ボンバーマンLive
メーカー:ハドソン
機種:Xbox360(LIVEアーケード専売)
発売年月日:2007年7月18日
価格:800P(1200円相当)
ジャンル:アクション(2D)


かいたひと : アルツ社長

映像 音楽 快適性
&操作感
独自性 難易度・
バランス
ボリューム 総合評価
52
プレイ時間・・・4~5時間程度
※映像~ボリュームは10点満点、総合は100点満点
いいところじゃ!! だめなとこじゃ!!
・「うお~!美麗グラフィックだぜぃ!!」って驚くくらいではないが、ボンバーマンがXbox360の性能ですべすべポリゴンに。

・ルールはお馴染みなので親しみやすい。

・高速移動で対決する「イダテン」やダメージ無視で陣取りするモードなど、ルールを細かく設定できるのは良い。

・値段が安い(1200円程度)。
・なぜに!?とにかく、BGMの音量が極端に小さくてまったく聞こえない。オプションで最大にしてもまだ小さい。開発スタッフやデバッガーは実際に遊んでおかしいと思わなかったの?普通に遊べば一発で判る問題点だと思うけど。

・カメラ視点が微妙に斜め上からなので、位置取りの微調整がやりづらい。

・これはソフトと言うよりはハード上の問題だけど、十字キーが斜めに入りやすくてミス連発。アナログスティックでもやりづらいし困ったもんだ・・・。

・任意のタイミングでボムを発火させられる“リモコン”など対戦で使うには反則級のアイテムがある。まぁ、OFFに設定できるけど。
感想ですたい
 ボンバーマンが360に登場!・・・ってことでいつもよりキレイなのはよい。・・・のだが、妙にBGMが小さくて聴き取れないのは謎仕様。出来自体はまぁ、「並」ですかね。可もなく不可もなくって感じです。ム、いやまぁ、音が小さいとか十字キーが斜めに入りやすいせいでミスしやすいとか、細かい不満点は多いけど。

掲載日:09年4月11日


機種別一覧に戻る

レビュートップページに戻る

縮緬遊戯堂トップページに戻る