縮緬遊戯堂 > レビューランド > Android/iOS > ドクターマリオワールド
ドクターマリオワールド
メーカー:任天堂
開発:LINE
機種:Android/iOS
発売年月日:2019年7月10日
価格:基本無料
ジャンル:パズル
広告(良かったら買ってくれぃ) |
この際、聴診器や… 消化器のテキストでもどうぞ♪ (難しくて意味わかんねー) |
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | 総合評価 |
6 | 6 | 4 | 7 | 7 | 7 | 59 |
イヤッフ~!(良いところ) |
・基本的には過去に何度も発売されているドクターマリオシリーズとルールは同じなのだが、同じ色を4つではなく3つ揃えると消えるようになっていたり、素早い操作が求められていた従来のシリーズとは違って普段のモードはわりとゆっくりと進める事が可能な作りになっていたりと、スマホ向けに工夫されてる点も多い。 ・ガチャやアイテム等も少しは用意されているものの、基本的にはプレイヤー自身のゲームの腕前やプレイヤー同士で緩く繋がって対戦する事を求められているゲームなので、無課金や低額課金でもそこそこ楽しめる作りになっているのはグッド。 ・オンライン対戦がなかなかアツい。マッチング速度も早く、一試合が短めなので色んな人と浅く広く楽しめるのがポイント。 |
マンマミ~ヤ!(イカンところ) |
・通信エラーやフリーズが非常に多い!フリーズだけで言えば自分は20分に一度ほどのペースで遭遇した。通信が込み合う夜になると本当に通信エラーが多く、通信環境があまりにも脆弱すぎる。これらの報告はネット上でも多く見掛けるので、スマホの機種だとかに関係なく多発してしまう模様。快適にプレイ出来るように、早く手をうってほしいところ。 ・指で狙った場所にカプセルを落とす操作がやり辛い。スマホの画面が小さかったり指が大きい人だと特にやり辛く、両方とも合わさった自分だと、慣れるまで狙った場所に落とす事さえ安定させられなかった。ゆっくり考える普段のモードはともかく、時間制限があるモードや、オンライン対戦時では思わぬミスが多発してしまいがち。 ・無課金でも進められなくはないのだが、スタミナ制やガチャ要素なども緩めながらも取り入れているので、ゲームバランスも少し課金する事を前提としたバランスと化している。 ・マリオやピーチ等の登場人物達にボイスが付いてないのが少し寂しい。マリオが「オーキードーキー!」くらい喋ってくれていればよかった。スマホゲームなので、無くてもそこまで影響無いかもしれないが。 |
診察を受けながら感想。 |
あまり前情報が出されず、初公開から配信されるまでがやけに早かった印象のあるドクターマリオワールド。せっかくだしプレイしてみようとインストールしてみたものの、あまりにも通信環境が悪すぎて快適にプレイが出来ない…。なんとか通信が安定する時間帯を狙ってプレイしてみたもが、全体的に快適性の悪さが足を引っ張る印象がどうしても強かった。 ただ、課金要素であったり、フリーズや通信環境の悪さ等の不具合の多さ等には触れずに、ゲームの内容だけを見ればわりと面白い。パズルとしての面白さはスマホでも楽しめるし、空いた時間に少しずつプレイする事が出来るので、スマホとの相性も良いと思う。ここ数年発売されてきた任天堂発売のスマホゲームの中では小粒な作りではあるのだが、ドクターマリオというシンプルなパズルゲームが元になっている事もあって、面白くなるポテンシャルは秘めているように感じた。後は不具合の多さを改善してくれれば、しっかりと褒める事が出来るのだが…。 |
掲載日:2019年7月16日
縮緬遊戯堂 > レビューランド > Android/iOS > ドクターマリオワールド