縮緬遊戯堂 > レビューランド > プレイステーションポータブル > みんなのGOLFポータブル2
みんなのGOLFポータブル2
メーカー:ソニーコンピュータエンターテイメント
開発:クラップハンズ
機種:プレイステーションポータブル
発売年月日:2007年12月6日
価格:4980円
ジャンル:スポーツ(ゴルフ)
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | 総合評価 |
7 | 8 | 5 | 7 | 7 | 8 | 78 |
いいねぃ!たまらんぜぃ! |
・斬新な要素とかがあるワケではない感じだが、ゴルフゲームとしてオーソドックスであり、それでいて各要素も順当に良く出来ていて遊びやすい点が最大の長所かと。この辺は安定の信頼感と申すか。 ・コース数が多いのは嬉しい。12も用意されているのでボリューム面はかなり盛り沢山と言える(終盤のコースはフェアウェイが殆ど無い・常時暴風が吹き荒れるなど、鬼畜難度でキツい所も多いが)。 ・キャラ数も多くカスタマイズの幅もあるため、見た目で選んで装備で好みに整えるも良し。性能重視で選んで更になにかに特化させるも良し。 ・グラフィックは前作並に綺麗。まぁ流石に同時期に出ていた据置機版(PS3)と比べれば流石に見劣りはするが、携帯機向けとしては及第点かと。BGMはあまり存在をアピールしてる感じで無いんでジミだが、環境音的な感じで出来はよろしいかと。 ・キャラクターのコスチュームなどを変えてカスタマイズしていくのが楽しい。 |
べらんめい!ダメなんでい! |
・ロード時間が長い&多い。コース開始時はフツーに10秒ほど待たされたりするなど、かなり長め。長いロードは基本的にはコースに入る時くらいだと思うが、その他でもメニューの階層を進む時だとかキャラ選択時のグラフィックの細かい読み込みだとかがカーソル移動毎に発生するなど、動作が重い箇所が多いのは気になる。 ・中盤以降の対COM戦などはかなり難易度が高く、遠距離からのチップインをガンガン決めてくるなど、初心者が遊ぶには敷居が高い気がする(まぁ更に難易度がインフレしていった後のPS3『5』、Vita『6』よりは全然易しい範囲ではあるけどもね)。 ・みんGOL過去作と比べると露骨に色物チックなキャラデザイン(=変なコスプレでもしてるような格好)とか演出が増えたのは少々好みが割れそうではある。実在のタレントとか入れるのも個人的にはあんま好みではないかな(この手の浮いた要素はゲームの世界から現実に引き戻されるんで、わしはあんま好きではない)。ここは過去作の路線の方が良い。 |
江戸っ子の感想よ。べらぼうめ! |
みんGOLシリーズの携帯機版の2作目。 前作(レビューはこちら)の無難なバージョンアップ版という感じで遊んでて正直あんまり刺激のある方でも無いと思うが、無難で馴染みやすい面白さって意味では安心感のある良作と言えそうな。 ただ、頻繁に入るロードが問題でイライラさせられがち。これでロード時間さえ短ければなァ…。その点はかなり惜しまれる。 |
掲載日:2008年4月24日
更新日:2024年11月12日
シリーズ別一覧:みんなのGOLF/テニス
縮緬遊戯堂 > レビューランド > プレイステーションポータブル > みんなのGOLFポータブル2