縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > Echoes > 攻略:3章 解放戦争(セリカ編)
縮緬遊戯堂
ファイアーエムブレムEchoes攻略
〜攻略〜 3章 解放戦争(セリカ編)


《3章(セリカ編) 概要》

★流れ
 3章はセリカ編を消化してからでないとアルム編が完了しないため、流れとしては、セリカ編を先に進めてしまうと良い「セリカがギースを倒す」→「セリカをミラ神殿まで進める」→「アルム編を進める」という感じで進行させるのがおすすめですぞ!

 とは言え、どちらも好きなタイミングで進める事ができるので、マップ上に敵がたまった頃合いを見計らってある程度両者を並行させて進めるのも勿論アリ。敵拠点から湧く移動する敵団はソフィア城や村までは入って来ないので、アルム軍セリカ軍の片方を進める場合はもう片側は敵が侵入して来ないポイントで待機しよう(でないと先に攻め込まれるなど不利益を被るので)。


戻る


《ソフィア城》

★流れ
 城から出るとイベントが起こって崖崩れが発生。ファミコン版とは異なり、「崖崩れが敵の策略に拠るもの」という明確な描写がなされている。セリカ軍はソフィア城に戻ることができず、アルム軍とは別の道を歩む事になる。強制イベントなのでどうしようもない。渋々進むべし(笑)。


戻る


《ソフィアの海岸》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 敵の一団の中に孤立するパオラとカチュアのペガサスナイト姉妹。彼女らは敵に向かって果敢に突進していくが、耐久力はそれほどでもないので、できれば加勢して早いところでさっさとクリアしたいところ。

 セリカ軍はセリカ側の本隊に加え中洲に孤立した所で3名が配置される。HPの回復が行えるジェニーや単独で戦えるセーバーやバルボを中洲側に配置させ、パオラとカチュアに加勢したい。ジェニーはリブローを覚えていれば安全にパオラとカチュアのHPを回復させられる(…と申すか、姉妹の移動力が高く動き回るため、リブローを覚えていないなら攻撃できるユニットを中洲に配置した方がいいかも)。
 本隊側もすぐに上側の中洲に進みガッハ軍本隊が右側に進むのを阻止したい。とりあえずは橋を塞いでしまえば、敵アーチャーを除けば一度に複数から攻撃される心配は殆どなくなる。
 敵将のガッハはザコの盗賊だが、周囲の盗賊よりはやや攻撃力が高めなので、ダメージには注意。

 パオラとカチュアは自動的には加入しない。クリア後は忘れずにソフィアの港に寄るようにしよう。



★MAP




戻る


《ソフィアの港》

★流れ
 先程の戦闘でパオラとカチュアが無事ならば、このタイミングで加入する。2名とも、セリカ軍の中枢を担う大戦力なので、忘れずに仲間にして早めに育てていきたい。


★加入ユニット
 ・パオラ ペガサスナイト LV8
 ・カチュア ペガサスナイト LV5
  →両者とも、生存していればクリア後のソフィアの港でのイベントで加入(自動的には加入しないので注意)。


★MAP




戻る


《山の墓地》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 またしても登場、恒例の墓地マップ。敵はゾンビの他、スケルトン、ガーゴイル、マミー等がランダムで湧く。その他、敵が攻め込んでくる事で盗賊や妖術師などの一団と戦闘になる事も。
 戦い方は以前の時と同様、地形効果の高い墓地形で待ち伏せを基本にしながら反撃でダメージを与えていくやり方が安全。敵に陣取られた場合は地形効果を無視する魔法で集中的に攻撃するなど、一気に倒すと良い。



★MAP




戻る


《山の村》

★流れ
 怒れる村人ことアトラス君が鼻息荒く「ギースをブッ殺す」と仲間になる。しっかしファミコン版と比べてもえらい肉体じゃのぉ…あの筋骨隆々の体格、単身でギース砦に乗り込んでも勝てるんでないかい?

 …というのはさておき、村人ということで複数のクラスチェンジ先から選べるのだが、HPと力しか伸びない成長の関係上、一番向いてるのはやっぱり傭兵→剣士→魔戦士ルート。セリカ軍はやたらと傭兵が加入するが、まぁ沢山いても損のないクラスだし、足場の悪い地形での戦いが多いセリカルートではアーマー系やナイト系は足手まといになりやすい。アーチャー系はいてもいいのだが技が壊滅的なアトラスでは攻撃が当てられず難儀、魔道士系だと覚える魔法が悪い。…うむ、やっぱ傭兵一択だな…(苦笑)。

 なお、この村には鍛冶屋があり、武器を錬成する事で性能を高めたり、別な高性能の武器に変化させたりできる。必要な銀貨はDLCナシでは殆ど貯まらないので錬成要素を楽しみたい方は任天堂&イズ社さんにレッツお布施。とりあえず「全部遊んでみたい」ってんで無ければ一番安い稼ぎ用マップで十分と存じます(後で追加された稼ぎマップは半端に敵が強いせいでガンガン経験値が入ってレベルアップの吟味がやりづらい)。



★加入ユニット
 ・アトラス 村人 LV10
  →会話すると加入。


戻る


《砂漠の砦》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 ここから東方面は暫く砂漠での戦い続き。マップ一面が砂漠地形で覆われており、飛行系のパオラとカチュア以外のメンバーは全員移動に制限が入る。敵はそんなセリカ軍にお構いなしで、優位な城塞からプスプスと弓を放ってくる嫌らしいマップ。本作Echoes(というか元になった『外伝』)は地味にこの手の陰険なマップが多い…(苦笑)。

 砂地にも城塞の壁地形も無視して飛んでいけるペガサスナイトだが、このマップで先に飛ばせるのは敵将ウォルフのトンボ取りの絶好のターゲットになってしまうためムリ。敵の意図通りで少々面白くないが、守備の高いユニットを先行させ、ジワジワと砦内に侵攻していく他なさそうだ。砦の外からレオの弓で対抗するのも手ではあるが、明らかに敵優位であり、撃ち合いはあまり効率的とは言えないか。技の高いセーバーらに回復効果のあるアイテムを持たせた上で突貫させるのが、恐らく一番安全。砦内に進むと今度は敵側が更に地形効果の高い補給床から射撃を浴びせてくる。これまた面白くないが、地道に攻撃して敵の数を減らしていきたい。

 飛行系への特効を持つ鋼の弓装備の敵将ウォルフを片付けてしまえば、パオラとカチュアを一気に砦内に飛ばして加勢に加える事も可能。セリカやボーイら守備が高めの魔法系ユニットで更に加勢するのも良いが、HPの残量には注意したい。



★MAP




戻る


《砂漠の北》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 砂漠の砦の後はルートが2つに分岐しており、北側か南側、どちらかのみクリアする格好になる。北側ルートを経由する場合は「ディーンをブッ殺して進む!」(アトラス君風に言うと)なんで、このマップを経由した場合、必然的にディーンは仲間にならない。北側か南側、どちらが楽かと問われたら、断然この北ルートの方がラク。何せ敵側も砂地に足を取られて少しずつしか進んで来ないので、魔道士や飛行系のユニットの多いセリカ軍ならガンガンとワープで攻めて来る南側のソニアよりも相手にし易いのだ。

 攻略の流れとしては、ちびちび進んで来る敵傭兵達がこちらに到達する前に、セリカ・ボーイ・メイらの魔法やレオの弓、更にはパオラかカチュアに手槍を持たせて間接攻撃で削ってしまえばラクに倒せてしまう。
 敵将のディーンは勇者の剣を持っているのでかなり危険だが、守備の高いバルボやセーバーならがっぷり四つでも十分相手ができるはず。ディーンが接近してきたら打たれ弱い魔法系ユニットは引っ込ませて盾役のユニットと前線を交代し、任せてしまおう。ディーンはHPが減ると補給床へ逃げるので、補給床に到達する前にパオラやカチュアの手槍で仕留めてしまいたい。



★MAP




戻る


《砂漠の南》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 砂漠の砦の後の分岐点、南側はソニア率いる恐怖の魔女軍団。「北側の傭兵軍団と一緒でこっちも敵も砂地で苦労するでしょ」なんてことはなく、敵側は砂漠もお構いなしでワープで移動してセリカ軍を急襲してくる。難易度は北側より遥かに高いので、苦労したくなければ素直に北側を進むが吉。また、セリカ軍は傭兵系ユニットは腐る程いるので、魔道士系でパラメータの高いソニアは戦力しても十分に役に立つ。それらを考慮すると、あえてこちら南側を進むメリットは少ない。

 敵がワープで攻めてくるので、こちら側としてはHPを多めにキープして集中攻撃をされない事を祈りつつ距離をつめる他ない。ただし、傾向としては『反撃できない魔防の低いユニットを叩いて来る傾向が強い』ので、バルボのような魔防ゼロのユニットには反撃可能な手槍を持たせておくと、ほとんど攻撃されずに済む。また、射程内に攻撃できるユニットがいる時はワープして来ないので、あえて強気に前に進んで魔女の射程内に入った方が行動は予測しやすい。こちら側の射程に入った魔女は敵ターンに回す前に確実に仕留め、敵ターンに複数の魔女から弱いユニットが攻撃される事態は避けたいところ。

 敵将のソニアは魔道士で守備が低めだが、鋼の盾を持ち弱点をカバーしている。その上で使用してくる魔法が命中率・必殺率共に高いエクスカリバーなので手に負えない。エクスカリバーの必殺攻撃を被弾すると恐らくよほど鍛えていないユニットなら即死ゆえ、とにかくソニアに攻撃させないまま倒してしまいたいところだが、なかなかそうも行かない。レオをスナイパーあたりにまで鍛えておけば力押しで倒す事も一応可能だが、弓が1発でも外れると反撃が怖い…。よほど軍全体を鍛えていないと『確実に勝てる』状況にはならないかと。その点でもこちらルートはあんまり美味しくないとは言えそうな…(苦笑)。



★MAP




戻る


《ギースの砦》

<戦闘>
★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 3章セリカ編の山場の1つ。
 敵側は優位な地形から遠距離攻撃やら更なる敵モンスターの召喚やらでグイグイ押してくる。セリカ軍は不利な体勢から引っくり返す事を求められるため、個々のユニットにある程度の強さが無いとなかなか厳しい。

 ノーマルモードでは敵スナイパーは通常の弓しか持っていないのでパオラやカチュアを積極的に飛ばして砦内の敵の数を減らしておこう。壁越しに攻撃してくる妖術師やスナイパーが鬱陶しいので、できればそこから先に倒してしまいたい。敵祈祷師が断続的にスケルトンを召喚するが、できればスケルトンは反撃で撃破し次々と切って捨てるくらいの強さがあると良い。この時点でファルコンナイトまで育てているようであれば、彼女ら2人に全て任せてしまっても良い。
 現実的にはこの段階でそこまで2人を鍛えるのはしんどいので、他のユニットの加勢が必要になるはず。砦内に先行させたパオラとカチュアのHPが減ってきたら一旦後ろに戻してセリカやジェニーで回復し、再度前に送り出そう。

 敵将のギースは傭兵系最上級職の魔戦士。技・速さが非常に高い上に魔法が聞きにくいめんどくさい相手だが、全体的に自軍ユニットの成長率が上がった分だけファミコン版に比べると脅威度は下がったか。攻撃力自体はそこまででもないので、威力15の打撃に耐えられるユニットならば少なくともある程度は足止めできる。めんどうなのは攻撃を当てる事で、ただでさえ素早い上に城床地形の効果で回避率が高く、技の高い味方の傭兵系でも当てるだけで苦労する。魔法は地形効果を受けないので当たる事は当たるのだが、ギースは魔防の非常に高い魔戦士なのでなかなか有効なダメージを与えられない。ここは四方を囲んで逃げられなくした上でジワジワとボコ殴りにして根気よく攻撃を繰り返すのがよろしいかと。技が高いので必殺攻撃には注意したい。



★MAP





<イベント>

★流れ
 クリア後に砦の中に入ると、囚われていたペガサス三姉妹の末妹のエストが加入する。加入直後は弱いが成長率が高くエースとなる逸材ゆえ、地道に育ててみよう。また、ディーンとソニアのうち、戦わなかった方が加入する。

 ディーンはファミコン版より成長率が上がっていて魔戦士ループなしでもそこそこ育つようになった印象。ソニアはセリカ軍に加わる魔道士系ユニットではトップクラスの能力を持つ実力者。最終的な強さで言えば魔戦士ループが可能なディーンの方が強いが、ソニアもファミコン版では覚えなかった敵を引き寄せるドローや自らがワープできるリワープを覚えるなど強化されているポイントもある。管理人的にはソニアの方がオススメだが、ディーンも強いユニットゆえ、どちらを選ぶかはお好みでどうぞ。


★加入ユニット
 ・エスト ペガサスナイト LV5 
  → 牢屋で会話すると加入。
 ・ディーン 剣士 LV5  or   ソニア 魔道士 LV5
  → 砦内で会話すると加入。加入するのは戦わなかった方のみ。どちらかしか一方しか仲間にならない。



戻る


《ミラへの谷》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 敵は少ないが、暗黒の剣を装備した敵将のブライは攻撃の威力と手数を兼ね備えた強敵。他のザコと一緒に戦うのはリスキーゆえ、ブライには山越えしてもらい時間を稼ぎ、その間に他の敵を一掃したい。注意すべきは魔女の動きだが、魔女は1人のみなので魔防の低いバルボらが狙われても十分回復の時間はある。魔法を食らっても良いだけのHPの残量は常にキープしよう。

 他の敵を片付けたら敵将ブライに注力。山や森に陣取られると厄介ゆえ、平地に誘い出してから攻撃したい。



★MAP




戻る


《竜の祠》

★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 最初の三分岐のうち、右側ルートは行き止まりで、中央ルートがミラのしもべへと繋がる。

 左側ルートの奥は深く、最初の右の脇道には鉄の槍、太い通路を湖沿いに進めば奥に冥府のざくろとクエストアイテムの息子の日記を拾うことができる。2つ目の脇道の奥にはドラゴンゾンビが控えており、それを倒すとロストしたユニットを生き返らせる事が可能な『復活の水』を3回まで使用可能。泉の脇の宝箱からは小さな歯車とサンゴの指輪を入手可能。



★MAP(戦闘)



戻る


《ミラ神殿》

<戦闘>
★勝利条件
 敵全滅

★攻略
 敵将のミカエラは召喚でガーゴイルを呼び出す。移動力が高く素早いため、攻撃を当てにくく倒し逃すと後ろのユニットを狙われやすい。セリカのエンジェルが効果的だが、数が数だし反撃時は使わないため、効率よくガーゴイルの数を減らすなら反撃で切って捨てるだけの強さがいるユニットがいないとかなりしんどい。できればパオラやカチュアを攻撃が魔物特効となるファルコンナイトまで育てておきたい。そこまで育てておけば反撃で一気に蹴散らせるため、進軍が楽になる。

 砦内は地形効果が高いため、攻撃が命中しにくい。かと言って魔防が高い敵だらけゆえ、魔法でもなかなか有効打を与えにくい。妖術師は魔防が比較的高い剣士まで育てたセーバーやペガサス三姉妹に頼るのが楽。

 敵将のミカエラは周囲の妖術師よりパラメータが高め。ただ、移動よりも召喚を優先するフシがあるので、こちら側から優位な補給床に陣取り、敵ターンで回復が期待できる位置取りをキープしつつ戦うのがおすすめ。勿論、ユニットの強さに自信がある場合は敵ターンに回る前に多少のダメージ覚悟で集中攻撃して、一気に撃破するのもいい。



★MAP




<イベント>
★流れ
 神殿に入り、奥の『ミラの間』まで進むとセリカがクラスチェンジする。レベルアップ回数を稼ぐ為にも、奥に進む前に神官LV20まで育ててから進みたい。地下の水門は老人が番をしておりクラスチェンジ前は開けるのを断られる。プリンセスにクラスチェンジした状態ならば水門を開く要求を飲んでくれる。水門を開ける事ができれば、セリカ側での3章でのイベントは全て消化した事になる。アルム編を進めよう。


★取得アイテム
 ・竜のうろこ(ミラの間)
 ・小さな歯車(地下1階)



戻る


縮緬遊戯堂 > ファイアーエムブレム攻略 > Echoes > 攻略:3章 解放戦争(セリカ編)