グランド・セフト・オートV
Grand Theft Auto V
メーカー:ロックスター・ゲームス
機種:プレイステーション3
発売年月日:2013年10月10日
価格:7770円
ジャンル:アクション(オープンワールド)
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | シナリオ | 総合評価 |
9 | 8 | 8 | 8 | 7 | 10 | 9 | 83 |
最高だ!実に良かったぞ!(マイケル風に) |
・とにかくマップが広い。本当に広い事この上なく、マップを埋めるだけでもものすごく大変なくらいに広い。海の中や一部の建物の中等もキッチリこだわっているのでとにかく行ける場所というのが半端ではなく多い。 ・画質も一般的なPS3のゲームより少し綺麗なくらいの画質ではあるが、半端ではなく広いマップの量やデータの量を考えてみればかなり綺麗な方である。 ・車の操作がしにくかったⅣと違い全体的に乗り物の操作がしやすくなった。空中でもかなり自由に動けるのでちょっとゲームっぽさが増したものの個人的はけっこう良いように感じる。 ・車の種類が大変多くなり、パーツも様々なものが増えたので本当にこの世に一つの車を作り上げる事もできる。さらにⅣでは消えた自転車が復活し、移動手段が本当にかなりの数になった。 ・とにかくボリュームがすごく、真面目にメインストーリーやサブストーリーをやるだけでも100時間は軽く越えるんじゃないかなというほどのボリューム。オンラインでも同様にやれる事が多いのでフレンドが居たりすればさらに遊べる事が多くなる。オンラインでは建物を自由に配置したりして自分だけのステージを作ったりする事が可能になり、遊び方が本当に無限大になった。 ・メインストーリーには強盗ミッションというのが用意されており、強盗する方法や強盗の際に共に行う仲間を選んだりする事ができる。賢い仲間を選ぶと賢い行動をしてくれるものの分け前が高く、アホな仲間を選ぶと役にたたない事が多いが分け前が少なく、回数を重ねるごとに賢くなっていくという面白さがある。 ・しかもその強盗ミッションで獲られる金の量がかなり多く、シリーズでは金欠になりがちだった問題がかなり解消された。 ・三人の主人公システムというのが発売前からあったのだが『三人も主人公いていいのか?』という不安を無くしてくれるようなシステムに仕上がっていた。家庭持ちで司法取引により強盗を引退して高級住宅街で燃え尽きたような暮らしをしているマイケル。街のギャングの一員として麻薬を売ったり車の販売員をしたりしてダラダラ暮らしていた黒人のフランクリン。人を殺していない日の方が珍しいという極めて狂った事を毎日しているトレバー。 という濃いメンツの三人がおり、どれも大変魅力的である。 ・その三人主人公システムのおかげで一つの出来事でも三人からの複雑な見方の解釈をしているので物語にさらに深くのめり込める。ボイスも英語版と同じ音声であるものの数が大変多いので、とても壮大な物語になっている。 ・ミッション内でチェックポイントがとても増え、途中でミスしてもチェックポイントから体力満タンで続きができるので初心者でも最後までクリアするのはそう難しくないように出来ている。ノーミスで進めないともらえない称号といった物もあるので上級者はそれなりに手応えがあるようにプレイすることもできる。 ・ゲーム内でやれるミニゲームが中々面白く、ゴルフやテニスといった一般的なスポーツや、狩りやパラシュートやレースといったミニゲームが地味にハマる。 ・ゲームの世界のインターネットというのが充実しており、ゲーム内に登場しているキャラがネット上にあるTwitterっぽいサイトで現実とは違うキャラを演じていたりするのを隠し見する事ができたり、ゲーム内の会社の株を買う事もできる。一部ミッションで会社の役員を殺したりすると株価が上昇したりするのでそれを狙って買ったりする遊びも面白い。 |
ふざけんな!クソの塊でしかねえぞ!(トレバー風に) |
・強盗ミッションは大変面白いのだが、強盗ミッションそのものの数が結構少ない。メインストーリー外でもよかったからとにかくもっと強盗ミッションが出来るようにしてほしかったところ。 ・従来作ではチートを一度打ち込むと携帯からワンボタンで発動させる事が可能であったが本作では毎回打ち込まないといけなくなってしまった。チートも面白さの一つなので少し面倒になった。 ・最終ミッションの選択肢を間違えると三人の主人公のうち一人が使えなくなってしまう。最終ミッションまで行けばまず三人ともに思い入れが強い事が多いと思うので、間違えるとかなりショックを受ける。 ・シリーズ中でも一二を争うくらいに警察が強く、さらに犯罪行為に半端ではなく敏感になってきているので犯罪行為が自由に出来なくなってしまった。しかもこちらが隠れていてもまるで超能力を使ったかのように的確にこちらに向かってくるので、警察に対してかなりヘイトが向かう。 ・オンラインでのランク上げがかなり面倒で、一度のミッションで上がるランクもやけに少ないのでまともにオンラインをやれるまで作業ゲーを強いられる。ランクを上げないと解放されない武器やシステムも多いのでランク上げが不快なのはよろしくない。 ・オンラインでは秩序が半端なく悪く、煽りや突然の殺害はもちろんのこと、マイクを使ってリアルボイスで喧嘩を仕掛けてきたりと非常に治安が悪い。さらにチートプレイヤーもやけに多く、仲の良いフレンド同士の部屋とかでないととてもではないが平和にプレイできない。公式からの処罰もユルいのでオンラインではそういう危ないヤツが横行している事が大半になってしまっている。 |
まあまあオッサンら、感想を見ようぜ?(フランクリン風に) |
とんでもないほどの開発費をかけて、全世界であまりにも売れたが故にギネスに7つも売り上げ関係の記録が登録されたという超大作。内容も極めて充実しており、シリーズ中でも最高と言っても過言ではないほどやれる事が多いゲーム。しかも手抜きや無駄な要素といったようなモノはほぼ無いも同然の仕上がりになっており、ありとあらゆるゲームの中でも頭一つ二つ抜けたくらいのボリュームを誇る。全てのキャラがとても濃く、高いボリュームがありとあらゆる面にプラスとして作用している。オフラインに関してはもはや文句をつける場所が中々見当たらないほど。 しかしオフラインではなくオンラインに関してはかなり粗が目立つ。オフでは普通の街だった場所が一転、世紀末極まりない場所へと変化する。そこへろくな装備も持たずに入っていけばリンチに逢うこと間違いなしの極めて危険な世界になっている。 そうでなくともオンラインをまともに楽しむまでに長い作業が続き、非常に面倒くさい。長い作業を越えた上でフレンドと共に楽しめば面白いのだが、それがデフォルトの遊び方というのは他のゲームとは少し違いすぎる。気軽さがあまりにも無さすぎるオンラインは大幅減点要素になってしまう。 オンライン抜きにすればGTAシリーズとしてもオープンワールドゲームとしてもかなりの傑作である。洋ゲーだからと懸念している人にも一度やってほしいゲームである。 |
掲載日:2016年5月9日
機種別一覧(PS3)に戻る
レビュートップページに戻る
縮緬遊戯堂トップページに戻る