縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドースイッチ > ブレイブリーデフォルトII
ブレイブリーデフォルトII
メーカー:スクウェア・エニックス
機種:ニンテンドースイッチ
発売年月日:2021年2月26日
価格:7480円
ジャンル:RPG
広告(良かったら買ってくれぃ) |
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | シナリオ | 総合評価 |
6 | 8 | 5 | 6 | 5 | 8 | 5 | 62 |
良いのであ〜る。 |
《ゲームバランス・システム・全体的な作り》 ・『ファイナルファンタジーV』の延長上にあるようなジョブ・育成システムであり、FF本家が割と別物になってしまった現在だと、こちらの方がある意味では古い時代のFFチックな楽しみ方もできる…って意味ではありがたい存在なのかも。 ・システム部分でもシナリオでもあんまり奇抜な部分が無くて、オーソドックスな感じで無難に遊べるRPGって感じではある。そういった意味での安心感はある。 ・アイテムや魔法の名前がファイナルファンタジー準拠なので覚えやすい(悪い所と表裏一体ではあるが)。 《グラフィック・サウンド》 ・シリーズ伝統とも言えるが、BGMの出来は良い。作曲者が同じ関係か、『ブレイブリーデフォルト』1作目に近くなった感じ。 ・街だとかフィールドのグラフィックは立体視が良い感じだった3DS版と比べると当然立体視は無くなってしまったのだが、飛び出る絵本チックな温かみのあるグラフィックは健在と言ったところか。派手さは感じないし「うわ!超絶キレイ〜!」って感じでもないのだが、丁寧には作られていて、独特の存在感はある。こういう方向性もユニークでよろしいかと。 《シナリオ部分》 ・奇をてらった展開はそれほどなく、良く言えば王道の展開で馴染みやすい。 ・前作『ブレイブリーセカンド』はメタ的な要素とかネット上で流行った表現とか満載で世界観がブチ壊しだったが、そういった事は無くなったのは良し(良いトコってか、そういう興醒め要素は無くて当然だとは思うが)。 |
イカンのでござる。 |
《快適性・UI関連》 ・フィールド&階層の切り替わりやイベント開始・終了時のロード時間がジミに長いのがイライラ要素(10秒クラスのロードが多い)。頻度がそれほどでもないのならまだ我慢できるのだが、結構な頻度で待たされるのが残念。イベント・会話シーンの前後なんかもホント長い。この部分は『1』や『セカンド』より確実に悪化している印象。 ・頻繁に処理落ち…と申すか、カクついてレスポンスが悪い場面がやたらと多いのは×。UIなんかもパーティチャットやら装備画面やら中心に重たくなる事がかなりある。戦闘とかでは一瞬固まる等、挙動がかなり怪しい。んー…同じハードのソフトと比べてもそんな処理が重そうな内容とは思えんのだが。快適性に直結する部分なんで、ここはちゃんと作っていただきたかった。 ・戦闘中、かかっている補助効果を確認するのがかなり分かりづらい。複数の効果のアイコンが似たような水色のデザインで、もうちょっとなんとかなんなかったかなァ…と。 ・毎回ここのチームは「体験版でいただいた声を製品版にフィードバックし――」ってやってるんだが、前作以前でできてた事が元に戻ってたり、「ンな事、指摘されるまでもなくちゃんとしとけよ!」ってトコもガバガバな仕様だったりするのがトホホと思う。 《ゲームバランス・システム面》 ・過去作と比べるとザコ敵がやたらと固くなった感じ(同じレベル帯のザコ敵ですら通常の打撃では5〜6回は攻撃しないと倒せないため、コストに対して威力が法外に高く序盤から覚えられる『体当たり』連発になりがち)。ザコもボスもカウンターチックな行動を挟んで来る事がやたらと多い(範囲が全体の高威力魔法とか状態異常とかが頻繁に飛んでくる)。それらの要因からどうしても戦闘は長引きがちでテンポは悪いかも。やたらと高威力の攻撃をぶつけて来る敵も多いため、殺るか殺られるかが両極端と申すか、バランス的には過去作より大雑把になった印象は拭えず。結局の所、「効果の強すぎるブレイブ(ターン前借り)を使った戦法封じの為に敵の攻撃も必要以上に嫌がらせ重視で強力にする」って感じであり、その辺が大雑把さに繋がってる気がすると申すやら。…って考えると、そもそも「ターンの前借りってシリーズの根幹部分のシステム自体に欠陥があるのでは?」と思えてならなかったり…。 ・まぁそれなりに遊べる事は遊べるのだが、どうも印象に残る部分が少なく物足りなさはある(難易度自体はかなり高めに感じるんで、手応えが無いって事ではないよ!)。面白い要素にしても結局同じスクエニの過去作が築いた雛形に沿った作りでしかナイ、と申すか。 ・ダンジョンは全体的に広い割にはギミックもイベントも少なく薄い。また、似たような構造の物が多い感じがするのも残念。宝箱から得られるアイテムが妙にショボく、宝箱から敵が湧く事も多いなど、見つけてもあんまり嬉しくないのもどうにかならんかったものか…(笑)。 ・ジョブの育ちが異様に遅いために稼ぎ作業が必要であり、となると、必然的に戦闘後に得られるジョブポイントを増やす効率UP用アビリティ『JPアップ』がほぼ必須となる。一方で稼ぎ用アビリティは戦闘には一切役立たないため強敵相手の場面では外して他の物に付け替える必要が出てくる。ジョブを変えると耐えられる装備の重量値が変動するため装備も変えねばならず、オーバーして能力が大幅に下がるのを回避するために細かい付替え作業を行う事になるが、コレが4人分必要ともなると非常に面倒くさい。1人3セットくらいは「ジョブや装備の状態を保存してワンタッチで戻せる」ような機能が欲しかった。 ・敵のカウンター行動封じの為のアビリティは完全に必須だし、ソレ以外でも使えるアビリティ・ジョブとそうでないアビリティ・ジョブの格差が大きく、アレコレとプレイヤーが自由に試して通用する感じでもなく(ガッチリとボスのカウンター行動に備えればラクに勝てる一方、アレコレと試しても状態異常やカウンター行動で潰されるだけなので攻略の幅はかなり狭い)。使えるモノを習得したら極端な話それでもうOKって感じで、この部分のバランスは過去作よりかなり退化したと思う。 ・良く言えば技名やアイテム名がFF準拠で覚えやすい…のだが、悪く言えば「FFではない別作品なのにFFの影がチラついて独自性を感じない&使い回しの手抜きっぽい」とも言える。 ・行動に応じて行動順が変化するが、表示があるでもなくアバウトにしか分からないため戦略には練り込みにくい。 《グラフィック・サウンド》 ・街の風景の描き込みはそれなりに細かくて凝ってはいるのだが、反面、どこが入れる・進める場所なのか分かりづらいという欠点も(スクエニの過去の大作がSFC・PS1でやってたような感じですな)。 ・ジョブの衣装は露骨にイロモノくさい服装が多くて、イベントとかで浮く事が多いのがキツい(まぁそれを考慮してかすっぴんのままでいられるオプションもあるのだが)。 《シナリオ部分》 ・今回は前作『セカンド』みたいに世界観を壊す描写こそ無いものの、『オクトパストラベラー』同様にテキストの表現が回りくどくて長ったらしい割には薄い。ご都合主義的な展開が目立ちムリヤリ感が強く陳腐に感じる。前作の反動か、必要以上に無難に小さくまとまり過ぎてる感アリ。まぁシナリオが弱いのはここのチーム(スクエニ浅野氏チーム)の過去作と同様といった感じ。浅野チームの作品はシナリオ重視のジャンルであるRPGが大半の割にはこの部分が毎回非常に弱いのは気になる。不遜な言い方になるが、できればもっと人員を補強していただきたいモンだが。 |
感想なり。 |
『ブレイブリーデフォルト』の家庭用ゲーム機向け作品としては3作目。前作『セカンド』の評判がかなり悪かったため、改めて2作目として番号を振り直した様子。これぞ「がんばリベンジ」ですな。 ←オイ(※前作を代表する迷走ワード) 作りとしては世界観ブチ壊しだった『セカンド』よりも1作目を意識してそちら方向にグッと戻した感じではある。見た目もシナリオも派手さは無いものの、まぁ「安心して遊べる」って意味では原点回帰に成功してるのかな。 ただし気になる点も非常に多く、ロードが多い&長いだとか、処理落ちがやたらと多くて動作が不安定だとか、敵が必要以上に固くて嫌がらせ重視の行動が多くテンポが悪いだとか、引っ掛かる部分もチラホラ…。世間様では「前作から立ち直った良作」的な声が多めで割と評判は良さげだったと思うが、わしとしては「思った程は良くなってないかなァ」(シナリオ方面で改善点がある一方、システム・バランス部分は逆に退化した印象すらあり)って感じではある。2000円台に下がるまで待ってから買ったのだが、それで「ダメとは言わんが、こんなもんか」って印象止まりなんで、定価で買ってたらかなり不満に感じた出来だと思う。 何回か強いボスで引っ掛かりモチベが下がりつつ、面白くなるかなーって頑張って遊んでたらそのままエンディングになってしまった。盛り上がる場面も無く、全体的に平坦で刺激が足りないかなァ…っていう印象だった。 実質的な前作『ブレイブリーセカンド』みたいな世界観を壊すシナリオ・テキストは無くなったものの、ゲーム部分で言えば『セカンド』よりも退化している部分も多く、(まぁ世間様の評判はそこそこっぽいが個人的には)今回も復活はならず…って感じであった。…ってか、ここのチーム(スクエニ浅野チーム)はブレイブリーデフォルトの一発目くらいしか当たり作品が無かったように感じられるんで、むしろ今回みたいなクオリティで平常運転なのかもしれんですけど。うーん、残念としか言いようがナイ。 |
掲載日:2022年5月31日
掲載日:2022年6月21日
シリーズ別一覧:ファイナルファンタジー
縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドースイッチ > ブレイブリーデフォルトII