ボンバーマンULTRA
メーカー:ハドソン
機種:プレイステーション3(オンライン専売)
発売年月日:2009年6月18日
価格:1000円
ジャンル:アクション(2D)
かいたひと : アルツ社長
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | 総合評価 |
7 | 4 | 6 | 6 | 4 | 5 | 53 |
サイコー | だめやん |
・高性能機でのリリースだけに映像面は割合豪華。まぁ、及第点。 ・無料でオンラインが楽しめる。対戦相手がいるかいないかで面白さがまったく違ってくるタイトルだけにこの機能の標準搭載は嬉しい。とりあえず、繋げば相手はいる、という状況で過疎ってないのもよろしい。 |
・BGM。デフォルトの設定だと小さ過ぎ。調整できるが、マックスにしてもやや小さい。Xbox360版でも同様の事を言ったつもりだが。あと、海外外注開発のせいか、演出面、特にボイスが外国語風でなんかボンバーマンに合ってない。違和感アリ。 ・無駄にロゴ表示等が長く、ゲームが始まるまで待たされるのにイラつく。せっかくHDD内蔵ゲームなのに勿体ない。 ・エート、デンジャラスボムでしたっけか?自分の火力のレベルに応じて広範囲を一度にドカーっと消し炭にするやつ。あれね、どう考えてもバランスブレイカーだと思うの。火力5とかで使われたら・・・逃げ場なんてないじゃん。逆に自分が運良く手にできればこっちのもの。いとも楽に勝ててしまう。あれは「無し」で良かったんでない? ・初期の火力が1しかないのはちょっと足りん気が・・・。昔みたいに2あっていいと思うのだが。 ・通信が不安定な状態だと急に爆弾が湧いたりしてそれでミスになったりするとすごく悲しくなる・・・。 |
感想じゃ |
ボンバーマンがプレイステーション3に満を持して登場!!・・・なのはいいのだが、どうやら外注に開発を丸投げしてるっぽく、バランス面で荒さがある他、演出面はどーも外国~って感じがして違和感バリバリなのがちょっと切ない。無料でオンラインできるのは嬉しいけど・・・デンジャラスなるバランスブレイカーがあるのもネック。 嗚呼、どうして近年のボンバーマンはこうもバランスに無頓着なんだ!!スーパーファミコン時代を思い出して地道に作っていただきたい! |
掲載日:2010年5月22日
機種別一覧に戻る
レビュートップページに戻る
縮緬遊戯堂トップページに戻る