フォーエバーブルー
FOREVER BLUE

メーカー:任天堂
開発:アリカ、任天堂 企画開発本部
機種:Wii
発売年月日:2007年8月2日
価格:5800円
ジャンル:シミュレーション(海中散策)


かいたひと : アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム 総合評価
81
プレイ時間・・・10時間程度
※映像~ボリュームは10点満点、総合は100点満点
ここがすごいんです ここが困るんです
・グラフィックはプレイステーション3やXbox360のレベルと比較とそれほどでもないが、それなりの美麗さはある。本物のダイビングは体験したことがない(せいぜい水中眼鏡付けて2~3mの深さに潜った程度しかないし)ので何とも言えんが、「らしさ」は充分体感できると思う。「WiiSports」のように、そのスポーツ良いところだけを抽出したって感じか。

・BGMについては、ヘイリーの透明感ある声がこのゲームのイメージにジャストフィットしてる感じですな。効果音(イルカの鳴き声とか)もいい。

・大まかな目標は提示されるが、特に制限もなく。ゲームオーバーなんてことも無いのでゆったりマイペースで遊ぶことが可能。やりこみ余地が多いのもマル。

・Wiiリモコンのみで操作ができるので、慣れれば横になりつつゆったり海中遊泳が楽しめる。
・画面内に表示される魚の数は少なめ。豊富な生態系を持つ南国の海という設定なので、もっと豪快に魚がウヨウヨしてたら良かったのだが、これもWiiの性能の限界なのか。

・初回出荷版でのお粗末なバグの存在(アクアリウムでのバグの存在)。通常のプレイで起こりうるバグなので、ちゃんとデバッグしてないのが浮き彫りに・・・。ワシは修正版出荷まで購入を見送っていたので回避できたが、気分的には良くない。

・ゲーム開始時、海に潜るとき、船に上がるときのロード時間が長め。
感想です
 強敵を倒すとか強くなるとか。そういったゲームらしい要素は皆無で、明確な目標も設定されていない。ゲームらしいゲームをやりたい人には全く向かない感じ。とは言え、“ゲームらしいゲーム”を好むワシでも楽しめたので、食わず嫌いせずに遊んでみると意外と楽しめるかもよ。・・・とは言え、やっぱり基本的には癒されたい人向けの内容かな。
 今後、プレイステーション3なんかで同系統のゲームが出るみたいが、どう差別化してくるかにも注目したい(グラフィックなんかも当然そうだし、ポインティング操作でないことがプラスになるかその逆か、とかもね)。

掲載日:07年10月7日


機種別一覧に戻る

レビュートップページに戻る

縮緬遊戯堂トップページに戻る