bit Generations BOUNDISH
メーカー:任天堂
開発:スキップ
機種:ゲームボーイアドバンス
発売年月日:2006年7月13日
価格:2000円
ジャンル:ミニゲーム集
かいたひと : アルツ社長
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | 総合評価 |
4 | 5 | 6 | 5 | 5 | 4 | 51 |
グッドですわい。 | DA・MEですじゃ |
・BitGenerationsの他の作品と異なり、ルールがシンプルで直感的に分かりやすいのは評価できる。数種類のミニゲームが入っているが、ファミコンよりずっと以前のビデオゲーム『ポン』(ごくシンプルなテーブルホッケー的なゲーム)の豪華版と言った感じの物が多い。 | ・2000円と言う価格はかなり抑え目だとは思うのだが、それ以上に内容が簡素で味気ない。暇潰し用には悪くないが、GBAでミニゲームを遊ぶなら『メイドインワリオ』の方が質も量も遥かに上ゆえ、あんまり有難味が無い。多人数で遊ぶにしても有線ケーブルだとダメで別途無線通信用のアダプタが必要と言う始末。うーむ・・・。 ・BitGenerationsの他作品と違い、カラフルだとかドット画の美しさだとか、そう言ったセンスの良さは感じない。シンプルで古典的な表現だが、絵的にそんなに魅力は感じないのが残念だったり。 |
総評ばってん。 |
お洒落かと言うと別にそうでも無い。分かり辛いかと思えば、こいつはやたらシンプルでとっつきが良い。『お洒落かつちょっとヘン』な味わいの作品が大半を占めるBitGenerationsの作品群の中では異質な存在。直感的にすぐ操作できるのは嬉しいんだけど、一つの製品としてはかなりパンチ力に欠けるのは否めず。2000円でも安いとは思えない内容なのが残念。 |
掲載日:2012年3月12日
機種別一覧に戻る
レビュートップページに戻る
縮緬遊戯堂トップページに戻る