縮緬遊戯堂 > レビューランド > ゲームボーイアドバンス > マリオゴルフGBAツアー
マリオゴルフGBAツアー
メーカー:任天堂
開発:キャメロット
機種:ゲームボーイアドバンス
発売年月日:2004年4月22日
価格:4800円(ワイヤレスアダプタ同梱)
ジャンル:スポーツ(ゴルフ・育成)
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | シナリオ | 総合評価 |
8 | 7 | 8 | 7 | 7 | 8 | 6 | 73 |
良かったとこじゃ! |
《システム部分・快適性》 ・ゲームキューブ版と同じキー配置で、違和感無く操作できるのは良い。スピン要素も2ボタンでまとまっているため、ボタン数の少なさもハンディに感じない操作系になっているかと。 ・オリジナルクラブによってキャラクターの特性を変えられるようになったのが嬉しい。ゲームキューブ版に持っていき、マリオ達もそれらを使えるようになるのは嬉しい。もっとも、こういった要素はプレイステーション系『みんなのゴルフ』シリーズ(キャメロットから分派した方でもある)では本作より遥かに前の時点で実現していた要素なんで、本作ならではの独自要素ってワケでも無いが。 《ゲームバランス部分》 ・レベル上限まで育てるとデフォルトのキャラクターよりもかなり性能が良くなる。飛距離に優れるキャラを作ってゲームキューブ版に転送して遊ぶと、自分が上手くなったように思える(笑)。 《グラフィック・サウンド》 ・携帯機ながら美しいグラフィック。コースに高低差があるのはなかなか本格的。ポリゴン描画でなくあくまで擬似3Dだが、ゲームボーイアドバンスでポリゴンにこだわるとフレーム数は少なくスクロールがカクカクになるわポリゴン数が少なく地形が角張って見るに堪えられんような画面になるわなんで(実際GBAでそういうゴルフゲームがあるし)、これでよろしいかと。 ・サウンドも場の雰囲気に合わせた曲でしっかりプレイヤーを盛り上げてくれる。前作の時点で音質の良かった据置機側(N64→GC)よりもこちら携帯機側(ピコピコ音のGB→音色が一気に増えたGBA)の音質UPの恩恵が大きいと思う。 《シナリオ》 ・舞台が『GB』と同一で年数が経って当時から成長した人物が出てきたり、色々懐かしいと思える部分が多い。前作をじっくり遊んだプレイヤーには嬉しいオマケ要素と言える。 |
改善してほしいとこじゃ。 |
《ゲームバランス部分》 ・ダブルスの相方の行動がおバカ過ぎてイライラする。フェアウェイを殆どキープできず大抵深いラフやバンカーに一直線。アプローチもかなりの距離を残してロングパットを強いられる。レベルを上げて各能力を育ててもCOM操作の技量はそのままなので終始ヘマしまくる相方の介護に追われ、報われない気分になる。 ・結局のところ、スコアアップで大事なのはイーグルを量産できるようになるため飛距離がブッチギリで重要。他のスピンや弾道は育てなくてもプレイヤーの腕次第で十分に対応できるため、強さ重視だと飛距離特化型(→操作できる範囲でミートエリアを確保しつつあとは飛距離全振り)に落ち着いてしまい、そこまで育成の自由度は高くないかなーと。特にスピンは重点的に育てても大して強みを感じない(というか育て過ぎるとバックスピンで転がり過ぎてその場にピタリと止める等の融通が効かなくなって逆に扱いづらかったり)。 《システム部分》 ・前作『マリオゴルフGB』は4人、派生作品『モバイルゴルフ』はそれ以上のゴルファーから選んで育成できたのに今作は2人しか選べない。この点は純粋に退化したなァと。 ・前作は3つセーブできたのに今回はデータが1つしか無い。となるとあれこれ試して数パターンの異なる性能のキャラに仕上げる…といった事が出来ないワケで、「オリジナルキャラを育てる」って楽しさがフルに味わえないのがネック。ソフトの値段自体も上がってるんだから、セーブデータ数くらいちゃんと確保して欲しかった。 《シナリオ》 ・ストーリーは短めで盛り上がりに欠ける。シナリオの起伏は少なく、淡々と進行する。おまけに、ライバル的位置付けのはずだったバズとヘレンの2人はちっともストーリーに絡まず、なんだか肩透かし。 ・ゲームキューブ版と連動させないと殆どオリジナルキャラだけになり、マリオっぽさが希薄になるのが難点(この点は『モバイルゴルフ』の雰囲気に近い) |
感想でござーる。 |
『マリオゴルフGB』の続編的位置づけの作品。据置機版との連動要素も引き続き可能で、今回はゲームキューブの『マリオゴルフファミリーツアー』に育てたキャラを送る事ができる。 携帯機用の作品ながらなかなか本格的な内容でしっかり楽しめるのが良い。グラフィックやサウンド部分はハードの性能UPの恩恵で大きくパワーアップしている反面、セーブデータが1つしか作れない、ストーリーが平坦過ぎるなど、気になる点も少なからずある点は惜しい。育成自体は楽しいので、もうちょっと多くのデータをセーブできて色々違う育て方のキャラを作れたら良かったんだけどね。 |
掲載日:2004年7月9日
更新日:2025年3月18日
シリーズ別一覧:スーパーマリオ
縮緬遊戯堂 > レビューランド > ゲームボーイアドバンス > マリオゴルフGBAツアー