みんな集まれ!
クイズパーティー
メーカー:アーティン
機種:ニンテンドーDS
発売年月日:2008年3月27日
価格:3990円
ジャンル:クイズ
かいたひと : アルツ社長
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | 総合評価 |
6 | 5 | 7 | 4 | 6 | 2 | 42 |
よかですたい。 | ダメですばい。 |
・1つのカートリッジで複数人で対戦できるのはいいと思う。 ・出題される分野は意外とお堅い?地理・歴史や数学、芸能やスポーツなど、どこかに偏ることなく、万遍なく出題されてる感じ。 ・タッチペン操作オンリーなれども、特に不自由は感じず。問題なく遊べる。 |
・1人で遊ぶモードが1種類しかない(ひたすら延々とクイズを解き続け、得点を競うという物のみ)。クイズの出し方は四択とか順番並べかえとか○×とか色々あるけど、基本的にはレベルが上がっても回答時間が5秒ずつ短くなったり、正解する数のハードルを上げるとかするだけ。よって、自分の限界点が見え始めるとすぐ飽きる。内容がこれしかないのに4000円。DSiウェアで数百円だとか1500円ちょっととかだったら、ここまで文句言わんですけど、しっかりフルプライスも取るのにこの出来では・・・。ちょっとボッタクリとしか言えない気がするんですケド・・・。 ・1時間ちょっとで全面クリアできてしまった。後はスコアアタックにハマれるかどうかがカギだが、残念ながらそう言った深い作りでも無く、すぐ飽きた。 ・プレイ履歴にしてもハイスコアベスト10とかではなく、最高点1個のみ)と全体の正答率が出て、「はい、おしまい」。ここの部分にしたって、分野毎に正統率を分ければ自分はどこが得意・苦手なのかが分かって面白いってことにもなるし、数人分の記録が取れるような仕様であったなら、それだけで競争がグーンと面白くなるはず。そう言った、ちょっとした工夫を盛り込んでいこうとする前向きな姿勢がこのゲームからは感じられない。 |
感想じゃけんのう。 |
クイズの出題傾向なんかは結構バランスが良く、遊んでて不自由は感じないが、問題なのはプレイモードの少なさ。ただひたすらハイスコアを狙うモードしか用意されてないってのはちょっと・・・。値段も相応に取ってるんだし、遊んだ人間が「買って良かった!」って思えるモノづくりをメーカー側には心掛けてもらいたい。 このゲームからは「DSだしこの程度でいいでしょ。」とか「予算ないから仕方ないよね」とか、そう言った言い訳のイメージしか浮かんでこない。出来自体は悪くないけど合格点にも程遠い。 |
掲載日:2010年4月24日
機種別一覧に戻る
レビュートップページに戻る
縮緬遊戯堂トップページに戻る