サクラ大戦V エピソード0
荒野のサムライ娘

メーカー:セガ
開発:レッドエンターテイメント、セガワウ
機種:プレイステーション2
発売年月日:2004年9月22日
価格:7140円
ジャンル:アクション(3D)


かいたひと : アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム シナリオ 総合評価
58
プレイ時間・・・5~6時間程度
※映像~ボリュームは10点満点、総合は100点満点
いいところ イクナイところ
・難易度が低めで操作自体も割とシンプルなため、アクションが苦手な人でも楽しめる内容と言える。ランク評価があり、やり込み要素があるのもアクションが得意な人には嬉しい要素だろう。

・オープニングやイベントなどのグラフィックは高品質。

・ロード時間が短いのは良い。
・ストーリーが短いし、展開もどうも安っぽい気がする。

・メインとなるアクション部分はポリゴンが荒く、グラフィックがショボい。カメラワークも悪く、見づらい場面が少なくない。総じて、アクションゲームとしての完成度はイマイチ、と言わざるを得ない。

・過去作品のキャラが登場するのはシリーズファンには嬉しい要素なのかもしれんが、サクラ大戦初心者に対する説明が不足気味。
感想じゃ
 ワシの場合、このシリーズ本流作品は未経験で、ワゴンセールで500円くらいで売ってたから手を付けてみたのだが、“エピソード0”とあって本編ではないだけあり、本編程の完成度はない模様。印象としては“馬から降りれない、クオリティダウンした三國無双”って感じだな。あくまでもシリーズファン向けの内容なのか、用語や人物についての説明も不足気味で、それほど楽しめなかった。この内容では新規ファンの獲得は厳しいのではないかと思う。

掲載日:08年8月11日


writen by ペペロンチ~ノたこまる

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム シナリオ 総合評価
86
※映像~シナリオは10点満点、総合は100点満点
GOO! BOO!
・難易度は比較的簡単で、アクション苦手な人も楽しめるし、難易度を上げればアクション玄人にも対応(玄人ではないんで分からんが)。

・ロード時間がないのはさすがです。

・武器や馬具などの変更によって戦術も変わり、自分にあったものを探すのも楽しい。

・アクションが苦手な人はしっかりレベルをあげてから…というちゃんとクリアができるようにと配慮がなされている。

・パスワードや旧作との連動要素によって使えるキャラクターや武器、馬具が増え、なかなかのボリューム。

・まさかこんな展開かよ!と言ってしまうシナリオの上手さには毎回脱帽です。
・しょうがないだろうが、アクションパートでの映像がイマイチ。

・カメラワークやキー配置がイマイチで操作に慣れるのには時間がかかる。

・連動要素があるってことはそれに準ずる物が必要になるということで出費やわざわざネットでの情報検索が必要になる。

・コース毎の判定が厳しく泣き(小生はBが最高、Sなんて取れるか!!)

・イマイチ、レベルがあがったからどうこうってのが分かりにくい。

・イベントパートでの選択肢にあまり意味がなく残念。

・ボスの攻略法が全く見えず、無駄死にパターンが…

・OPとEPが一緒って…
感想
 各種雑誌ではかなり評価が低いが、アクションゲームとして捉えているから難易度の低さという面でマイナスがあるのかもしれない。しかし、アクションが苦手な人でもサクラを楽しむための作品ということを全く考えていない雑誌の採点員なぞ無視して結構!これは「アクションゲーム」ではなく「サクラ大戦」という意味で考えれば悪くない出来である。流石にエピソード0ということなのでストーリーも1本道だし、短めなシナリオではあるが、上手くまとまってると小生は思う。後は、光武や前作キャラなどをアクションゲームとして楽しめるのは結構爽快である。

掲載日:05年1月31日


機種別一覧に戻る

レビュートップページに戻る

縮緬遊戯堂トップページに戻る