ファンタシースターオンライン
ブルーバースト
メーカー:セガ
開発:ソニックチーム
機種:ウインドウズ
発売年月日:2004年7月15日
価格:1980円
ジャンル:RPG(オンライン)
かいたひと : アルツ社長
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | シナリオ | 総合評価 |
7 | 9 | 7 | 8 | 8 | 8 | 7 | 82 |
いいねぃ!たまらんぜぃ! | べらんめい!いけねえぜぃ! |
-新たに感じた点- ・同時期のオンラインRPGと比較すると求められるPCのスペックが低めなのはありがたい。 ・ドリームキャスト版、ゲームキューブ版よりもグラフィックが向上している(この辺はPCの性能にも依存するけど)。 -シリーズ作品と同様の点- ・選択できるフィールドは依然として少なく、内容は同じことの繰り返しで単純なのに、なぜか飽きない。 ・内容は他のオンラインRPGに比べるとシンプルで親しみやすい。 ・レアアイテム集めが楽しい。 |
-新たに感じた点- ・ステージやシナリオに多少追加点はあるが、基本的にはやることは変わらず。思ったほど新鮮味は感じない。 ・プレイ料金がゲームキューブ版よりも高くなったのは残念。 ・オンライン専用で、単独プレイでもネットに繋いでいないとできなくなったのは不満。 |
感想などなどじゃい |
ファンタシースターオンライン(以下、PSOと略)のPC版最新作ですな(・・・とは言っても大して変わってないんだけど)。他のオンラインRPGよりもお手頃な内容で遊び易いのが嬉しいです。 ちなみにワシの使ってたキャラはレイマール(レンジャー×ヒューマン×女)です。遠くからチクチク攻撃できて、能力のバランスの良いところがタマランのですワ。“Moon=Calf”なる薄紫の髪の女性がうろちょろしてたらそれは私です。フフフ。おっと、ネカマじゃないYO! ところで、シリーズとしてはファンタシースターユニバースが発売されているが、内容的にはこのPSOの方が好みだったりする。WiiやXbox360あたりでPSO2とかが発売されたらすぐにでも飛びつくんだがなあ。ソニックチームの皆様、開発してくんない!? |
掲載日:08年8月11日
関連作品のレビューはこちら! |
・ファンタシースターオンライン エピソードI&II (2002年・GC) |
機種別一覧に戻る
レビュートップページに戻る
縮緬遊戯堂トップページに戻る