縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドースイッチ > HADES
HADES
メーカー:Supergiant Games
機種:ニンテンドースイッチ
発売年月日:2021年9月30日
価格:3300円
ジャンル:アクションRPG
広告(良かったら買ってくれぃ) |
![]() ![]() スイッチ版 PS4版 |
映像 | 音楽 | 快適性 &操作感 |
独自性 | 難易度・ バランス |
ボリューム | シナリオ | 総合評価 |
7 | 7 | 10 | 8 | 9 | 8 | 8 | 87 |
ワーオ、最高デース。 |
・アクションの手触りが非常に良く、操作していて非常に気持ち良いのがナイス。周回プレイが前提になる内容なのだが、サクサク遊べるし繰り返しが苦にならず延々と遊べてしまう不思議な魅力がある。安価帯~ミドルプライスのゲームとしては配慮が行き届いていて、基本システム・バランス部分ですんごい丁寧に作り込んでるなァと感じられるのが好印象ですな。 ・ローグライク型のアクションと宣伝されており、実際、死ぬとバッサリとそれまでのパラメータ強化分は剥奪されてスタート地点に戻される点はいかにもローグライクだが、その一方で施設だとか装備の種類だとかは蓄積される要素も多いため、プレイヤー自身の経験値依存の部分以外でもフォローが入るって意味では意外と幅広いプレイヤーに寄り添ってくれてるって意味で有り難く思えたり。この手のゲームってやたらと「高難易度!」とかやたらと手強さでアピールしてくる事が多くて、個人的にはあそんでてしんどい作品が多かったのだが、本作はその点かなり配慮が行き届いており非常に馴染みやすい。似た内容のゲームで言えば同じハードでやはり海外産の『Dead Cells』とか思い出すが、やたらと突き放し傾向の強いあちらより、俄然バランス部分ではフォローが多いのが助かる。 ・ゲーム開始時にやや長いロードが一発挟まる以外は、ほぼ読み込みのストレス無しで遊べる点は良し。繰り返し淡々と遊ぶタイプのゲームなんで、この部分でほぼストレスが無いのは嬉しい。 ・また、意外とテキスト量が多く、ジミに結構作り込まれている。ゲームオーバーになってもセリフが変わるため、プレイヤーの腕に関わらず飽きさせない工夫が多いと思えるのは好印象。 |
Oh…いけないデース。 |
・一応ローカライズはされてて英語ができなくても遊ぶには不自由は無いのだが、翻訳はちょっとカタいかなーという印象である。キャラのセリフが妙に説明口調・機械翻訳チックなキャラが多かったり。声は入ってるけど日本語のボイスではない(まぁこの点はアメコミ風の絵柄も相まってそれほど気にはならず、洋画の字幕みたいな感じと捉えりゃよろしかろう)。 ・モロに洋ゲー全開の見た目であり、良くも悪くもかなり濃いデザインなんで、その点でちょっと取っ付きは悪い。 ・敵が多いと混戦になりやすく、派手なエフェクトだの攻撃だのが入り乱れて視認性が犠牲になっている部分も否めず。長距離の突進や飛び道具など、画面外からの敵からの攻撃も多めで、慣れない内は理不尽さを感じる要素もあるにはある(ある程度慣れてくれば「あ…ソッチから来るな」って分かる範囲ではあるが)。 |
ウホッ感想。 |
ネット上でもゲーム関連のメディアのレビューでもやたらと高評価の所が多く、セールでちょっと安くなってる時についつい買ってしまった一本。 …とは言え、見た目がモロに洋ゲーで取っ付きが悪く、パッと見で内容がワカランのでなかなか遊びだす気力も起きず暫く放置してた次第である。 そんなこんなで遊び始めてみた所、グッと引き込まれる内容で時間がどんどん融けていくって意味で、かなりの中毒性の高さがあるなーと思わされる内容。個人的には『新タイプのローグライク!!』みたいなアクション寄りのゲームってあんま合わん事が多かったのだが、このゲームの場合はプレイヤーを突き放すのではなく蓄積される要素が多くてかなり寄り添ってくれてるって意味で、キツい物が合わん事が多い&ユル目の方が好みに合うっていうわしにもフィットしてくれてるのかなーという感じではある。 やー、わしゃあんま世間様の高評価がすんなり自分にフィットしない事が多い、ヘソマガリな価値観を持つ人間だと思うんだが、このHADESは「あーナルホドね…確かにコリャ楽しいワ」って思えるクオリティの高さがあるな。ついつい「もう一回」ってなっちゃう中毒性の高さが魅力。パッと見では結構別物なんだけど、昔のスーファミのわしのお気に入りの洋ゲー『スマッシュT.V.』(レビューはこちら)に通ずる楽しさがあるような気がする。かなりシューティング寄りのスマッシュ――に対し、こちらHADESは近接攻撃メインだが、爽快感のあるアクションで群がる敵を滅多打ちにする点とか、狭いエリアで見下ろし視点になってちょこまかと動いてく辺りとかね(そんでもってゲームバランスはこちらの方が数段マイルドで遊びやすいのも長所)。 食わず嫌いで遊んでみると意外と合うかもしれんですよ。わしがそんな感じだったんで。 |
掲載日:2022年2月15日
更新日:2024年11月5日
縮緬遊戯堂 > レビューランド > ニンテンドースイッチ > HADES