすれば、それほど苦戦はしないはず。ダメージを受けたら傷薬で回復。傷薬はすぐ無くなってしまうが、2章ですぐにシスターのエレンが加入するので回復手段が無くなるという心配は不要。マーカスに剣を持たせて突撃させればアッサリ倒せるが、ユニットが育たないのでできれば他ユニットに譲りたい。
★加入ユニット
・ロイ ロード LV1 レイピア、傷薬 → 開始時から
・マーカス パラディン LV1 銀の槍、鉄の剣 → 開始時から
・アレン ソシアルナイト LV1 鉄の槍、鉄の剣 → 開始時から
・ランス ソシアルナイト LV1 手槍、鉄の剣、傷薬 → 開始時から
・ウォルト アーチャー LV1 鉄の弓、傷薬 → 開始時から
・ボールス アーマーナイト LV1 鉄の槍、傷薬 → 開始時から
★敵将
ダマス 戦士 LV5 鋼の斧
★民家
…5000G
★MAP
戻る
《2章 ベルンの王女》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
まずは南の砦を目指して進軍する。マーカス・マリナス・エレンは民家の訪問や武器屋(鉄の剣・鉄の槍・手槍・鉄の弓を数個ずつ買っておくと良い)の訪問を優先する。残りのユニットはマップ下方に進む。守備の高いボールス・アレン・ランスを前線にして、砦を制圧し、そこを拠点に戦いたい。敵の中には結構な律で間接攻撃可能な装備の者(手槍持ちのソルジャーや手斧持ち戦士)がいるので、反撃を受けないだろうとウォルトでガンガン攻撃を仕掛けると逆に窮地に陥ったりする。敵の装備は一通り確認しておきたい。
2ターン目にディーク傭兵団が増援で現れる。右側にある砦に陣取って敵を倒していても良いし、左側の戦士達に苦戦しているようならば加勢に行ってもよい。注意すべきはペガサスナイトのシャニーの動かし方。この時点ではまだ弱く、敵アーチャーの攻撃を受けると即死してしまう。攻撃を受けないように細心の注意をはらうこと。また、シャニーは現段階では貴重な細身の槍を装備しているので、汎用武器である鉄の槍を渡しておくといいだろう(素早さが高いので2回攻撃の発生率はそれほど下がらないはず。敵の攻撃を回避したいときのみ、軽い細身の槍をもたせよう)。
ボスのルードは守備が高い上に地形効果の高い床に乗っているので、普通に戦うと長引く。が、このマップで入手したアーマーキラーをディークに装備させて叩けば難なく倒せるはず。それでは簡単過ぎてつまらん!…という場合は、戦士×2名の斧攻撃をメインに削っていくといいかも。ダメージはかさむし、時間もかかるが。ワードが初期装備で持っているハンマーは効果絶大だが命中率が悪過ぎて当たらないのが難点。
★加入ユニット
・マリナス 輸送隊 LV1 → 開始時から
・エレン 僧侶 LV1 ライブ・傷薬 → 開始時から
・ディーク 傭兵 LV5 鉄の大剣・鉄の剣 → 2ターン目にマップ南方に登場
・ワード 戦士 LV2 鉄の斧・ハンマー・傷薬 → 2ターン目にマップ南方に登場
・ロット 戦士 LV3 鉄の斧・鋼の斧・手斧 → 2ターン目にマップ南方に登場
・シャニー ペガサスナイト LV1 細身の槍・手槍・傷薬 → 2ターン目にマップ南方に登場
★敵将
ルード アーマーナイト LV5 手槍
★ショップの品ぞろえ
・武器屋
鉄の剣…460G 鉄の槍…360G 手槍…400G 鉄の弓…540G
・道具屋
傷薬…300G
★民家…アーマーキラー
★MAP
戻る
《3章 遅れてきた者》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
初期配置のソルジャーは斧装備の戦士×2名、ボールス(と、補佐役としてロイ、チャド。ただし、チャドは2回被弾すると死亡するので、あと一発、という場面でのみ使う)で対応する。北の村の訪問にはアレンとランスのナイト2名を向かわせる。東の村の訪問はアレン・ランスをコンビで送るか、マーカス・シャニーあたりを派遣したい。村では魔道士のルゥが加入。仲間にしたルゥは担いで輸送、本隊に合流させる。
メイン部隊は増援として出てくる手槍装備のソシアルナイトなど、固くて遠近両方に対応した強敵も多いので、前線はHPと守備の高いボールスやディークに任せ、ボールスがHPを削ったところを他のユニットでトドメを刺すといった流れで敵を倒していこう。
砦南側には傷薬を持つアーマーナイトがいる。動かないので、チャドで傷薬を盗んだらチャドをどかし、適当なユニットで削った上でルゥでとどめを刺して経験値を稼がせよう。チャドはそのまま右に進み、宝を回収する。
初期の段階ではベルン王国・三竜将であるナーシェンが陣取っているが、すぐにいなくなる(ここでナーシェンと戦っていたら全滅だったな、運がいいぞ、ロイ軍!!)。ボスのスレーターは攻撃力が高く、意外と強敵。簡単に倒すのを優先する場合はディークのアーマーキラーが最適(ただし、こちらから攻撃を仕掛けると反撃でやられることもありうるので、隣に待機し、敵から攻撃を仕掛けさせると安全)。ディーク以外で倒したいという場合は、鉄の斧装備の戦士をスレーターの隣に待機させ、反撃でダメージを与えていく、というのもアリか。攻撃力不足でルゥの魔法はまだ通用しない場合が多いだろうが、トドメ役くらいはできるかもしれない。その場合は、外れた時のことを考え、救出できるユニットを傍に必ず待機させておくこと。
★加入ユニット
・チャド 盗賊 LV1 鉄の剣・盗賊の鍵 → 開始時から
・ルゥ 魔道士 LV1 ファイアー・傷薬 → 北の民家を訪問
★敵将
スレーター アーマーナイト LV7 鋼の槍・手槍
★民家
・北…ルゥが仲間になる
・東…リライブ
★MAP
戻る
《4章 同盟の崩壊》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
まずは敵方のソシアルナイト・遊牧民を片づける。橋の部分に守備の高いボールス、HPの高いディークらを置きフタをして、反撃でダメージを与え、自ターンで一度に仕留めるといい。遊牧民はHPは低いが放置すると後方の支援役を狙い撃ちされたりするので早めに倒しておきたい。
4ターン目、城付近に中立のクラリーネ登場。ロイに接近するように移動する。このとき敵から攻撃は受けないので、接近を待っていればいい。4〜5ターン目にはマップ右下から海賊が増援で現れるので、浜辺に沿って壁を作り、弱いユニットは後方(若干左上)に下げよう。
6ターン目、城のすぐ右から敵軍のルトガーが登場。前のターンの会話以外は前触れがないので、あまり速く進軍していると出現と同時に動くルトガーのキルソードでの手痛い攻撃を喰らうので注意。近付いてきたところですかさずクラリーネで会話して仲間にしよう。このとき一緒に進軍してくる敵ユニット(戦士など)はマーカスを使ってでも1ターンのうちに倒してしまいたい(クラリーネが狙われやすいため)。
ボスのエリックは技・速さが高く、弱いユニットで倒そうとするとなかなかの強敵。反面、技・速さで上回るユニットをぶつければ守備が低いだけに割と早く片が付く。ロイがある程度育っていればレイピア使用でぶつけてもいいが、あまり育っていない場合はディークやルトガー(幸運が低いのがややネック)など強力なユニットをぶつけて倒したい。もしくは、エリックに鋼の剣を装備させた状態でルゥのファイアーのファイアーの間接攻撃→救出、の繰り返しで倒してもいい。
★加入ユニット
・クラリーネ トルバドール LV1 ライブ・傷薬 → ロイに隣接後、会話が発生して仲間になる。
・ルトガー 剣士 LV4 キルソード → クラリーネが会話すると仲間になる。
★敵将
エリック ソシアルナイト LV10 鋼の剣・手槍
★ショップの品ぞろえ
・武器屋
細身の剣…480G 鉄の剣…460G 細身の槍…450G 鉄の槍…360G
手槍…400G 鉄の斧…270G 手斧…300G 鉄の弓…540G
・道具屋
ファイアー…420G ライブ…600G 傷薬…300G
★民家
・右上…扉の鍵
・左上…鋼の大剣
・左下…天使の衣
★MAP
戻る
《5章 炎の紋章》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
最初のデモで村人から申し出がある通り、自軍初期配置の左側にある門は自軍ユニットを隣接させると開くことができる。…のだが、この門を開いてしまうと一度にどかっと敵がなだれ込んで来るので返って苦労させられる。複数の敵ユニットから一斉に攻撃を受けることになるので危険が大きい。通常通り進軍していった方が安全かと。
まずは砦付近に陣取り、敵戦士・傭兵・遊牧民を撃破する。前線に立たせるのはソシアルナイト、傭兵、戦士など、打たれ強いユニットにすると良い。反撃でダメージを与えたら、次のターンに一斉に攻撃を仕掛け、敵の数をスムーズ減らすようにしたい。
敵山賊は村を破壊する特殊能力を持つが、このマップでは村の破壊よりもロイ軍への攻撃を優先するので、よほどゆっくり進まない限りは村を破壊される心配は無い。
12ターン目から敵増援で出てくる山賊は手斧を装備しており、高い山に陣取っての攻撃を狙ってくる。高い山に逃げられると攻撃が命中しにくいので、平地に誘い出してから攻撃するようにしたい。
ボスのドリーはキラーアクスでの一撃に自信を持っていることがうかがえる。彼の言葉通り、この時点では上級職のマーカス込みでドリーのキラーアクスの必殺(攻撃力24の必殺)に耐えられるユニットはいないと思われるのでまともに挑むのは分が悪い。ここは素直に「ルゥで間接攻撃→ルゥを救出してどかす」の繰り返しで挑むか、手斧を装備させた上でディーク・ルトガーの攻撃→救出してどかすの繰り返しでドリーにキラーアクスを持たせず倒すのが無難。
★敵将
ドリー 山賊 LV11 キラーアクス・手斧
★ショップの品ぞろえ
・道具屋
ファイアー…420G ライブ…600G 傷薬…300G 扉の鍵…50G
★民家
・ガントの槍
★MAP
戻る
《6章 しかけられた罠》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
この章から章開始時に出撃準備が可能になる。
対ボス用最終兵器のディーク&ルトガーは出撃させておきたい。槍使いが多いので戦士を多めに出しておくのも手だが、槍装備のアレンやランスでも十分相手できる(と申すか、三すくみで優位なハズの斧でも技の低い戦士じゃ命中率が大して変わらん)ので、この辺はまぁ他のユニットでもお好みで。回復役はこの章で強制出撃のサウル一人で充分だが、リライブしか持っていないのでエレンのライブを持ち物に空きのあるユニットに持たせておこう。また、何も持っていないスーと鋼装備しか持っていないドロシー用に鉄の弓を多めに持たせておくと便利。
まずはマップ中央から進んでくるアーマー・ソルジャーの相手をする。防御の高いボールスやHPの高いワード・ロット・ディークを前線に出し盾にする。基本的には反撃でダメージを与え、敵の残りHPが少なくなってきたら一気に叩く、という戦法で進むと安全。壁役のHPが減ってきたら一度下げて一時的に別のユニットに任せ、その間にHPを回復させよう。
5ターン目にはマップ右下からキャスが現れる。攻撃は仕掛けてこないのだが、放っておくと次々と扉を開けられて面倒なので、出現し次第、ロイで会話して退席願おう。このとき、チャドで貴重な“盗賊の鍵”をキャスから盗んでおくのを忘れずに。キャスからは攻撃してこないので弱いユニットでも進路妨害はできる。
この後進軍を開始するが、戦力の整っていないこの段階で戦力を分けて進むと危険が大きいので、安全重視(チキン)な当遊戯堂でのオススメ方法はみんな一緒になって時計方向と逆回りに部屋を開けながら進んでいくこと。この方法なら戦力が分断されないのでいざというときにも安心。
右下と左下の部屋は何もないが、開けた次のターンあたりに敵増援が湧いてくるので注意が必要。チャドで扉を開けた後、ボールスでフタをして待っているといいだろう。左上・右上の部屋にも敵がいる。左上から2番目の部屋にはスーがいるので、ロイで話しかけて仲間にして、鉄の弓や短弓を渡して戦ってもらう(将来性はあるが、まだ弱いので、あまり前線には立たせない方が無難)。その他の部屋は宝箱があるのでチャドで忘れずに回収しておこう。
上側の部屋の敵の中では魔道士が強敵(特に、サンダーを装備した敵は必殺率が高いので被弾しないユニットで攻撃を仕掛けたい)。動くのは左右の魔道士だけで、残りの魔道士とアーマーナイトは自分からは動かないので、こちらに有利な条件で戦いたい。
ボスのワグナーは攻撃力が高い上に素早いという強敵。ボールスなど、遅いユニットは2回攻撃を喰らうので、攻撃は控えたい。大概のユニットでは命中率が4割〜5割でまともに攻撃がヒットしないので、ここは素直に技の高いディーク・ルトガー両先生に頼った方がよさそうだ(楽をしたいならマーカスを頼ってもいいが、ボス撃破分の経験値が勿体ないのでオススメはしない)。
★加入ユニット
・サウル 僧侶 LV5 リライブ → 章開始時から。
・ドロシー アーチャー LV3 鋼の弓・傷薬 → 章開始時から。
・スー 遊牧民 LV1 → ロイで会話すると仲間になる。
★敵将
ワグナー シャーマン LV9 ミィル
★宝箱
左中の部屋…5000G、3000G
左上の部屋…アンロック
右中上の部屋…短弓、女神の像、キラーアクス
右中下の部屋…銀の槍、2000G
★MAP
戻る
《7章 オスティアの反乱》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
2ターン目には左側の武器屋の下の民家付近にゼロットとトレックが、3ターン目には闘技場からノアが中立軍として現れる。自軍はまず闘技場方向に向けて進軍する。3ターン目までに闘技場付近までロイを進めておき、ノアの出現と同時に会話して仲間に引き入れたい。その後、ノアがゼロットと会話し、ゼロットでトレックを仲間にしよう。ゼロットやトレックは中立軍の時は勝手に動き回り左側の敵を多数倒すと攻撃する敵を求めて遠くに走ってしまう事が多いので、アーチャーなどは敢えて残しておくとゼロットを誘導しやすい。
オスティア城の敷地内にはドラゴンナイトがおり、攻撃範囲内にユニットがいると進んでくる。ゼロットやディークなどパラメータの高いユニットで引きつけてからアーチャー・遊牧民で撃ち落そう。
10ターン目にはマップ下側から敵増援でソシアルナイトが4体現れる。その中でも銀の槍を装備したLV15のソシアルナイトが強敵。回復系ユニットや魔法系ユニットは一撃で撃破されるほどの攻撃力を持つので、自軍の壁の後ろに回り込まれないよう注意したい。ディークやゼロットなど、強力なユニットを使って引き寄せたターンのうちに倒しておきたいところ。
増援を片づけたら闘技場で自軍ユニットの強化をしよう。8章外伝のボスが(不当に)強いので、それに対抗できるユニットを育成したい(ディークかルトガーをクラスチェンジさせるあたりまで育成しておきたいところ。クラスチェンジはLV20になってから行うようにしよう)。闘技場での戦い方は慣れないと難しく感じるが、死にそうになったらBボタンを押してキャンセルする、相手の必殺率が1以上なら即撤退する、2回攻撃されたら即撤退する等の注意点を守ればそれほど危険はない。ただ、アーマー系やロットなど、守備が他のパラメータより高く、攻撃力がそれほどでないユニットは相手の装備が銀のものになってしまい、極端に勝率が低い。闘技場での銀・上級武器(フィンブル等)装備の敵は、武器だけでなく数値も相当強化されているので本当に危険。ボールスなどアーマー系やロットなど守備が高くて非力なユニットは通常の戦闘で鍛えるようにしよう。また、マーカス・ゼロットなどレベルに対してパラメータが低いユニットも勝率が悪いので闘技場に入れるのは避けたい(レベルに対して幸運が低過ぎるゼロットなんかはソードマスターに限らず大抵の敵から必殺被弾の恐れがあるので、入れる時点で自殺行為)。ソードマスターやバーサーカーが出てくると1ターン持たない事もある(キャンセルする前に殺される恐れあり)ので戦闘に入る前に即刻リセットしたい(戦闘前なら闘技場に入るタイミングまで戻れるので)。司祭とヴァルキュリアは格下扱いでもらえる経験値が少なく、その内、ヴァルキュリアはやたら速さが高く高頻度で2回攻撃してくるので、やはり対戦は避けたい。相手として出てきたら即刻リセットした方が無難。まとめると、『銀武器・ソードマスター・バーサーカー・ヴァルキュリアと戦うのはやめとけ』。装備は戦闘に入るまで分からないが、相手が銀と確認した時点でB連打するのが良い。
オスティア城敷地内に入ると魔道士・ソルジャー・アーチャーの混成部隊が増援として現れるので周辺に布陣して敵を迎え撃つ。ボスのデビアスはアーマーナイト。ハンマー・アーマーキラー・レイピアが有効。ただ倒すだけではもったいないので、ボールスの経験値稼ぎ(ダメージを与える→回復を待つ、の繰り返し)に使ってもいい。ボスと同じLV13程度までなら楽にレベルを上げられる。
★加入ユニット
・ゼロット パラディン LV1 鋼の剣・鋼の槍・手槍 → ロイかノアかトレックで会話すると仲間になる。
・トレック ソシアルナイト LV4 鉄の槍・手槍・傷薬 → ロイかゼロットが会話すると仲間になる。
・ノア ソシアルナイト LV7 → ロイかゼロットかトレックが会話すると仲間になる。
★敵将
デビアス アーマーナイト LV13 スレンドスピア
★ショップの品ぞろえ
・武器屋(左側)
細身の剣…480G 鉄の剣…460G 鋼の剣…600G 鉄の大剣…980G
鉄の斧…270G 鋼の斧…360G 手斧…300G
・武器屋(右側)
細身の槍…450G 鉄の槍…360G 鋼の槍…480G 手槍…400G
鉄の弓…540G 鋼の弓…720G
・道具屋
ファイアー…420G サンダー…500G ライブ…500G リライブ…1000G
傷薬…300G 扉の鍵…50G 宝の鍵…1500G
★民家
左側上から…長弓、トーチ
左から2列目上から…特効薬、赤の宝玉
左から3列目上から…リブロー、キルソード
左から4列目上から…ナイトキラー、英雄の証
★宝箱
左…レイピア
右…Mシールド
★MAP
戻る
《8章 再会》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
まずはアーチャーの攻撃範囲内に入っているリリーナを初期配置位置からずらす。2ターン目以降も小部屋の中で攻撃範囲外に逃れさせていればアーチャーは居なくなりやり過ごすことが可能。後はキャスに鍵を開けてもらうor本隊が着くのを気長に待とう。
6ターン目にはバース、ウェンディ、オージェが味方増援として現れる。緑の中立軍でなく、出てきた当初から自軍として動かせ壁を壊せば外に脱出可能だが、バースはともかく、ウェンディとオージェは純粋にレベルが低くて付近の敵の攻撃に耐えられない。バースは耐久力はあるが攻撃精度に問題アリで討ち漏らしがあると、弱い残りの2人が危ない。バース一人では到底残り二人は守り切れないので、ここは素直に本隊の到着を待った方がよさそうだ。
10ターン目には盗賊とキャスがマップ中央付近の階段から現れる。宝物庫の宝を狙ってくるので急いで進軍しよう。キャスはロイで説得できる(まだ仲間にはならない)。説得後は離脱するので、チャドで盗賊の鍵を盗んでおこう(ここでキャスの持ち物を盗んでも後に仲間になる際には影響しない)。何故か宝に関係ないリリーナ監禁部屋の鍵まで開けて行くので、以降、リリーナは自軍の本隊に向けて合流を急ごう。先に宝物庫の鍵を敵に開けられた場合でも、ユニットで通せんぼすれば時間稼ぎは出来る。キャスは一番近い宝箱に向けて動くので、宝箱の上にユニットを乗せたりどかしたりして誘導・足止めし、ロイが追い付いたら会話させよう。このマップで仲間にはならないが、以降キャスは撤退する方向で行動する。盗賊の鍵だけ盗んで逃がしてしまおう。倒すと以降はもう出現しなくなり当然仲間にもならないので、攻撃は仕掛けないように。
16ターン目以降は階段から傭兵とアーチャーが敵増援として登場するので、18ターン目ごろには階段の横の通路付近に壁役を配置できるようにしたい。リリーナはロイと会話可能で、会話時にサンダーを入手する(技が低いリリーナには命中率の高いファイアーの魔道書の方が向いてるが…)。
ボスのレイガンスは今作で初の上級職ユニット。半端なユニットでは返り討ちにあうので、弱いユニットは戦闘させないこと。ディークやルトガーにアーマーキラーを持たせて戦わせるのが安全かつ楽。レイガンスは技が極端に低いので幸運が低いルトガーでも必殺被弾の心配はない。リリーナ・ウェンディ・バース・ボールスで戦闘時に会話が発生するがリリーナとウェンディはまともに戦っても反撃でアッサリ倒されるだけなので、会話目当ての場合はレイガンスが鋼の槍装備時に間接攻撃を仕掛け、その直後に救出するなどの工夫が必要。ボスチクで稼ぐ場合は、武器を使い切らせて丸腰にしてしまえば弱いウェンディらでも安全に会話は見る事は出来る(リリーナの魔法は兎も角、恐らくウェンディの攻撃は多少レベルを上げても全く通じないが)。
マップクリア時にリリーナが生存していると8章外伝に分岐する。
★加入ユニット
・アストール 盗賊 LV10 鉄の剣・盗賊の鍵 → 開始時から。
・リリーナ 魔道士 LV1 → 開始時から。
・バース アーマーナイト LV9 鋼の槍 → 6ターン目にマップ左上に登場。
・ウェンディ アーマーナイト LV1 鉄の槍・手槍・傷薬→ 6ターン目にマップ左上に登場。
・オージェ 傭兵 LV3 鋼の剣・アーマーキラー・傷薬 → 6ターン目にマップ左上に登場。
★敵将
レイガンス ジェネラル LV1 鋼の槍・手槍
★宝箱
宝物庫(左側、上から)…天空のムチ、秘伝の書、銀の斧、導きの指輪
宝物庫(右側、左から)…光の剣、キラーボウ、エルファイアー、騎士の勲章
★MAP
戻る
《8章外伝 烈火の剣》
★勝利条件
拠点制圧
★攻略法
敵自体は弱いし敵の増援も一切無いので最初からいる敵にだけ注意していれば良い。マップ上には溶岩の噴き出る場所(赤っぽい床、詳しい位置はマップを見てネ!)があり、上に待機しているとターン終了後に10ダメージを受けることがあるので注意が必要。敵も溶岩床を避けて行動してくるのでそれを逆手に取って行動して見るのも悪くない…がマグマが出ない時は出ないので、苦労しておびき出してもあんまり旨味はない。運よく敵が引っ掛かったら儲けもの程度で。
ボスのヘニングは傭兵の上級職の勇者でこの時点の敵としては反則級の別格の強さを持つ(この序盤で技19・速さ16ってオイ!!)。攻撃力と攻速と必殺率が非常に高い難敵で、育てていない大概のユニットは2回攻撃されてしまうはずで普通に戦うと苦戦は必至。7章で闘技場を使い、ディーク・ルトガーもしくはアレン・ランスらあたりをクラスチェンジさせるまでレベル上げしている場合は彼らに頼るのが無難(ここで挙げたユニットでも敵必殺率が0にならない事がままあるので支援効果も活用したい)。マーカスやゼロットら上級職組でも全然五分には戦えないので、育ったユニットがいないならとにかく直接攻撃は避けたい。マトモにぶつけられるユニットが居ない場合は、ヘニングが鋼の大剣を装備している間にルゥかリリーナが魔法で間接攻撃→ターン内に救出してどかす…を繰り返して地道に戦わせるくらいしか方法が無いが、そもそも当たらないわ当たってもダメージはほぼ通らないわで苦戦は免れないだろう。
クリア後、オスティアゆかりの神将器『デュランダル』を入手。武器レベルが剣Sのユニットなら装備できるドラゴン系特効の威力のある剣だが、使用回数は少なく、調子に乗っていると数ターンで使い切ってしまう。神将器をゼフィール戦までに使い切るとその先の章には進めなくなる。イベント用の飾り物という事で使わずに大事に取っておこう。
★敵将
ヘニング 勇者 LV1 鋼の大剣・手斧
★MAP
戻る
縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > 封印の剣 > 攻略(1章〜8章外伝)